1. トップページ > 
  2. 最新ニュース > 
  3. 2017年10月

2017年10月情報一覧です。

2017/10/31

大島直行さん『縄文人はなぜ死者を穴に埋めたのか』刊行記念トーク&サイン会〈11/11(土)〉

大島先生は、心理学的な視点から縄文人の世界観を解き明かし、遺跡の出土品に新たな意味
を付けなおします。当店ではいままでに『月と蛇と縄文人』(2014年7月)や『縄文人の世界観』
(2016年7月)の刊行時に講演をしていただきました。今回は3度目となりますが、さらに深い謎
解きがなされるものと期待しております。函館蔦屋書店のすぐ近くでも5000年前に縄文人たちが
暮らしていた遺跡が発見されています。縄文人たちの世界を想像してみませんか?
(函館蔦屋書店 HPより)


〈『縄文人はなぜ死者を穴に埋めたのか』刊行記念トーク&サイン会〉
◆日時:2017年11月11日(土) 14:00~16:00 
◆会場:函館蔦屋書店 店内2Fステージ
    〒041-0802 北海道函館市石川町85-1
    TEL:0138-47-2600   
◆参加費:無料 
◆申し込み方法:当日会場にて受付 
◆定員:50名 
◆登壇者:大島直行(札幌医科大学客員教授) 
問い合わせ先:0138-47-3771(担当 福島)

【イベント詳細ページ】
 

9784336061959.jpg
島直行 著 
定価 2,376円(本体価格2,200円)
あまたの文献を渉猟・博捜して、縄文人の死や生に対する考え方、墓をつくって
死者を葬ろうとした彼らの心、《再生シンボリズム》とその中核をなす《子宮》
の意味に迫る、縄文解釈のドキュメンタリー。

2017/10/31

『「昭和」の子役』が日刊ゲンダイ10/18付で紹介されました。

日刊ゲンダイ10/18付で『「昭和」の子役』が紹介されました。

「新事実を発掘することで「昭和的なもの」とは一体何であったのかを振り返る」
「濃厚な昭和資料のアーカイブ」
「「子役」というちょっと変わった視点から昭和を見つめ直した、ユニークで興味深い1冊」


9784336061980.jpg
樋口尚文 編著 
定価 3,024円(本体価格2,800円)
60~70年代に映画やテレビで活躍した伝説の「子役」たちから見る
昭和エンタテインメントの世界。初インタビューや資料を満載、初め
て明かされる秘話や事実を掘り起こした、もうひとつの日本映画史。


2017/10/31

書泉グランデ「『金枝篇』フェア」開催中

書泉グランデ(神保町)では、『完訳 金枝篇』最新7巻の刊行を記念してフェアを開催中。
現在入手可能な『金枝篇』の様々なバージョン、著者・フレイザーの関連書など、
grande_kinshihen.jpg
『金枝篇』をディープに読み込むための書籍が揃っています。
フェアアイテムは、期間中に入れ替え予定。どうぞお見逃しなく!

◆期間:開催中~2017年11月中旬(予定)
◆場所:書泉グランデ  4F
     〒 101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目3-2
    TEL 03-3295-0011
       


9784336055590.jpg
J.G.フレイザー 著 神成利男 訳 石塚正英 監修
定価 10,260円(本体価格9,500円)
神々の死と再生に関するフォークロアを詳述。神を食べること、肉食に
関する類感呪術、神である動物を殺すこと、狩人による野獣の慰霊、霊
魂の動物への転生、動物聖餐の類型など、動物霊を中心に取り上げる。

2017/10/26

『英語版 絵本化鳥』が北國新聞10/26付で紹介されました。

北國新聞10/26付で『英語版 絵本化鳥』が紹介されました。
訳者ピーター・バナード氏の紹介や出版経緯などが記事の中で触れられています。

北國新聞HP


9784336062086.jpg
泉鏡花/中川学 画/ピーター・バナード 訳 
定価 2,160円(本体価格2,000円)
50頁におよぶオールカラーの絵で文豪・泉鏡花の世界を完全絵本化し、
ロングセラーをつづける書籍の英語版。子供から大人までが楽しめる
不思議な絵物語の世界。

2017/10/26

『私の中のわたしたち』の著者オルガ・トゥルヒーヨ氏がNHK NEWS WEBで紹介されました。

NHK NEWS WEネットワーク報道部記者 吉永なつみ氏の記事の中で『私の中のわたしたち』の
著者オルガ・トゥルヒーヨ氏が紹介されました。

NHK NEWS WEB


9784336061935.jpg
オルガ・トゥルヒーヨ/伊藤淑子 訳 
定価 2,700円(本体価格2,500円)
著者が経験した性的虐待から自己回復までの道のりと、社会全体の
取り組みをわかりやすく説明する。解離反応に関しても深い示唆を
与えてくれる。生きづらさを覚える万人の心に届き、励ます一冊。 


2017/10/26

『近代日本の武道論』 が神社新報10/23付で紹介されました。

神社新報10/23付で『近代日本の武道論』 が紹介されました。


評者は國學院大學人間開発学部健康体育学科教授・藤田大誠氏。
「近代武道史に関する主要な事柄を網羅して論じた本書は、当該主題の最前線を走る研究と
  いへよう」
「「武道」と「神道」の概念史を丹念に比較検討することには、単なる思ひ付きに留まらない意義
  があるやうに思ふ」

神社新報HP


9784336061584.jpg
中嶋哲也 著 
定価 8,640円(本体価格8,000円)
「術」から「道」という考えが誕生した明治期、「スポーツ化」と
いう言説が登場した大正期、さらには古武道の「発見」まで。近代
の言説空間のなかで変容する「武道」と「スポーツ」の関係を明らかにする。

2017/10/18

『闇夜にさまよう女』が本の雑誌11月号で紹介されました。

本の雑誌11月号で『闇夜にさまよう女』が紹介されました。

評者は書評家のakira氏。
「奇怪な謎に満ちたサスペンス」
「忘れてはならない、ジェーンとサラの女性像だ。型にはまらないリアルさがある。
  特にサラの活躍はめちゃくちゃカッコいい!」
「ミステリとしてのカタルシスを存分に得られるラストのキレもたまらない」


9784336061928.jpg
セルジュ・ブリュソロ/辻谷泰志 訳 
定価 2,700円(本体価格2,500円)
頭を銃撃されて記憶を失った女。夢に現れる殺し屋は実在か架空の人物か?
記憶が戻ったとき、驚くべき事実が。仏SF大賞等受賞の人気作家ブリュソロ
の最高傑作ミステリー、遂に邦訳! 

2017/10/18

『「昭和」の子役』が山梨日日新聞10/15付で紹介されました。

山梨日日新聞10/15付で『「昭和」の子役』が紹介されました。

評者はノンフィクションライターの森田創氏。
「伝説となった「昭和の子役」6人への克明な取材をもとに、昭和の活気を支えた光と影を
  伝えた力作」
「読みたいがなかった本であると同時に、昭和の断面を語る貴重な肉声資料」


9784336061980.jpg
樋口尚文 編著 
定価 3,024円(本体価格2,800円)
60~70年代に映画やテレビで活躍した伝説の「子役」たちから見る昭
和エンタテインメントの世界。初インタビューや資料を満載、初めて明か
される秘話や事実を掘り起こした、もうひとつの日本映画史。

2017/10/16

『中国の海洋浸出を抑え込む』が日経新聞10/14付で紹介されました。

日経新聞10/14付で『中国の海洋浸出を抑え込む』が紹介されました。

「執筆者の大半が防衛省や自衛隊の元幹部だけあって、描かれる中国への対抗策は具体的で、明確」
「中国から協力を引き出す戦術も読みたい」

9784336061966.jpg
日本安全保障戦略研究所 編著 
定価 2,592円(本体価格2,400円)
中国の強引な覇権的拡張主義に、どう対応するか。第一線で活躍してきた
上級指揮官と、安全保障・国際法・海洋問題などに携わってきた専門家た
ちが英知を結集! 日本の防衛戦略≪決定版≫ 。

2017/10/16

『私の中のわたしたち』が全日本自治団体労働組合のHPで紹介されました。

全日本自治団体労働組合のHPで『私の中のわたしたち』が紹介されました。

評者はジャーナリストの林美子氏。
「重い内容であるにもかかわらず、人柄を感じさせる冷静でしかも温かい語り口で、一気に読み終えた」
「私たちはこの本を読むことで、性虐待がどれほど深刻な影響を被害者にもたらすか、被害から立ち直
 るために重要なことは何かを理解することができる」

全日本自治団体労働組合HP


9784336061935.jpg
オルガ・トゥルヒーヨ/伊藤淑子 訳 
定価 2,700円(本体価格2,500円)
著者が経験した性的虐待から自己回復までの道のりと、社会全体の
取り組みをわかりやすく説明する。解離反応に関しても深い示唆を
与えてくれる。生きづらさを覚える万人の心に届き、励ます一冊。 


2017/10/13

田中美保子さんトーク&サイン会 リズ・ベリー『月影の迷路』の背景世界を味わう 〈11/11(土)〉

リズ・ベリー 著 田中美保子 訳『月影の迷路』刊行記念
田中美保子さんトーク&サイン会
リズ・ベリー作『月影の迷路』の背景世界を味わう 
~イギリス式庭園、古い館、巨石群・古墳、聖井~

この作品は、若い女性クレアが地球の守護者(アース・ガーディアン)として目覚めていく姿を描いたスピリチュアル・
ファンタジーです。物語の舞台として、いかにもイギリス的で謎めいたものが多く登場しますが、日本ではあまり馴染
みのないものもあります。そこで、作品をより深く味わっていただくために、主な舞台の写真をお見せしながら、朗読
も交えてご紹介したいと思います。緑豊かなイギリス南西部を旅している気分でお楽しみください。
今回、主に取り上げるのは、イギリス南西部のサマセット州に実在する場や史跡類です。とりわけ重要な舞台である
貴族の館(カントリー・ハウス)と、その領地にある広大なイギリス式風景庭園(ランドスケープ・ガーデン)、および、
その一角にある不思議な中国庭園(チャイナ・ガーデン)と芝地迷路(ターフ・メイズ)、環状石群(ストーン・サークル)
や立ち石・古墳、聖井などを中心に、『月影の迷路』の背景世界を、目と耳で味わっていただけたらと思っています。
 

◆日時:2017年11月11日 (土) 14時00分~(開場:13時30分)
◆会場:八重洲ブックセンター 八重洲本店 8F ギャラリー
             〒104-8456 東京都中央区八重洲2-5-1
             電話:03-3281-1811(サービスカウンター)
◆参加費:500円(税込) 当日会場入口にてお支払いください。
    ※八重洲ブックカード「ゴールド会員」の方は無料で聴講いただけます。
     事前のお申込みとゴールドカードのご提示が必要です。
◆募集人員:80名(申し込み先着順)
      ※定員になり次第、締め切らせていただきます。
◆申込方法:1階カウンターにて、ご参加希望の方に参加券をお渡しします。
       また、お電話によるお申込みも承ります。(電話番号:03-3281-8201)
       お電話でお申し込みの方は、当日会場入口で参加費をお支払いいただく際に、参加券をお渡しいたします。

※会場で『月影の迷路』(国書刊行会)を販売いたします。ご希望の方にはサインも入ります。
主催:八重洲ブックセンター

田中美保子(たなか・みほこ)
東京生まれ。東京女子大学で教鞭をとりながら、英語圏のヤング・アダルト文学やファンタジー文学の研究や翻訳・紹介をしている。著書にAspects of the Translation and Reception of British Children's Fantasy Literature in Postwar Japan(音羽書房鶴見書店)、主な訳書に『アップルバウム先生にベゴニアの花を』(ポール・ジンデル作、岩波書店)、『ビーストの影』(ジャニ・ハウカー作、レターボックス社)、共訳書に『子どもはどのように絵本を読むのか』(ビクター・ワトソンほか編、柏書房)など。

◆八重洲ブックセンター 八重洲本店 告知ページ


9784336061690.jpg
リズ・ベリー/田中美保子 訳 
定価 3,024円(本体価格2,800円)
長らく封じられていた庭が古(いにしえ)の笛の音とともにクレア
に門を開くとき、謎の迷路が月影に浮かび上がる。やがて明かさ
れる庭の不思議と一族の秘密。それに立ち向かうクレアの運命は......


2017/10/12

『火の書』が小説推理11月号で紹介されました。

小説推理11月号で『火の書』が紹介されました。

評者はアンソロジストの東雅夫氏。
「惚れぼれするほど大胆不敵なブック・デザイン」
「鏡花のある種の作品に見られる倒錯性に通い合うものがある点が、なかなかに興味深い」
「思わず内外の怪奇幻想作家と引き較べたくなる誘惑に読者を駆り立てるグラビンスキ」


9784336061751.jpg
ステファン・グラビンスキ/芝田文乃 訳 
定価 2,916円(本体価格2,700円)
生誕130年を迎えた、ポーランド随一の狂気的恐怖小説作家による怪奇
幻想作品集。〈火〉に纏わる短篇小説と、自伝的エッセイ、インタビューを
収録。病み憑きの陶酔と惑乱の書。


2017/10/11

『縄文人はなぜ死者を穴に埋めたのか』が信濃毎日新聞10/8付で 紹介されました。

信濃毎日新聞10/8付で『縄文人はなぜ死者を穴に埋めたのか』が紹介されました。

「考古学の枠を飛び出し、脳科学や心理学、宗教学、文化人類学の知見を大胆に取り入れる」
「著者の思索の課程は、知的な冒険のよう。考古学の在り方自体を問い直す姿勢も刺激的」


9784336061959.jpg
大島直行 著 
定価 2,376円(本体価格2,200円)
あまたの文献を渉猟・博捜して、縄文人の死や生に対
する考え方、墓をつくって死者を葬ろうとした彼らの心、
《再生シンボリズム》とその中核をなす《子宮》の意味
に迫る、縄文解釈のドキュメンタリー。


2017/10/10

『「昭和」の子役』がNHK「ひるまえほっと」10/11(水)放送分にて紹介予定です。

NHK総合テレビの情報番組「ひるまえほっと」10/11(水)放送の中で、『「昭和」の子役』が紹介
されます。女優で作家の中江有里さんが、毎月おすすめの本を紹介する「中江有里のブックレ
ビュー」のコーナーで取り上げられる予定です。皆さま是非ご覧ください。

【NHK「ひるまえほっと」 中江有里のブックレビュー】公式ページ


9784336061980.jpg

樋口尚文 編著 
定価 3,024円(本体価格2,800円)
60~70年代に映画やテレビで活躍した伝説の「子役」たちから見る
昭和エンタテインメントの世界。初インタビューや資料を満載、初めて
明かされる秘話や事実を掘り起こした、もうひとつの日本映画史。

2017/10/10

『火の書』がダ・ヴィンチ11月号で紹介されました。

ダ・ヴィンチ11月号で『火の書』が紹介されました。

評者は声優、文筆家の池澤春菜氏。
「まるで熱に魘されながら見る、異様に詳細な悪夢のような短篇集」
「美しく、おぞましく、怖いのに目が離せない」
「物語がどうやってうまれたかがよくわかるエッセイとインタビュー。互いに底流で絡み合う
  物語は、なんとも魅惑的」


9784336061751.jpg
ステファン・グラビンスキ/芝田文乃 訳 
定価 2,916円(本体価格2,700円)
生誕130年を迎えた、ポーランド随一の狂気的恐怖小説作家グラビンスキ
による怪奇幻想作品集。〈火〉に纏わる短篇小説と、自伝的エッセイ、イン
タビューを収録。病み憑きの陶酔と惑乱の書。

2017/10/10

『中国の海洋侵出を抑え込む』が軍事研究11月号で紹介されました。

軍事研究11月号で『中国の海洋侵出を抑え込む』が紹介されました。

「中国の強引な覇権的拡張主義に曝されている日本は、ではどう対応すべきか?  本書はこのテーマに
  正面から取り組んだ力作で、六人の著者はいずれも陸将や海将、防衛研究所研究官を務めたプロ」
「今後の対中国戦略を考えるのにひとつの視点となろう」


9784336061966.jpg

日本安全保障戦略研究所 編著 
定価 2,592円(本体価格2,400円)
中国の強引な覇権的拡張主義に、どう対応するか。第一線で活躍してきた
上級指揮官と、安全保障・国際法・海洋問題などに携わってきた専門家た
ちが英知を結集! 日本の防衛戦略≪決定版≫ 

 

2017/10/05

長田真作×満島真之介トークショー&サイン会 〈10/22(日)〉

10月新刊『風のよりどころ』著者長田真作氏が『カオスオペラ』三部作(現代企画室)の刊行を記念して
トークショー&サイン会を行います。
貴重な機会ですのでぜひご参加下さい。


独学で絵本創作を学び、昨年『あおいカエル』(文・石井裕也)でデビューを果たした長田真作さん。
以来約1年半で6つの出版社から計9点の絵本を刊行するという異例の活躍を見せる、新進気鋭の
絵本作家です。絵本だけに留まらず、漫画『ONE PIECE』20周年記念マガジンへのスピンオフ作品
の連載やファッションブランドouretとのコラボレーションなどジャンルを超えた幅広い創作活動も注目
されています。

今回、生命の起源を描く連作絵本『カオスオペラ』シリーズ3部作の刊行を記念してトークイベントを
行います。ゲストに長田真作さんをよく知る俳優の満島真之介さんをお招きして、仲の良いお二人
だからこそ語り合える最新作の制作秘話や、創作、表現への熱き想いに迫ります。
トーク終了後、代官山 蔦屋書店でご購入いただいた長田さんの絵本をお持ちになった方を対象に
登壇者サイン会も開催されます。(代官山 蔦屋書店HPより)

★会場にて長田真作氏最新刊『風のよりどころ』も販売予定です。


◆日時:2017年10月22日(日)19:00~
◆場所:蔦屋書店1号館  2階 イベントスペース
    〒150-0033 渋谷区猿楽町17-5
    電話:03-3770-2525
◆定員:70名    
◆参加条件:イベント参加券 1,500円(税込)をお買い上げいただいたお客様に整理券をお渡しします。
      (オンラインストアでご購入のお客様にはメールにて整理券番号をご案内致します。)
◆お申込み方法:店頭 (1号館2階 キッズフロア)
         お電話 03-3770-2525 (キッズフロア)
         オンラインストア 
        *参加券1枚でお一人様にご参加いただけます。
        *イベント会場はイベント開始の15分前から入場可能です。
        *当日の座席は、先着順でお座りいただきます。
        *参加券の再発行・キャンセル・払い戻しはお受けできませんのでご了承くださいませ。
        *止むを得ずイベントが中止、内容変更になる場合があります。
[問い合わせ先]代官山 蔦屋書店:03-3770-2525

【イベント詳細ページ】


9784336062093.jpg
長田真作 作 
定価 1,620円(本体価格1,500円)
いまもっとも注目を集める奇才・長田真作が何よりも描きたかった世界――
未知の世界にひそむ予兆、出現、予感を、独特の世界観と色彩で表現した、
新世代の子どもたちに届ける贈り物。五味太郎さん推薦!



【プロフィール】
長田 真作 (ながた・しんさく)
1989年12月11日生まれ、広島県出身。
2014年より独学で絵本の創作活動に入る。2016年3月に『あおいカエル』(文・石井裕也)で作家デビュー。
2017年10月現在、6つの出版社(リトルモア、PHP研究所、岩崎書店、現代企画室、方丈社、国書刊行会)から
9点の作品を刊行している。郷里の広島県呉市から上京後、学童保育の活動に携わるなかで絵本創作の意欲
に目覚める。絵画の専門教育は受けていない長田は、先達の作家や海外の絵本に学び、文学やアートなどさ
まざまな分野の表現を吸収しながら自らの画法を模索して独自の絵本表現を獲得。2016年に3つの出版社か
ら相次いで絵本を刊行するという鮮烈なデビューを飾る。
その抜群の画力と作品に漂う不思議な浮遊感、疾走感は、すぐに各方面のクリエイターたちの注目を集めるこ
とになり、人気漫画『ONE PIECE』の誕生20周年記念誌『ONE PIECE magazine』(集英社より2017年7月、
8月、9月刊行)にスピンオフ絵本「光と闇と ルフィとエースとサボの物語」を連載、人気ファッションブランドに
デザインの原画を提供するなど、絵本のジャンルを越えた幅広いカルチャーシーンでプロジェクトが進行中。
連作絵本「カオスオペラ」シリーズ3部作では、長田が本当に描きたかった世界を思う存分に描いている。

満島 真之介 (みつしま・しんのすけ)
1989年5月30日生まれ、沖縄県出身。
舞台「おそるべき親たち」(2010年/熊林弘高演出)で俳優デビュー。『11.25自決の日 三島由紀夫と若者たち』
(2012年/若松孝二監督)では報知映画賞新人賞、高崎映画祭最優秀男優新人賞などを受賞。『風俗行ったら人
生変わったwww』(2013年/飯塚健監督)で映画作品の初主演を果たす。2016年、最年少で野田秀樹演出のNODA 
MAP『逆鱗』に出演、演技力が高く評価される。
その他の主な出演作品は『大奥〜永遠〜[右衛門佐・綱吉篇]』(2012年/金子文紀監督)、『おしん』(2013年/
冨樫森監督)、『オーバー・フェンス』(2016年/山下敦弘監督)、『ひるね姫〜知らないワタシの物語〜』
(2017年/神山健治監督※声の出演)、『無限の住人』(2017年/三池崇史監督)、『忍びの国』(2017年/中村
義洋監督)、『STAR SANDー星砂物語ー』(2017年/ロジャー・パルバース監督)、『散歩する侵略者』(2017年、
黒沢清監督)、『三度目の殺人』(2017年、是枝裕和監督)など。

2017/10/03

電話回線復旧のお知らせ

日頃は格別のお引き立てをいただき、ありがたく御礼申し上げます。

2017年10月3日早朝より、不通となっていた電話回線が、本日正午過ぎ無事に復旧いたしました。
電話回線不通のため、通話やFAX機能が使用できず、
客様やお取引先の皆様には大変ご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。

2017/10/03

電話回線不具合のお知らせとお詫び

日頃は格別のお引き立てをいただき、ありがたく御礼申し上げます。

2017年10月3日早朝より現在まで、弊社の電話回線に不具合が発生しております。
回線の不具合、もしくは機械の故障により、お客様より弊社への電話、FAXが不通となっております。
ご連絡をいただいておりますお客様ならびにお取引先様には、
多大なるご迷惑をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上げます。
早速復旧作業に掛かっておりますが、いましばらくお時間いただきますようお願い申し上げます。
復旧状況に関しては当ホームページでご連絡申し上げます。 

緊急のご要件等御座いましたら、
問い合わせフォーム、またはメールにてお問い合わせ下さいますようお願いいたします。
 ・お問い合わせフォーム(http://www.kokusho.co.jp/inquiry.html)
 ・メール(info@kokusho.co.jp)

2017/10/02

『私の中のわたしたち』著者オルガ・トゥルヒーヨ氏がNHKニュースの中で紹介されました。

10/2放送NHK「おはよう日本」の中で『私の中のわたしたち』の著者
オルガ・トゥルヒーヨ氏の講演の様子が紹介されました。

NHK NEWS WEB


9784336061935.jpg
オルガ・トゥルヒーヨ/伊藤淑子 訳 
定価 2,700円(本体価格2,500円)
著者が経験した性的虐待から自己回復までの道のりと、社会全体の取
り組みをわかりやすく説明する。解離反応に関しても深い示唆を与えて
くれる。生きづらさを覚える万人の心に届き、励ます一冊。 

2017/10/02

『「昭和」の子役』が日経新聞9/30付で紹介されました。

日経新聞9/30付で『「昭和」の子役』が紹介されました。

「元子役のインタビューを読むうち、映画やテレビで懸命に演じていた彼らの姿がよみがえってきた」
「経済成長を実現させた大人と同じように働き、「一億総中流」の豊かな時代の理想像を体現した存在」
「壁にぶつかりながらもあの時代を生きた彼らの熱い思いが伝わる」


9784336061980.jpg
樋口尚文 編著 
定価 3,024円(本体価格2,800円)
60~70年代に映画やテレビで活躍した伝説の「子役」たちから見る昭
和エンタテインメントの世界。初インタビューや資料を満載、初めて明か
される秘話や事実を掘り起こした、もうひとつの日本映画史。


ページトップへ