国書刊行会
大
標準
検索条件 【ジャンル : 歴史・宗教・民俗 > 資料・史料】 に該当した商品は【152件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品152件中、1~10件目を表示
発売日 2025/09/24
新編 西周全集 第三巻〈言語・教育編〉
新編西周全集編纂委員会 編
新編 西周全集 3
定価 24,200円(本体価格22,000円)
ISBN 978-4-336-07614-4 / Cコード 0310
近代日本の黎明期にさまざまな領域で活躍し、後世に大きな影響を与えた思想家・西周。旧全集では収録されなかった著訳書や完全版の日記、新発見の書簡などの新資料を加えて刊行する決定版新全集。
※近刊・予約受付中
発売日 2025/09/16
神像彫刻重要資料集成2 関西編一
伊東史朗 総監修根立研介 本巻監修長坂一郎/佐々木進/淺湫毅/神戸佳文 責任編集
神像彫刻重要資料集成 2
定価 57,200円(本体価格52,000円)
ISBN 978-4-336-06082-2 / Cコード 0371
福井県・滋賀県・京都府・兵庫県の、国宝5軀・重要文化財185軀を含む全574軀。神像発生の一大中心地に遺る、多様な像容を示す重要神像を集成した画期的資料。本編完結!
※近刊
発売日 2024/12/03
東急 暮らしと街の文化
100年の時を拓く
世田谷美術館 編
定価 2,860円(本体価格2,600円)
ISBN 978-4-336-07684-7 / Cコード 0070
渋沢栄一が「田園趣味の豊かな街」の創出を目指し、始祖となる田園都市株式会社を設立して以来100年を超える時の中で、精力的に活動を展開してきた東急。その暮らしと密着した企業文化のすがたに迫る。
※在庫あり
発売日 2023/05/19
自然災害で変わる 歴史が変わる!
伊藤賀一 監修
定価 4,180円(本体価格3,800円)
ISBN 978-4-336-07428-7 / Cコード 0640
自然災害がわかれば、歴史がわかる! 人類が誕生してからおきてきた多くの自然災害、人々を死に至らしめた自然災害、人類の営みに大きな影響を及ぼしてきた自然災害を通して、歴史を学べる画期的な一冊。
発売日 2022/11/14
出淵勝次日記
高橋勝浩 編
ISBN 978-4-336-07398-3 / Cコード 0021
戦前に外務次官、駐米大使、貴族院議員を歴任し、戦後は参議院議員を務めた、出淵勝次の日記を完全翻刻。外務省記録等の公文書だけでは捉え切れない日本外交の裏面を詳細に記録した第一級の史料。
発売日 2021/10/25
神像彫刻重要資料集成1 東日本編
伊東史朗 総監修長岡龍作 本巻監修長坂一郎/武笠朗/薄井和男/鈴木麻里子/熊田由美子 責任編集
神像彫刻重要資料集成 1
ISBN 978-4-336-06081-5 / Cコード 0371
東北・関東・甲信越・北陸(福井県を除く)・東海地方の、重要文化財37軀を含む、全539軀。地域的特性や神仏習合の諸相を伝える重要神像や、新規実査による初紹介作品を多数収録。
発売日 2021/04/09
中国服飾史図鑑 第四巻
黄能馥/陳娟娟/黄鋼 編著古田真一 監修・翻訳栗城延江 翻訳
中国服飾史図鑑 4
定価 30,800円(本体価格28,000円)
ISBN 978-4-336-06315-1 / Cコード 0622
石器時代から20世紀まで2万年に迫る中国服飾の展開を、3000点におよぶ写真や図解で分かりやすく通観するオールカラーのビジュアル決定版。シリーズ最終巻(第四巻)は清代(下)から現代までを収録。
電子書籍あり
発売日 2021/01/22
渋沢栄一 92年の生涯 夏の巻
白石喜太郎 著
渋沢栄一 92年の生涯 2
定価 2,200円(本体価格2,000円)
ISBN 978-4-336-07096-8 / Cコード 0095
大蔵省で銀行法をまとめ、野に下った渋沢は、日本初の銀行を誕生させると、鉄道、海運、通信、製紙、紡績、造船、鉄鋼、ガス、電気、農業と、将来日本経済を支える企業を次々に立ち上げていく。
発売日 2020/10
中国服飾史図鑑 第三巻
中国服飾史図鑑 3
ISBN 978-4-336-06314-4 / Cコード 0622
石器時代から20世紀まで2万年に迫る中国服飾の展開を、3000点におよぶ写真や図解で分かりやすく通観するオールカラーのビジュアル決定版。シリーズ第三巻は明代から清代(上)までを収録。
発売日 2020/10/16
サンソン回想録
フランス革命を生きた死刑執行人の物語
オノレ・ド・バルザック 著安達正勝 訳
定価 2,640円(本体価格2,400円)
ISBN 978-4-336-06651-0 / Cコード 0022
パリの死刑執行人としてルイ16世らを手にかけた男、シャルル‐アンリ・サンソン。サンソン家代々の資料と直接取材を基に文豪バルザックが描く、革命期を生きた死刑執行人の物語を、待望の本邦初訳!
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ