国書刊行会
大
標準
検索条件 【 全ての商品 】 に該当した商品は【6085件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品6085件中、1371~1380件目を表示
発売日 2013/08/22
増補 華厳菩薩道の基礎的研究
十地経における菩薩道とその歴史的発展
伊藤瑞叡 著
定価 26,400円(本体価格24,000円)
ISBN 978-4-336-05665-8 / Cコード 0015
『華厳菩薩道の基礎的研究』は蔵訳『十地経論』『十地経論釈』のほぼ全訳を収め、入法界品を除く華厳経全体を扱うなど、学界への貢献は多大である。再版にあたり、著者最新の研究を150頁以上増補した。
※在庫あり
発売日 2013/08/05
晩年の親鸞聖人
高齢者の生き方を学ぶ
宇野弘之 著
定価 1,980円(本体価格1,800円)
ISBN 978-4-336-05738-9 / Cコード 0015
数々の法難や長子の義絶などを乗り越えて、90歳という驚くべき長寿をまっとうされた親鸞聖人。そのご生涯から、浄土信仰に生きるわれわれ高齢者の生き方を学ぶ。長寿高齢化社会を歩む御同朋・御同行へのヒントが満載。
発売日 2013/07/19
薔薇の鉄索
村上芳正画集
村上芳正 画田中幸一 監修本多正一/堀江あき子/竹上晶 編
定価 5,280円(本体価格4,800円)
ISBN 978-4-336-05736-5 / Cコード 0071
三島由紀夫、赤江瀑、倉橋由美子、多田智満子ら個性的な作家たちの書籍を繊細な色彩と眩惑的な線描画で飾り、沼正三『家畜人ヤプー』の耽美的挿画で衝撃を呼んだ孤高の画家。独自の芸術世界を再現する待望の画集をついに刊行。
発売日 2013/07/18
新編バベルの図書館 第6巻
ホルヘ・ルイス・ボルヘス 編纂/序文
新編バベルの図書館 6
定価 7,480円(本体価格6,800円)
ISBN 978-4-336-05532-3 / Cコード 0397
バベルの図書館シリーズ、ラテンアメリカ・中国・アラビア編。アルゼンチン短篇集、千夜一夜物語ガラン版、千夜一夜物語バートン版、蒲松齢、ルゴーネス、ボルヘスの巻。「イスール」「青い虎」ほか全40編を収録。
※在庫僅少
映画論叢 33
丹野達弥 編
定価 1,100円(本体価格1,000円)
ISBN 978-4-336-05751-8 / Cコード 0374
新東宝現代劇では小笠原弘、時代劇では小笠原竜三郎、松竹では小笠原省吾と三つの名前で活躍した役者の数奇な人生。女優・梅田智子「東宝レコード」を語る。松竹蒲田撮影所所長・田口桜村。コメディアンたちのピンク映画。
発売日 2013/07/16
種村季弘傑作撰Ⅱ
自在郷への退行
種村季弘 著諏訪哲史 編
定価 2,750円(本体価格2,500円)
ISBN 978-4-336-05670-2 / Cコード 0095
神々の創造の秘密を盗みとり人工の怪物を造る―種村学の中核をなす名作『怪物の作り方』、自動人形論の白眉『少女人形フランシーヌ』、制服とぺてんの研究『ケペニックの大尉』、最晩年の透明な世界を示す談義録『江戸と怪談』等、全21編を収録。
※品切れ
発売日 2013/07/05
ミスター・ピーナッツ
アダム・ロス 著谷垣暁美 訳
定価 3,300円(本体価格3,000円)
ISBN 978-4-336-05675-7 / Cコード 0097
スティーヴン・キング、スコット・トゥロー絶賛!「ニューヨーカー」「エコノミスト」等で年間ベストブックに選出。メビウスの輪の上で愛と人生と悪夢は続く……仕掛けに満ちた異色の殺人ミステリー/ラブ・ストーリー。
発売日 2013/06/25
〈DVD〉天才執事ジーヴス vol.2
P・G・ウッドハウス 原作森村たまき 字幕・解説
DVD 天才執事ジーヴス
予価 2,640円(本体価格2,400円)
ISBN 978-4-336-05653-5 / Cコード 0897
英国発、世界最高のユーモア小説の映像版待望の日本上陸!! 第2巻は「スポーツマン精神」「よしきた、ジーヴス(前・後編)」の3話収録。
※品切増刷未定
アラブからこんにちは
ハムダなおこ 著
定価 1,760円(本体価格1,600円)
ISBN 978-4-336-05686-3 / Cコード 0095
日本が原油の9割を依存するUAEに嫁いだ日本女性が、20年余の体験から知られざる湾岸中東生活を語る。想像を超えた気候、迷信、宗教、人々の考え、生活習慣、女性など、子育てと地域活動から深く観察するエッセイ。
新装版 仏教植物辞典
和久博隆 編著
ISBN 978-4-336-05743-3 / Cコード 0515
仏典の譬喩を理解するには植物の知識が必須。織田、宇井、望月各仏教辞典に収載される132種の代表的植物を選び出し、学名・科名・和名・分布・形状・梵語を調べあげ、図版を付す。仏典を味わうために必備の辞典。
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ