国書刊行会
大
標準
検索条件 【 全ての商品 】 に該当した商品は【6085件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品6085件中、1391~1400件目を表示
発売日 2013/05/21
新編バベルの図書館 第5巻
ホルヘ・ルイス・ボルヘス 編纂/序文
新編バベルの図書館 5
定価 7,150円(本体価格6,500円)
ISBN 978-4-336-05531-6 / Cコード 0397
バベルの図書館シリーズ、ドイツ・イタリア・スペイン・ロシア編。カフカ、ロシア短篇集、マイリンク、パピーニ、アラルコンの巻。「禿鷹」「ナペルス枢機卿」「精神の死」「死神の友達」ほか全29編を収録。
※品切増刷未定
発売日 2013/05/20
吉田松陰の士規七則
広瀬豊 著
定価 1,980円(本体価格1,800円)
ISBN 978-4-336-05680-1 / Cコード 0012
武士道とは、人としての道徳、日本魂、紳士道である。人倫の大道、道徳、武士の本領を叙し、武士道修養の方法と覚悟を説く。これほど簡明に武士道の精髄を現したものはほかにない。わずか七則にまとめられた松陰武士道の結晶。
※在庫あり
武士道読本
武士道学会・国書刊行会 編
ISBN 978-4-336-05684-9 / Cコード 0012
武士の発生と武士道の歴史、山鹿素行による「士道」の提唱、『葉隠』にみる武士の心得、勤王思想の系譜、近代日本の精神的支柱としての「武士道精神」など、武士道の教えや武士道精神の歴史を平明に語る。
故郷は故ある郷である
野口規久男 著
予価 1,980円(本体価格1,800円)
ISBN 978-4-336-05685-6 / Cコード 0095
生まれ故郷ではない土地の「故郷性」とは。北信州生まれの著者が、東京から屋久島に移住した詩人山尾三省の随筆に触発され、自身の音楽体験、アメリカ文化、生き物の移動など、多岐にわたる事象から「故郷性」を考察する。
発売日 2013/05/15
〈DVD〉天才執事ジーヴス vol.1
P・G・ウッドハウス 原作森村たまき 字幕・解説
DVD 天才執事ジーヴス 1
定価 2,420円(本体価格2,200円)
ISBN 978-4-336-05652-8 / Cコード 0897
英国発、世界最高のユーモア小説の映像版待望の日本上陸!! 第1巻は、「ジーヴス登場!」「犬のマッキントッシュの事件」の2話を収録。
発売日 2013/05/08
東大寺続要録
筒井寛秀 監修東大寺続要録研究会 編纂・校訂
定価 13,200円(本体価格12,000円)
ISBN 978-4-336-05623-8 / Cコード 3015
本書は鎌倉時代の東大寺僧が編纂した寺院記録で、重源の伽藍再建の過程や鎌倉時代の年中行事、教学、院家、寺領、寺院組織など中世権門東大寺の盛時の有様を詳細に伝える。学界待望の初の校訂本で重文・東大寺本を底本とする。
発売日 2013/04/25
第四の館
R・A・ラファティ 著柳下毅一郎 訳
未来の文学 14
定価 2,530円(本体価格2,300円)
ISBN 978-4-336-05322-0 / Cコード 0397
世界最高のSF作家ラファティによる『地球礁』『宇宙舟歌』に並ぶ初期傑作長篇(ネビュラ賞候補作)。善と悪、現実と幻想、正気と狂気が入り乱れ、奇天烈な登場人物が大暴れする正真正銘のラファティSF!
発売日 2013/04/23
明治裏面史 上
伊藤痴遊 著
ISBN 978-4-336-05642-9 / Cコード 0021
二十世紀の前半に大活躍した講釈師・伊藤痴遊が、黎明期日本政治の裏側を人物中心にもの語る。大久保利通、伊藤博文、西郷隆盛、乃木希典等等がまだ歴史上の人物でなく、記憶に新しい時代の描写ならではの迫力が胸を撃つ。
明治裏面史 下
ISBN 978-4-336-05643-6 / Cコード 0021
昔日のベストセラー作家・伊藤痴遊が伝える幕末明治激震の姿。司法の父・江藤新平の悲痛な最期と大久保利通の冷酷さ。工作、謀略、手練手管、乱暴で荒々しい剥き出しで命がけのかけひきの数々に驚くほかはない。
発売日 2013/04/18
演劇学へのいざない
研究の基礎
エリカ・フィッシャー=リヒテ 著山下純照/石田雄一/高橋慎也/新沼智之 訳
定価 3,960円(本体価格3,600円)
ISBN 978-4-336-05639-9 / Cコード 0074
グローバルな領域で演劇研究を行い、国際演劇学会長も務めた著者が、長年にわたる研究と教育の集大成として著した、これから演劇学を学ぼうと志す人、さらには演劇学を研究対象として選択する人にとっての類を見ない入門書。
※品切れ
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ