1. トップページ > 
  2. 最新ニュース > 
  3. 2014年1月

2014年1月情報一覧です。

2014/01/28

本山博先生米寿記念 IARP公開シンポジウム開催(3月16日)

本山博先生米寿記念 IARP公開シンポジウム
〈地球社会の新しいビジョン‐心身・霊性・社会‐〉開催


個人の幸せと社会の調和が両立するためのスピリチュアリティとは?
各界の論客が白熱討論!
『人間に魂はあるか?──本山博の学問と実践』の著編者たちが
講師として参加いたします。



本山博先生米寿記念 IARP公開シンポジウム
〈地球社会の新しいビジョン‐心身・霊性・社会‐〉
    東京都中央区築地5-3-2 都営大江戸線築地市場駅A2出口 徒歩1分
◆日時:2014年3月16日(日) 10:30 ~ 17:00
◆参加費:前売 3,500円 当日 4,000円 
     協賛 5,000円(入場料込)
     *当日懇親会(有料)を予定しています。 
     *近隣にコンビニはありますが、レストランはありません。
     昼食をご持参ください。

【講師】
樫尾 直樹(慶応義塾大学准教授宗教学)
島薗 進(上智大学特任教授)
宮本 惠司(妙智會教団宗教者)
本山 一博(玉光神社権宮司、IARP 本部長)
加藤 眞三(慶応義塾大学看護医療学部教授)
栗屋野 盛一郎(盛和工業株式会社 代表取締役社長)
小林 正弥(千葉大学教授)


現代では、人類、地球の未来を脅かすような問題が生じています。
例えば、自分の欲望を満たすための殺人や凶悪な犯罪が増えています。
また、原子力発電の問題では、一企業の利益追求によって地球上の
生命を脅かす事態になりかねません。環境問題全体も、人類が自分
たち人間だけが良ければいいと考えていることが根本の原因でしょう。
それは、「自分だけが良ければ」という心の問題であり、個人性の肥大化
なのです。
一方、私たち日本人はかつて全体主義の社会を経験しました。そして、
全体主義の問題は現在でもこの地球上に起こっています。現代の日本に
おいても、集団の利益が優先され、個人の人権がおろそかにされるという
問題は、様々な場面において見られます。そこでは、ひとりひとりの存在は
軽視され、心は無視されています。それは、集団の精神、社会性の肥大化と
でも言うべきものでしょう。
上記のように、個人性の肥大化も社会性の肥大化も心のあり方の問題として
捉えることができます。
そして、その心の奥にあるものが霊性(スピリチュアリティ)なのです。
このシンポジウムでは、スピリチュアリティという切り口から、私たちの
個人のあり方と社会のあり方についての示唆を得て、個人の幸福と、社会の
発展と調和が両立するより良い地球社会への方向性を見出したいと考えています。



※IARPは本山博博士により創設され、学問的研究に基づいたヨーガや瞑想の
 実践等を通して個人の霊性を高め、より良い地球社会の実現を目指す団体です。

お問い合わせ・お申し込み:IARP IARPシンポジウム
TEL:0422-48-3535
   *ホームページには講演者と IARP本部長の対談記事が掲載されています。
    詳しくはホームページをご覧ください。





9784336057372.jpg
樫尾直樹/本山一博 編著
稲盛和夫/影山教俊/神尾学/小林正弥/佐久間秀範
/津城寛文/村上和雄/本山博 著
定価 3,780円(本体価格3,600円)
稲盛和夫、村上和雄と親交があるスピリチュアリティの巨人に
して稀代の科学者・本山博の研究と実践を多角的に検証。
氏の仕事を通して、スピリチュアリティと宗教のあり方や
ありうべき研究の展望について、根本的に検討する。

2014/01/27

『よりぬきウッドハウス 1』がミステリマガジン3月号で紹介されました。

ミステリマガジン3月号で 『よりぬきウッドハウス 1』が紹介されました。

「多彩なウッドハウス作品の読める日本オリジナルアンソロジー」
「比較的初期の作品を知るだけでなく、執事ジーヴス以外のウッドハウス
 作品にどこから手をつけようかと迷っている読者にうってつけの一冊だ」





9784336057648.jpg
P・G・ウッドハウス 著/森村たまき 訳/つきぞえなお 挿画
定価 2,310円(本体価格2,200円)
ISBN 978-4-336-05764-8 / Cコード 0397
ウッドハウスファン待望の新シリーズ第1巻! エリザベス
王太后陛下が大ファンだったことで知られる、世界最高品質の
ウィット&ユーモア小説集。 初期作品ほか、本邦初訳を多数含む、
珠玉のオリジナルアンソロジー。

2014/01/27

豊崎由美さんトークイベント「読んでいいとも!ガイブンの輪」開催!(2/22)

第31回「読んでいいとも!ガイブンの輪」豊崎由美さんトークイベント開催!!

豊﨑由美 × 伊藤聡 トークイベント
「読んでいいとも!ガイブンの輪」(通称「よんとも」)は書評家の豊﨑由美さんが
「笑っていいとも」の「テレフォンショッキング」方式でゲストをお招きし、
素敵な本屋さんを転々として海外文学について語り合う流浪の番組、
ではなくトークショーです。

これまで、
野崎歓さん → 川上弘美さん → 岸本佐知子さん → 榎本俊二さん → 本谷有希子さん→
〔特別編・柴田元幸さん+若島正さん〕→ 宮沢章夫さん → 前田司郎さん →
〔特別編・大森望さん+岸本佐知子さん〕→ 石川直樹さん → 鴻巣友季子さん → 
〔特別編・群像社×水声社×未知谷〕→ 片岡義男さん → 小池昌代さん → 
青柳いづみこさん →古屋美登里さん → 影山徹さん →〔特別編・いしいしんじさん〕→ 
坂川栄治さん → 藤田新策さん → 滝本誠さん → 風間賢二さん → 高山宏さん →
〔特別編・作品社×水声社×国書刊行会×白水社×早川書房×河出書房新社〕→ 
安藤礼二さん → 佐々木中さん → 海猫沢めろんさん → 山内マリコさん → 
山崎まどかさん →〔特別編・河出書房新社×国書刊行会×白水社×早川書房×作品社×群像社〕
と海外文学好きのお友達を紹介していただきました。

今回は、山崎まどかさんからのご紹介で、松田青子さんをお招きします!
......という予定でしたが、順番を変えて、松田さんから次回ご紹介を
いただく予定でした、海外文学・映画に造詣が深く、ウェブやラジオ
出演など多方面でご活躍されている、伊藤聡さんをお招きしてお話しを
うかがいます!
(松田さんは次回、4月にご出演いただく予定です)




◆日時:2014年2月22日(土)
    17:00〜18:30(開場16:30)
    〒150-0001
    東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山ガーデンフロア(B2F)
◆参加方法:参加費1050円
      ・オンライン予約
       * 2月21日(金)16時でオンライン予約は終了となります。
       * お支払い方法はクレジットカードのみとなります。
      ・店頭予約 (受付時間:10:00~22:00)
       *イベント開催店舗の店頭レジにて受付いたします。
                          申込時に代金をお支払い頂きます。
         *電話予約は行っておりません。
                





【プロフィール】
豊﨑由美(とよざき・ゆみ)
ライター、書評家。「GINZA」「本の雑誌」「TVBros.」「文藝」などで書評を
多数掲載。主な著書に『勝てる読書』(河出書房新社)、『ニッポンの書評』(光文
社新書)、『ガタスタ屋の矜持 場外乱闘篇』(本の雑誌社)などがある。最新刊は
『石原慎太郎を読んでみた』(栗原裕一郎氏との共著、原書房)。



伊藤 聡(いとう・そう)
1971年、福島県生まれ。会社員のかたわら、2004年よりブログ『空中キャンプ』を
始める。 ブログでの海外文学・映画などについての読みもので好評を博す。現在、
cakesにて「およそ120分の祝祭」を連載。著書に『生きる技術は名作に学べ』
(ソフトバンク新書)がある。


2014/01/23

『戦前戦中 右翼・民族派組織総覧』が週刊新潮1/30号で紹介されました。

週刊新潮1/30号で 『戦前戦中 右翼・民族派組織総覧』が紹介されました。

評者は文芸評論家の縄田一男氏。
「とにかく何をとっても前代未聞なのである」
「語られざる行間からは、永田哲朗が、「民族派」と呼んだ人たちの
 魂魄の思いを一つ一つ広い集めていることが伝わってくる」





9784336056337.jpg
永田哲朗 編
定価 60,900円(本体価格58,000円)
昭和二十年敗戦・解体までの愛国草莽の士たちによる
活動の軌跡を刻印。国家主義・国家社会主義団体は
もとより労農団体、学生団体、婦人団体、朝鮮人団体
など関連するあらゆる組織を網羅し声明文、綱領等を
収録。組織関係図付。

2014/01/21

『人間に魂はあるか?』が電子雑誌カルナ3月号で紹介されました。

12/21配信電子雑誌カルナ3月号で『人間に魂はあるか?』が紹介されました

「稲森和夫にも大きな影響を与えたが、意外にも日本での知名度は
 いまひとつかもしれない。しかし(中略)世界と人間の宗教的・
 スピリチュアルな精神構造とその動態を解明使用と稀有な活動を
 続けており、海外では有名な存在だ」
「魂の存在と意義を問う、渾身の一冊」



カルナネット




9784336057372.jpg
樫尾直樹/本山一博 編著
稲盛和夫/影山教俊/神尾学/小林正弥/佐久間秀範/
津城寛文/村上和雄/本山博 著
定価 3,780円(本体価格3,600円)
稲盛和夫、村上和雄と親交があるスピリチュアリティの
巨人にして稀代の科学者・本山博の研究と実践を多角的に
検証。氏の仕事を通して、スピリチュアリティと宗教の
あり方やありうべき研究の展望について、根本的に検討する。

2014/01/20

『放射能』が毎日新聞(1/19付)で紹介されました。

1/19毎日新聞書評欄で 『放射能』が書影とともに紹介されました。

評者は独文学者で作家の池内紀氏。
「とびきり現代的なテーマに対する意味深い回答になっている」
「歴史的エピソードをたどりながら、美しい神話的人物とはべつの女性像を
 あぶり出していく」
「放射能という怪物を、アートに託して検証するなんて、アメリカの才人に
 しかできない芸当である」


毎日新聞:今週の本棚





9784336057570.jpg
ローレン・レドニス 著/徳永 旻 訳
定価 5,880円(本体価格5,600円)
ISBN / Cコード 0742
全米図書賞最終候補作品。2度のノーベル賞に輝く
ピエールとマリー・キュリー夫妻の愛と業績の予期
せぬ影響の光と影をアートと文で描く。
ピュリッツァー賞にノミネートされたアメリカ人気
鋭女性アーティストの渾身の作品。

2014/01/19

『アート・スピリット』がTwitter創業者ジャック・ドーシーによるStartup School 2013でのスピーチの中で紹介されました。

『アート・スピリット』がTwitter創業者ジャック・ドーシーによる
Startup School 2013でのスピーチの中で紹介されました。 


ブログニュースサイト ハフィントン・ポスト内で
〈「自分が見たいものを世の中に生み出せ」 Twitter創業者ジャック・ドーシーが
 初めて語った"成功のためのリスト"〉という記事として掲載されたStartup School 
2013でのスピーチを全文書き起こし&翻訳の中で、彼が感銘を受けた2冊の本と、
ドーシー自身が作成し、日々実践している"あるリスト"の内容を紹介しています。
起業家はじめビジネスに身をおく人は必見のスピーチです




Jack Dorsey at Startup School 2013





「自分が見たいものを世の中に生み出せ」 
 Twitter創業者ジャック・ドーシーが初めて語った"成功のためのリスト"




9784336054104.jpg
ロバート・ヘンライ 著/野中邦子 訳/滝本誠 解説
定価 2,625円(本体価格2,500円)
ISBN 978-4-336-05410-4 / Cコード 0071
1923年初刊以来、アメリカの若き芸術家のあいだで熱狂的に
読み継がれてきた芸術指南書のロングセラーがついに邦訳!
デイヴィッド・リンチやキース・へリングも影響を受けた
名著を詳細な解説(滝本誠)と共にお届けする。

2014/01/10

UAEの国営アブダビテレビで『アラブからこんにちは』が紹介されました。

UAEの国営アブダビテレビで『アラブからこんにちは』が紹介されました。

世界の文化を紹介する番組の中で、著者のハムダなおこさんのインタビューが
放送されました。
4分50秒頃から書籍の紹介になります。(日本語字幕なし)




9784336056863.jpg
ハムダなおこ 著
定価 1,680円(本体価格1,600円)
ISBN 978-4-336-05686-3 / Cコード 0095
日本が原油の9割を依存するUAEに嫁いだ日本女性が、
20年余の体験から知られざる湾岸中東生活を語る。
想像を超えた気候、迷信、宗教、人々の考え、生活習慣、
女性など、子育てと地域活動から深く観察するエッセイ。


2014/01/10

『中国書道の至宝』が東京新聞(12/29付)で紹介されました。

12/29東京新聞書評欄 「2013 私の3冊」の中で『中国書道の至宝』が紹介されました。

評者は書家の華雪氏。
「書道史ではなかなか語られることのない、一つの書に魅入られ、
 所蔵しようとした人々の欲望の物語」
「現存しているものが、それだけ多くの人に愛された書だと気づかされる。」



9784336057563.jpg
河内利治 監修/樋口将一 訳
予価 3,675円(本体価格3,500円)
CCTV(中国中央電視台)の人気番組を書籍化!
王義之〈蘭亭序〉ほか中国書道の名品を魅力的な
エピソードと作品写真を交えて紹介!

2014/01/10

『定本 何かが空を飛んでいる』が月刊ムー2月号で紹介されました。

1/9発売 月刊ムー2月号で『定本  何かが空を飛んでいる』が紹介されました。

「幻の名著がここに復刊!UFO現象や神秘体験がまとめられた決定版」
「巻頭口絵15ページも見もの」





9784336057778.jpg
稲生平太郎 著
定価 3,360円(本体価格3,200円)
UFO現象や神秘体験を明快に論じた奇跡的名著がついに復刊!
あわせて西洋近代オカルティズム略史、ジョン・ディーの精霊
召喚、ナチズムとオカルト、柳田國男・南方熊楠の山人論争など、
他界に魅せられし人々の、影の水脈をたどるオカルティズム・
民俗学エッセイ・評論を一挙集成。

2014/01/06

『民俗芸能探訪ガイドブック』がまつり通信1月号で紹介されました。

まつり通信1月号で、『民俗芸能探訪ガイドブック』が紹介されました。
「民俗芸能の底力、民俗芸能の面白さを解説している。」




9784336057525.jpg
星野紘/宮田繁幸/久保田裕道/城井智子/
公益社団法人全日本郷土芸能協会 編
定価 2,310円(本体価格2,200円)
北海道から沖縄まで、全国に伝承されている「民俗芸能」から、
国指定の重要無形民俗文化財を中心に168の芸能を選び、
関連情報を満載した、民俗芸能の地におもむき、実際に観賞
するために必携の、決定版ガイドブック。


2014/01/06

『三面記事の歴史』が「ふらんす」1月号で紹介されました。

「ふらんす」1月号で、『三面記事の歴史』が紹介されました。

評者はフランス文学者の高遠弘美氏。
「時代と国を超えた人間の愚かしさを痛烈に感じさせる」
「逸話コレクターロミの面目躍如」




9784336057464.jpg
ロミ 著/土屋和之 訳
定価 3,990円(本体価格3,800円)
中世から現代まで、興味の尽きない「三面記事」を収集、
その変遷と不可思議を250に及ぶ貴重な図版とともに
跡づけた豪華奇書。多種多彩なゴシップを博物誌的に
精査して、人の好奇心と普遍的な愚かしさをも炙りだす。
 

2014/01/06

『薔薇の鉄索』が産経新聞(12/29付)で紹介されました。

12/29産経新聞書評欄 「今年、私の3冊」の中で『薔薇の鉄索』が紹介されました。

評者はフランス文学者で学習院大学教授の中条省平氏。
「震えるような、病的なまでに繊細なペンタッチは、実は紙を刻みつけるように鋭利で、
 見る者を遠くはるかな美の異界へと運ぶ。」


産経ニュース 2013「今年、私の3冊」




9784336057365.jpg
村上芳正 画/田中幸一 監修
本多正一・堀江あき子・竹上晶 編
定価 5,040円(本体価格4,800円)
三島由紀夫、赤江瀑、倉橋由美子、多田智満子ら
個性的な作家たちの書籍を繊細な色彩と眩惑的な
線描画で飾り、沼正三『家畜人ヤプー』の耽美的
挿画で衝撃を呼んだ孤高の画家。独自の芸術世界
を再現する待望の画集をついに刊行。

ページトップへ