国書刊行会
大
標準
検索条件 【ジャンル : 日本文学】 に該当した商品は【765件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品765件中、361~370件目を表示
発売日 1996/06/02
短歌
沖縄文学全集編集委員会 編
沖縄文学全集 3
定価 5,126円(本体価格4,660円)
ISBN 978-4-336-03023-8
明治~昭和の短歌の集成。摩文仁朝信、山城正忠、池宮城寂泡、小林寂鳥、嶋袋全幸、桃原邑子、平良好児らの歌集(抄)。
※在庫あり
竹本座浄瑠璃集 (三)
原道生 他校訂
叢書江戸文庫 40
定価 5,874円(本体価格5,340円)
ISBN 978-4-336-03540-0
「操り段々流行して歌舞伎はなきがごとし」と言われた上方人形浄瑠璃界の黄金時代が、その頂点に達した時期の代表作「行平磯馴松」「小栗判官車街道」「男作五鴈金」「軍法富士見西行」「楠昔噺」を収録。
有料老人ホームは日々楽し
定価 1,708円(本体価格1,553円)
ISBN 978-4-336-03860-9
※品切増刷未定
発売日 1996/04/16
歌謡・民謡 Ⅱ
西條八十 著森一也 解題・解説
西条八十全集 9
定価 8,330円(本体価格7,573円)
ISBN 978-4-336-03309-3
戦中から戦後、時代とともに生き、人々を慰めた佳作の数々。「旅の夜風」「蘇州夜曲」「誰か故郷を想はざる」「青い山脈」他。(昭和13年~昭和29年)
近松半二浄瑠璃集 (二)
阪口弘之 他校訂
叢書江戸文庫 39
定価 5,981円(本体価格5,437円)
ISBN 978-4-336-03539-4
衰運期にあった人形浄瑠璃界に最後の光彩をもたらした近松半二が力量を遺憾なく発揮した後期の5篇を収録。時代物の名作「太平記忠臣講釈」ほか「蘭奢待新田系図」「姻袖鏡」「傾城阿波の鳴門」「道中亀山噺」。
※品切れ
怪談 日本古典文学幻想コレクション3
須永朝彦
日本古典文学幻想コレクション
定価 2,990円(本体価格2,718円)
ISBN 978-4-336-03783-1
「伽婢子」「諸国百物語」「怪談登志男」「一夜船」等から選り抜かれた、徳川時代の夢幻妖美な怪談の精粋。現代の人々にあまり知られていない秘蔵の作品を収集。
汚染区
萱野正俊 著
定価 1,602円(本体価格1,456円)
ISBN 978-4-336-03822-7
核による環境破壊を深く憂う詩人から届いた詩集。“日本初の原発難民”としてフィジー諸島へ移住した著者が、核汚染の恐ろしさを鋭く告発し、自然の美しさ、生命の貴さを瑞々しい比喩で謳いあげた現代の黙示録。
発売日 1996/03/30
泉鏡花
三田英彬 編
日本文学研究大成 18
定価 4,165円(本体価格3,786円)
ISBN 978-4-336-03088-7
三島由紀夫「天才泉鏡花」、寺田透「対話・鏡花と泡鳴、その前に小林秀雄」、東郷克美「鏡花の隠れ家」、須田千里「鏡花における『魔』的美女の形成と展開」、田中励儀「鏡花作品の表現構造と謡曲」他、全32篇。
詩集あじさいのうた
おぐらみよこ 著
定価 1,025円(本体価格932円)
ISBN 978-4-336-03826-5
幼い頃から詩を愛する著者が、保母として、母親としての生活の中で書き綴った珠玉の詩。テーマは小動物や草花。全編に慈しみの思いがあふれ、素朴なあたたかさと優しい気持が伝わってくる。
※在庫僅少
発売日 1996/02/15
新聞小説史年表
新装版
定価 12,815円(本体価格11,650円)
ISBN 978-4-336-02030-7
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ