国書刊行会
大
標準
検索条件 【 全ての商品 】 に該当した商品は【6095件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品6095件中、2301~2310件目を表示
発売日 2003/08/29
曹洞宗 法名・戒名の選び方
永久岳水 著
定価 3,080円(本体価格2,800円)
ISBN 978-4-336-04560-7
好評を博した『曹洞宗行持の仕方叢書』1の、読みやすく、わかりやすい現代表記版。曹洞宗における法名・戒名・法号・道号等のすベてがわかる。巻末には、聖号の参考実例を付す。
※品切増刷未定
一休さんの般若心経提唱
牛込覚心 著
定価 2,530円(本体価格2,300円)
ISBN 978-4-336-04565-2
一休さんは「文字般若」に対し「こころ般若」を説く。「文字般若」にとらわれない「こころ般若」の大事さを77節に分けて提唱! 法話の素材としても使える見事な読誦経典。
※在庫あり
発売日 2003/08/26
Correspondance adressee a HAYASHI Tadamasa
林忠正宛書簡集
東京国立文化財研究所 編
定価 19,800円(本体価格18,000円)
ISBN 978-4-336-04310-8
残されていた林忠正宛書簡を編年で原文のまま掲載。ゴンクール、グロッス、メイヤー、ヴェヴェールなどの肉声の伝わる日欧文化交流資料。年譜、人名解説等参考資料と気鋭の研究者の論文を併せて掲載。全編欧文。
在独日本文化財総合目録 1
ハイデルベルク民族博物館
ビルギト・マヤー/佐々木利和 編
ISBN 978-4-336-04541-6
ドイツ学術振興会の全面協力のもと行われた、ドイツ国内に散在する日本文化財総合調査の成果を初公開。約800点を原色図版で収録、書誌その他の情報を完備し、日独両国語を併記した国際協力出版。
妖怪百物語絵巻
湯本豪一 編
定価 3,850円(本体価格3,500円)
ISBN 978-4-336-04547-8
百の怪談とともに愉しむ妖怪のおもちゃ箱。「怪奇談絵詞」「土佐お化け草紙」「ばけもの絵巻」「蕪村怪奇絵巻」の4絵巻をオールカラーで収録。ユーモア溢れる未知の図像を満載。
錦絵にみる日本の温泉
木暮金太夫 編
定価 5,170円(本体価格4,700円)
ISBN 978-4-336-04548-5
江戸時代中期以降、人々の温泉嗜好の高まりで、さまざまな温泉参りがなされた。こうした温泉文化を、江戸から明治と、広重・豊国・周延・国周などの描く錦絵・版画で探る。温泉・錦絵愛好者待望の書。
夫と妻のきずな 上巻
中島力 著
定価 1,980円(本体価格1,800円)
ISBN 978-4-336-04552-2
テレビ朝日開局時に始まり、夫と妻の織りなす人間模様、喜怒哀楽に、多くの視聴者が感涙したドキュメンタリー番組「夫と妻の記録」の取材ノートから、特に感銘を与えた50本を再録した実録集。
花巡礼
荒崎良徳 文荒崎良和 絵
ISBN 978-4-336-04556-0
桜、コスモス、朝顔、蓮……花を愛し、「念ずれば花ひらく」「花そのものが仏様のお言葉」との信念を持つ著者が、花々とそれにまつわる仏の教え、人生の教訓などを説く。美しいカラー水彩画多数掲載。
見て上達・マネて上達 水彩画満載
定価 2,420円(本体価格2,200円)
ISBN 978-4-336-04559-1
発売日 2003/06/10
なしくずしの死 上
L=F・セリーヌ 著高坂和彦 訳
セリーヌの作品 2
定価 5,280円(本体価格4,800円)
ISBN 978-4-336-02670-5
主人公フェルディナンの幼少期を覆う、数々の悲惨、溌剌とした冒険、人々のやさしさ――セリーヌがその類いまれなスタイルを確立し、人間=医師としてのみずからの志を確認した最高傑作。
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ