国書刊行会
大
標準
検索条件 【ジャンル : 歴史・宗教・民俗 > 資料・史料】 に該当した商品は【152件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品152件中、51~60件目を表示
発売日 2003/02
東大寺要録
筒井英俊 校訂
定価 11,000円(本体価格10,000円)
ISBN 978-4-336-00433-8
東大寺に蓄蔵された諸記録および「続日本紀」「延暦僧録」等種々文献の中から東大寺関係の記事を編録した貴重な資料集。戦前刊行のものに校訂を施した名著、待望の復刊。
※在庫あり
発売日 2002/11/12
聖徳編 3
明治神宮 編
明治神宮叢書 3
ISBN 978-4-336-04213-2
土方九元著『明治天皇聖徳録』、末松謙澄著『明治両陛下聖徳記』、東京市役所編『明治天皇聖徳奉頌講演集』、明治聖徳記念学会『明治天皇聖徳余光』を収録。
発売日 2002/09/11
會澤正志斎文稿
會澤正志斎 著名越時正 編
ISBN 978-4-336-04457-0 / Cコード 0021
これまで活字化されていなかった、幕末の碩学、會澤正志斎の、数々の論・書・序・記・碑誌・題跋・賛銘・雑等の「遺文」を収録した第一級の新史料。解説・重要人名略解等を付す。
発売日 2002/08/10
聖徳編 5
明治神宮叢書 5
ISBN 978-4-336-04215-6
内務省神社局『明治天皇の御敬神』、渡邊幾治郎著『明治天皇の聖徳 総論』を収録。
発売日 2002/04/15
聖徳編 2
明治神宮叢書 2
ISBN 978-4-336-04212-5
崩御直後になった編年体の逸話集、笠原幡多雄編『明治大帝史』(大正2年、公益通信社刊)を収録。巻頭に御肖像や御大葬等の関係図版90余葉を収め、千頁を超える大著。
発売日 2001/11/12
祭儀編
明治神宮叢書 15
定価 16,500円(本体価格15,000円)
ISBN 978-4-336-04225-5
「明治神宮祭典記録」6冊と「明治神宮祝詞集」を収録。大正4年10月の地鎮祭から同12年5月の剱鏡献納奉告まで、明治神宮創建に関する祭儀・祭礼・祝詞(41の諸祭、8の諸式)を編年体で完全収録。
発売日 2001/10/12
増補
大國隆正全集
野村傳四郎/松浦光修 編
定価 96,800円(本体価格88,000円)
ISBN 978-4-336-04328-3
幕末国学の代表者、大国隆正の決定版全集(有光社・昭和12~14年)を復刻し、今回新たに補遺1巻を増補。補遺には、従来の全集未収の隆正著作ほか、写真、解説、最新の研究文献目録等を収録する。
発売日 2001/07/23
行幸編
明治神宮叢書 11
ISBN 978-4-336-04221-7
星野武男編『明治天皇行幸史録』を収録。慶応四年大阪行幸・明治元年御東幸・5年中国西国御巡幸・9年東北御巡幸・11年北陸東海御巡幸・13年山梨三重京都御巡幸等15篇を日記・新聞の詳細まで記録。
発売日 2001/04/07
聖徳編 4
明治神宮叢書 4
ISBN 978-4-336-04214-9
望月小太郎編『世界に於ける明治天皇』を収録。明治天皇崩御に際し、イギリス・フランス・ドイツ・ロシア・アメリカ・インド・中国等諸外国の新聞や雑誌に掲載された哀悼の記事・御事蹟を集大成。付欧文版。
発売日 2000/12/08
金峯山寺史料集成
首藤善樹 編総本山金峯山寺 監修
定価 13,200円(本体価格12,000円)
ISBN 978-4-336-04309-2
奈良・吉野山中にあって古い歴史を誇る金峯山寺。その寺史編纂に当たって、吉野山内の地道な調査で発掘された未発表文書・記録・銘文などを採録翻刻した貴重な史料集。日本史・修験宗教史研究者必携の一書。
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ