国書刊行会
大
標準
検索条件 【ジャンル : 日本文学】 に該当した商品は【765件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品765件中、391~400件目を表示
発売日 1995/01/25
童話
西條八十 著藤田圭雄 解題・解説
西条八十全集 11
定価 7,476円(本体価格6,796円)
ISBN 978-4-336-03311-6
ルイス・キャロル、H. G. ウェルズ、インド民話、アイルランド民話などの翻案とオリジナル童話。『不思議な窓』『鏡国めぐり』『アイアンの島めぐり』他。
※在庫あり
発売日 1995/01/23
柳亭種彦合巻集
佐藤悟 他校訂
叢書江戸文庫 35
定価 7,369円(本体価格6,699円)
ISBN 978-4-336-03535-6
己の不手際から北条家伝来の秘宝「身毒の鏡」「友切丸」を何者かに奪われた桜戸桂之丞。秘宝を求める旅は盗賊・許嫁入り乱れて波瀾万丈、そして意外な真実。種彦の合巻処女作「鱸庖丁青砥切味」ほか全5篇。
発売日 1994/12/27
内田百閒
盡頭子
内田百閒 著別役実 編
日本幻想文学集成 30
定価 1,923円(本体価格1,748円)
ISBN 978-4-336-03240-9
映画「ツィゴイネルワイゼン」の原作「サラサーテの盤」ほか「盡頭子」「件」「道連」「豹」「冥途」「昇天」「山高帽子」「影」「狭莚」「青炎抄」「東京日記」全12篇を収録。
発売日 1994/11/15
花田清輝
楕円幻想
花田清輝 著池内紀 編
日本幻想文学集成 29
定価 2,136円(本体価格1,942円)
ISBN 978-4-336-03239-3
中世連作「伊勢氏家訓」「開かずの箱」ほか「テレザ・パンザの手紙」「林檎に関する一考察」「歌」「海について」「ものぐさ太郎」「御伽草子」「石山怪談」「舞の本」等スーパー小説全16篇を収録。
発売日 1994/11/14
おおらかに死とともに生きる
定価 1,282円(本体価格1,165円)
ISBN 978-4-336-03686-5
※品切増刷未定
発売日 1994/10/25
浮世草子怪談集
木越治 校訂
叢書江戸文庫 34
定価 4,913円(本体価格4,466円)
ISBN 978-4-336-03534-9
讃州室崎では雨が降ると何処からともなく鐘の音が響き出す。これを怪しむ村人たちがやがて目にした怪異とは…。数多い怪談物浮世草子の中から「多満寸太礼」「和漢乗合船」「金玉ねぢぶくさ」の3篇を収録。
発売日 1994/09/30
芥川龍之介 Ⅰ
菊池弘 編
日本文学研究大成 16
定価 4,165円(本体価格3,786円)
ISBN 978-4-336-03090-0
三好行雄「仮構の生」、平岡敏夫「『羅生門』の異空間」、佐藤泰正「『西方の人』論」、佐々木充「龍之介の裡なる漱石」、神田由美子「芥川龍之介と東京」、奥野政元「芥川『老狂人』について」他、全23篇収録。
発売日 1994/09/22
芥川龍之介
裏畠
芥川龍之介 著橋本治 編
日本幻想文学集成 28
ISBN 978-4-336-03238-6
芥川文学における《美》の追求。切支丹物「きりしとほろ上人伝」「じゆりあの・吉助」ほか、「葬儀記」「田端日記」「藪の中」「トロッコ」「毛利先生」「舞踏会」「庭」「彼」「あの頃の自分の事」他16編。
人工心臓
小酒井不木 著
探偵クラブ
定価 2,670円(本体価格2,427円)
ISBN 978-4-336-03564-6
恋の敗者から勝者への恐るべき贈り物、SFミステリの名作「恋愛曲線」、コレラ流行下の犯罪を描く「死の接吻」他、科学者の冷徹な視線と黒いユーモアが交錯する犯罪小説集。解説・長山靖生
発売日 1994/09/21
馬琴草双紙集
板坂則子 校訂
叢書江戸文庫 33
定価 6,194円(本体価格5,631円)
ISBN 978-4-336-03533-2
化政・天保期を代表する作家曲亭馬琴。読本作家としては高名な彼も大衆作家としては殆ど知られていない。彼が遺した数多い草双紙から「敵討雑居寝物語」他6篇を収録。大衆作家馬琴を知る貴重な作品集。
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ