国書刊行会
大
標準
検索条件 【 全ての商品 】 に該当した商品は【6085件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品6085件中、1351~1360件目を表示
発売日 2013/10/25
神々への道
米国人天文学者の見た神秘の国・日本
パーシヴァル・ローエル 著平岡厚/上村和也 訳
定価 3,740円(本体価格3,400円)
ISBN 978-4-336-05668-9 / Cコード 0039
明治時代の日本を訪れ、その見聞を著し、ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)にも強い影響を与えた、世界的に著名な天文学者ローエル。彼が実際に御嶽や伊勢神宮といった聖地を回り体験した出来事を描く、「不可思議な国・日本」見聞の書。
※品切れ
発売日 2013/10/24
大久保家秘蔵写真
大久保利通とその一族
大久保利泰 監修森重和雄/倉持基/松田好史 編
定価 2,750円(本体価格2,500円)
ISBN 978-4-336-05687-0 / Cコード 0021
利通自身の写真から、大久保家、また大久保家に関わりのある、各界著名人の、初公開となる写真の数々。維新三傑のひとり、大久保利通家に伝わり、ほとんど公開されることのなかった約3000点にも及ぶ写真のなかから、150点を厳選し紹介する画期的写真集。
※在庫あり
発売日 2013/10/21
新装版 天台学辞典
河村孝照 編著
定価 6,600円(本体価格6,000円)
ISBN 978-4-336-05744-0 / Cコード 0515
古来より仏教学の基礎とされる天台教学。その必須語彙を軸に教学的組織立てを理解できるよう工夫。ハンディで実用的な図表・ルビ多数の初学者用辞典。
新装版 禅林名句辞典
飯田利行 編著
定価 7,480円(本体価格6,800円)
ISBN 978-4-336-05745-7 / Cコード 0515
珠玉の如き禅林の詞華を平仄の下に韻・言別に分類。出典を付し、原義と転義をも示す読解をこころみた。禅語鑑賞の手引書として、禅者、書家、茶人、座右の辞典。
時間の本
立木鷹志 著
予価 3,740円(本体価格3,400円)
ISBN 978-4-336-05754-9 / Cコード 0098
時間の謎を《詩と論理》の両面から読み解く 人間にとっての永遠のテーマである不可思議な時間のさまざまな容貌を、文学や哲学を介して捉えた書き下ろし長編評論。
発売日 2013/10/17
立ち上がる看護師たちの物語
スザンヌ・ゴードン 編サイエド舞 訳
定価 2,200円(本体価格2,000円)
ISBN 978-4-336-05747-1 / Cコード 0047
川嶋みどり氏推薦:「文化の相違を超えて看護に共通な問題に共感。」 患者のため、看護・医療のために日々苦悩する看護師の喜び、怒り、哀しみ、患者に寄り添う姿を綴る。世界の看護師から寄せられた51編の珠玉の手記。
発売日 2013/10/10
日本語能力試験N4 予想問題集[改訂版]
国書日本語学校 編
定価 1,650円(本体価格1,500円)
ISBN 978-4-336-05749-5 / Cコード 2081
日本語能力試験N4の試験対策はこれ1冊で完成!文字・語彙、文法、読解、聴解に対応。別冊解答(英語・中国語訳つき)に詳しい解説を付す。好評シリーズの改訂版。CD付。 ※解答・解説ベトナム語版(Webダウンロード)
発売日 2013/10/02
2014年 CALENDAR 海軍航空機
田中ショウリ 写真
ISBN 978-4-336-05758-7 / Cコード 0431
海軍の名機たちが、オールカラーで彩る12ヶ月!
発売日 2013/09/25
教育文明論
西尾幹二 著
西尾幹二全集 8
定価 8,580円(本体価格7,800円)
ISBN 978-4-336-05387-9 / Cコード 0310
西尾幹二の「教育論」のすべてがここにある。日独教育比較、中曽根臨教審批判、中央教育審議会委員としての中教審報告から大学改革までを総括し、日本教育のあり方を学究的に具体的に明らかにした渾身の一冊である。
発売日 2013/09
植民地博覧会 2 満洲
(全5巻)
津金澤聰廣/山本武利 監修川崎賢子 編・解説
復刻版 近代日本博覧会資料集成 2
定価 102,300円(本体価格93,000円)
ISBN 978-4-336-05552-1 / Cコード 3321
壮大なメディアイベントとして多様化していく大正・昭和戦前期の「博覧会」。散逸するおそれの強い公式報告書、写真帖などの諸資料を復刻し、経済史・植民地研究など様々な分野から注目を浴びるその全容を浮かび上がらせる。
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ