国書刊行会
大
標準
検索条件 【 全ての商品 】 に該当した商品は【6099件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品6099件中、841~850件目を表示
発売日 2019/09/25
ミュシャと日本、日本とオルリク
千葉市美術館/和歌山県立近代美術館/岡山県立美術館/静岡市美術館 編
定価 2,750円(本体価格2,500円)
ISBN 978-4-336-06317-5 / Cコード 0072
アール・ヌーヴォーの旗手アルフォンス・ミュシャと、浮世絵の技法を学ぶために来日したエミール・オルリク。チェコ出身のふたりのアーティストを軸に、寄せては返す‶ジャポニスム“のうねりをたどる。
※在庫あり
カーペンターズ・ゴシック
ウィリアム・ギャディス 著木原善彦 訳
定価 3,080円(本体価格2,800円)
ISBN 978-4-336-06371-7 / Cコード 0097
超高密度文体で紡がれる黙示録的ゴシック・サスペンス! 全米図書賞受賞作『JR』の作家ギャディスによる、一軒の古いゴシック式洋館を舞台に繰り広げられる、世界的陰謀と底無しの悪意が渦巻く狂騒劇。
いやいやながらルパンを生み出した作家
モーリス・ルブラン伝
ジャック・ドゥルワール 著小林佐江子 訳
定価 3,960円(本体価格3,600円)
ISBN 978-4-336-06383-0 / Cコード 0098
世界中で絶大な人気を誇りつづける≪怪盗紳士アルセーヌ・ルパン≫の生みの親、モーリス・ルブランの初の伝記。ルパン研究の第一人者がついに成し遂げた、ミステリ・ファン待望の決定版。
発売日 2019/09/24
禅画百譚
池上文僊 著
定価 3,850円(本体価格3,500円)
ISBN 978-4-336-06350-2 / Cコード 0015
幕末明治の傑僧をはじめ禅門の逸話・公案など100話を軽妙な禅画と簡潔な解説で紹介。『無門関』公案の「頌」は漢文・書き下し・現代語訳付き。禅僧61名の略歴、禅語に註を付け、巻末に解題を付する。
発売日 2019/09/20
完本 忍秘伝
中島篤巳 訳註
定価 4,950円(本体価格4,500円)
ISBN 978-4-336-06373-1 / Cコード 0021
『万川集海』『正忍記』と並び三大忍術伝書の一角をなす忍術の秘伝書。初の全文現代語訳、詳細な註のついた読み下し文、原本の復刻、更には幻の忍術書「忍道梯楷論和漢忍利證語抄」を加えた完全版。
※品切れ
発売日 2019/09/19
台湾語で歌え日本の歌
陳明仁 著酒井亨 監訳
ISBN 978-4-336-06458-5 / Cコード 0097
“台湾語”文学の本邦初紹介。台湾語文学の旗手、陳明仁は日本の昭和30年代のような牧歌的な農村風景に少年時代を描き、時に二二八事件といった政治的モチーフを喜劇的に描く。小説・詩・戯曲の選集。
電子書籍あり
発売日 2019/09/13
近現代日本の民間精神療法
不可視な(オカルト)エネルギーの諸相
栗田英彦/塚田穂高/吉永進一 編
定価 4,400円(本体価格4,000円)
ISBN 978-4-336-06380-9 / Cコード 3014
霊術・精神療法は、明治以降に流入したエネルギー概念や心身技法と伝統的宗教技法が融合して生み出された〈近代化された呪術〉。その技法と思想の系譜をグローバルな視点からひも解くオカルトヒストリー。
発売日 2019/09/11
増訂 中国武術史大観
笠尾恭二 著
定価 8,800円(本体価格8,000円)
ISBN 978-4-336-06282-6 / Cコード 0022
中国武術研究の第一人者による、幻の名著を増補改訂した中国武術史の決定版。
発売日 2019/09/10
諸国奇談集
勝又基/木越俊介 校訂代表木村迪子/野澤真樹/丸井貴史/森暁子/李 奕諄・クラレンス 校訂
江戸怪談文芸名作選 5
定価 7,480円(本体価格6,800円)
ISBN 978-4-336-06039-6 / Cコード 0395
【シリーズ完結巻】地域色豊かで多彩な怪談・奇談を一挙に集成! 諸国奇遊の旅へと誘う一巻。 『向燈賭話』『続向燈吐話』『虚実雑談集』『閑栖劇話』『玉婦伝』『四方義草』の六作品を収録。
発売日 2019/09/06
バルザック 三つの恋の物語
オノレ・ド・バルザック 著安達正勝 訳木原敏江 画
定価 2,640円(本体価格2,400円)
ISBN 978-4-336-06372-4 / Cコード 0097
フランスの文豪バルザックの「恋」をテーマにした三つの短編作品を、『物語 フランス革命』の安達正勝による訳と、『摩利と新吾』『杖と翼』の木原敏江による描き下ろしイラストで送る、豪華美麗でエレガントなイラスト絵本!
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ