国書刊行会
大
標準
検索条件 【ジャンル : 仏教】 に該当した商品は【640件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品640件中、1~10件目を表示
発売日 2023/12/25
続蔵経解題
河村孝照 著
定価 24,200円(本体価格22,000円)
ISBN 978-4-336-07604-5 / Cコード 0015
日本仏教の源流・中国仏教典籍を網羅した一大叢書『続蔵経』。その新纂にあたって主任を務めた著者が全1671経典のうち330の主要経典を解題した、『続蔵経』研究の最良の手引書。各種索引を付す。
※近刊
発売日 2023/08/22
二尊院の二十五菩薩来迎図
小倉山 二尊院 編著金子信久/高橋大樹/仲政明/中村圭佑/久保恵子 執筆
定価 4,180円(本体価格3,800円)
ISBN 978-4-336-07454-6 / Cコード 0071
嵯峨野の名刹二尊院に伝わり、重要美術品の認定も受けた歴史的な名幅の魅力を、修理後の撮り下ろし写真で余すところなく紹介。修理の記録や美術史・歴史学・科学分析の専門家による論考等も加えた決定版。
※在庫あり
発売日 2023/03/24
法華文句口決 巻一
松本修明 編
日蓮聖人口決集 6
定価 11,000円(本体価格10,000円)
ISBN 978-4-336-07492-8 / Cコード 0015
巻頭に復元者松本師の復元までの経緯を記す「復元の序」と「法華経 序品」についての日蓮聖人の講説。「四阿口決。五重三証」「六老口決。高祖御出自」等の9の「口決」と252の「御義」を収載。
法華文句口決 巻二
日蓮聖人口決集 7
ISBN 978-4-336-07493-5 / Cコード 0015
『法華経』の「方便品」「譬喩品」「信解品」についての日蓮聖人の講説を収録。「四阿口決。印形」「六老口決。合掌印形」「直弟口決。五玄要句」等の16の「口決」と262の「御義」を収載。
法華文句口決 巻三
日蓮聖人口決集 8
ISBN 978-4-336-07494-2 / Cコード 0015
「薬草喩品」「授記品」「化城喩品」「五百弟子授記品」「授学無学人記品」「法師品」「見宝塔品」についての講説。「文講口決。本尊・漫荼羅・造佛」「直弟口決。佛滅度後」等21の「口決」を収載。
法華文句口決 巻四
日蓮聖人口決集 9
ISBN 978-4-336-07495-9 / Cコード 0015
『法華経』の「提婆達多品」「勧持品」「安楽行品」「従地涌出品」についての講説を収録。「日蓮千日尼口決」「四阿口決。漫荼羅相貌」等20の「口決」と235の「御義」を収載。
法華文句口決 巻五
日蓮聖人口決集 10
ISBN 978-4-336-07496-6 / Cコード 0015
『法華経』の「如来寿量品」「分別功徳品」「随喜功徳品」「法師功徳品」についての日蓮聖人の講説を収録。「六老口決。顕密漫荼羅」「四阿口決。一念信解」等の6の「口決」と262の「御義」を収載。
法華文句口決 巻六
日蓮聖人口決集 11
ISBN 978-4-336-07497-3 / Cコード 0015
「常不軽菩薩品」「如来神力品」「嘱累品」「薬王菩薩本事品」「妙音菩薩品」等についての日蓮聖人の講説を収録。「四阿口決。灌頂作法」等の20の「口決」と307の「御義」を収載。
法華経開結口決
日蓮聖人口決集 12
ISBN 978-4-336-07498-0 / Cコード 0015
『法華経』の序論にあたる開経『無量義経』1巻と、結経『仏説観普賢菩薩行法経』1巻について、日蓮聖人が六老僧や直弟子に講説した講義録。結経の末尾に灌頂作法次第を収録。
発売日 2022/12/16
インド大乗仏教の虚像と断片
グレゴリー・ショーペン 著渡辺章悟 監訳上田昇/加納和雄/計良龍成/崔珍景/松村淳子/米澤嘉康 訳
定価 13,200円(本体価格12,000円)
ISBN 978-4-336-07338-9 / Cコード 3015
グレゴリー・ショーペンの手にかかると、経典の何気ない一節が、ありふれた寄進碑銘が、ほとんど注目されない仏典が、インド仏教の生きた世界を語りだす。大乗の《実像》の断片が、ここにある。
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ