国書刊行会
大
標準
検索条件 【 全ての商品 】 に該当した商品は【6085件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品6085件中、1261~1270件目を表示
発売日 2014/12/19
図説孔子
生涯と思想
孔祥林 著浅野裕一 監修三浦吉明 翻訳
定価 8,800円(本体価格8,000円)
ISBN 978-4-336-05848-5 / Cコード 0023
『史記』『春秋左氏伝』『春秋公羊伝』など多くの史書を用いて孔子の生涯と言葉を再構成し、270枚のカラー図版とともに解説した類例のない孔子伝! 孔子の思想が日本やアジアに与えた影響についても解説。
※在庫あり
怪剣士丹下左膳あらわる
剣戟と妖艶美の画家・小田富弥の世界
小田富弥 画松本品子 編
定価 3,080円(本体価格2,800円)
ISBN 978-4-336-05867-6 / Cコード 0071
百花繚乱の大衆文芸黄金時代は挿絵画の黄金時代でもあった。ニヒルな怪剣士「丹下左膳」の姿を創造し、その活躍ぶりで東の岩田専太郎、西の小田富弥と称され絶大なる人気を誇った画家の全体像を原画を中心に初集成。
フランソワ一世
フランス・ルネサンスの王
ルネ・ゲルダン 著辻谷泰志 訳
定価 6,600円(本体価格6,000円)
ISBN 978-4-336-05868-3 / Cコード 0022
戦乱の世に生まれ生涯を血煙の中にすごしながらも文化を愛し、レオナルド・ダ・ヴィンチなどの芸術家を招き、フランス・ルネサンスの王と呼ばれたフランソワ一世。戦争と芸術に彩られた波乱の生涯を明らかにする決定版評伝。
発売日 2014/12/05
モディアノ中毒 パトリック・モディアノの人と文学
松崎之貞 著
定価 2,750円(本体価格2,500円)
ISBN 978-4-336-05875-1 / Cコード 0098
本年のノーベル賞作家P・モディアノに関する本邦初の本格評論! 「記憶」「私は何者か」「家族とは何か」といったテーマを通じ、現代の定かならぬ〈生〉と〈愛〉を語り続ける文学世界の全容に迫る。「全作品梗概」付き。
発売日 2014/12
谷中安規 モダンとデカダン
瀬尾典昭/山田俊幸/辺見海 編
定価 4,950円(本体価格4,500円)
ISBN 978-4-336-05793-8 / Cコード 0071
大正・昭和のモダン都市東京を放浪し、特異な版画作品を数多く残した〈風船画伯〉谷中安規の全貌をかつてない規模で集成。新発見の作品も収録した決定版画集! 内田百閒、佐藤春夫らが愛した奇人版画家の知られざる姿が蘇る。
発売日 2014/11/26
中国鍼灸史図鑑(全2巻)
黄龍祥 監修荒川緑 監訳日本内経医学会/岡田隆/小林健二/左合昌美 訳
定価 50,600円(本体価格46,000円)
ISBN 978-4-336-05789-1 / Cコード 0647
中国を中心に世界各地に伝わる鍼灸の器物や図譜327件をテーマ別に収録。起源や系統、形状や特徴についての解説やコラム、臨場感溢れる写真や図版によって、鍼灸医学史の全貌を検証したヴィジュアル図鑑!
発売日 2014/11
四柱推命大鑑
御堂龍児 著
定価 4,180円(本体価格3,800円)
ISBN 978-4-336-05803-4 / Cコード 0510
陰陽五行説に基づき、人の運命と吉凶を探る中国の占術、四柱推命。古代より信頼度の高い占術として知られるその理論を、現代日本での実用向けに要点を絞り、明解かつ詳細に解説する。
発売日 2014/11/21
心臓 患者と医師、そして医療の進歩の35年にわたる物語
ディック・チェイニー/ジョナサン・ライナー 著中村哲也 監修小林政子 訳
希望の医療シリーズ
ISBN 978-4-336-05805-8 / Cコード 0047
最強の副大統領と言われたチェイニー氏は5回の心臓発作を起こしていた。末期を迎えた2012年3月に心臓移植により、ついに健康を取り戻す。本書は副大統領と専属医師による病との戦いと克服、現代医療の進歩の物語である。
※品切れ
二楽荘史談
和田秀寿 編著片山章雄/掬月誓成 著
定価 3,960円(本体価格3,600円)
ISBN 978-4-336-05830-0 / Cコード 0021
大谷光瑞が六甲山中に築いた別邸二楽荘。各国様式を模した部屋、探検隊将来品の展示、園芸や気象観測、不審火による炎上……。当時の新聞や資料を渉猟しながら「本邦無二の珍建築」(伊東忠太)の謎を追う!
仏事Q&A 浄土真宗本願寺派
前田壽雄 著
定価 1,430円(本体価格1,300円)
ISBN 978-4-336-05870-6 / Cコード 0015
「仏事」はかたちを伴うが、かたちは作法やしきたりにとどまらず、浄土真宗のみ教えに裏づけられた意味がある。ご門徒から寄せられた質問に基づき、「仏事」を通して浄土真宗を知り、身近に感じるためののハンドブック。
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ