国書刊行会
大
標準
検索条件 【 全ての商品 】 に該当した商品は【6095件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品6095件中、2331~2340件目を表示
発売日 2003/04/12
復刻版
ジュニアそれいゆ
中原淳一 編集
定価 30,800円(本体価格28,000円)
ISBN 978-4-336-02266-0 / Cコード 0076
“十代のひとの美しい心と暮らしを育てる”ことを着眼に中原淳一が主宰した、モダンで明るく斬新な少女雑誌の復刻版。昭和30年前後の傑作号7冊を選定、新解説からなる別冊を添えた豪華愛蔵版。
※在庫あり
新装版
アカシャ年代記より
R.シュタイナー 著高橋巌 訳
定価 2,640円(本体価格2,400円)
ISBN 978-4-336-03624-7 / Cコード 0098
ゲーテ研究から神智学運動へと進んだ近代神秘学の最も偉大な集成者が、レムリアやアトランティスにもふれながら人類と太陽系との劇的な出会いを再現した宇宙誌の《起源の書》ともいうベき貴重なる1冊。
※品切増刷未定
絵本百物語
桃山人夜話
京極夏彦 他文多田克己 編
定価 4,180円(本体価格3,800円)
ISBN 978-4-336-03948-4
『百鬼夜行』と並ぶ妖怪図鑑の傑作『絵本百物語』(別題「桃山人夜話」天保12年刊)をはじめて完全収録。竹原春泉が描いた貴重な妖怪画をオールカラーで収める。原本物語の現代語訳、図版解説等も充実。
国芳妖怪百景
須永朝彦 文悳俊彦 編解説歌川国芳
定価 4,400円(本体価格4,000円)
ISBN 978-4-336-04139-5
怪異と奇想にあふれた、幕末の修羅絵師・歌川国芳の妖怪画の世界。百余点をオールカラーで収録。国芳独特のワイドスクリーンを再現するために、折り込みページも多数使用。
御集編 1
明治神宮 編
明治神宮叢書 7
定価 11,000円(本体価格10,000円)
ISBN 978-4-336-04217-0
御集の1687首に解説を施した、佐佐木信綱の『明治天皇御集謹解』と、千葉胤明編『明治天皇御製集』を収録。
群馬・新潟
国立国語研究所 編
日本のふるさとことば集成 7
定価 7,480円(本体価格6,800円)
ISBN 978-4-336-04367-2 / Cコード 3881
文化庁が、昭和52年から60年度にかけて国立国語研究所の指導の元、全国の方言研究者の協力を得て作成した、大規模な方言談話の採録集「各地方言収集緊急調査」を録音・文字化資料で再編集。各県1地点の談話データを選択し、それぞれを書籍、CD、CD-ROMに収録。添付の検索ソフトにより研究目的に応じた加工・検索が可能。方言教材としても最適のデータベース。
形態の精神Ⅰ
エリー・フォール 著星埜守之 訳
美術史 6
ISBN 978-4-336-04466-2
先史時代から近代に至る造形芸術の歴史と、その内に生き生きと脈打つ形態の精神とを、さながら壮麗な長編叙事詩のごとく、詩情豊かに描き出し、比類なく美しい文学作品とまで評される、不朽の名著の待望の邦訳。ジャン=リュック・ゴダールの名画『気狂いピエロ』や、ヘンリー・ミラーの大作『薔薇色の十字架』での引用、またチャールズ・チャップリンが愛読していたことでも夙に名高い、奇跡的書物。緒言=ヘンリー・ミラー。
<読める・書ける・ハングル>
林鍾守/裵晋影 著
ISBN 978-4-336-04516-4
これぞまさにハングル学習の革命! 3つのステップと4方式の発音の組み合わせという新概念学習で、ハングルの論理を見やすくわかりやすく学ぼう。個人学習にも最適。CD付。
評伝 堀田正睦
土居良三 著
定価 2,750円(本体価格2,500円)
ISBN 978-4-336-04524-9 / Cコード 0023
幕末、筆頭老中として米国ハリスとの外交交渉にあたり、日米通商条約を調印に導く。近代日米外交の歴史的役割を果たした堀田の本質を時代総体からダイナミックに探る。
乃木将軍の御生涯とその精神
小堀桂一郎 著
定価 1,100円(本体価格1,000円)
ISBN 978-4-336-04536-2
明治の二大文豪夏目漱石と森鷗外の作品を通して、著者が乃木将軍の御生涯と殉死の事件から「明治の精神」を提唱する。
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ