国書刊行会
大
標準
検索条件 【ジャンル : 海外文学】 に該当した商品は【1052件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品1052件中、501~510件目を表示
発売日 2002/01/13
エバリスト・カリエゴ
新装版
ホルヘ・ルイス・ボルヘス 著岸本静江 訳
定価 2,750円(本体価格2,500円)
ISBN 978-4-336-04287-3
20世紀最大の作家ともいわれるボルヘスが、初めて職業作家としての自覚のもと、ブエノスアイレスの民衆詩人、畏友エバリスト・カリエゴについて愛情をこめて描いた最初期のエッセイ集。
※在庫あり
台湾現代詩集
林水福/是永駿 編
定価 3,080円(本体価格2,800円)
ISBN 978-4-336-04387-0
余光中、洛夫、瘂弦、鄭愁予、楊牧、陳義芝、焦桐など、第二次大戦後から現代までの台湾を代表する詩人26名の自選詩アンソロジー。戦前と現在の中国語詩を結ぶミッシングリンクを集成した画期的試み。
発売日 2001/12/15
ジャンピング・ジェニイ
アントニイ・バークリー 著狩野一郎 訳
世界探偵小説全集 31
ISBN 978-4-336-04161-6
人気作家の家で開かれた仮装パーティの席上、過激な言動で周囲の顰蹙をかっていた女性が、余興に設えられた絞首台にぶら下がって死んでいるのが発見される。本格スピリットあふれるバークリー中期の傑作。
啄木かるた
石川啄木 著中原淳一 絵
ISBN 978-4-336-04390-0
故郷の訛なつかし停車場の……など、今日でも親しまれている石川啄木の短歌のうち50句を上の句と下の句にわけ、取り札の1枚1枚に淳一の手による少女の姿が描かれた抒情溢れるかるた。淳一作付録の決定版。
※品切増刷未定
発売日 2001/11/12
ミステリ美術館
ジャケット・アートでみるミステリの歴史
森英俊 編著
定価 4,400円(本体価格4,000円)
ISBN 978-4-336-03633-9
クリスティー、クイーンら、本格派の巨匠から現代の人気作家まで、ミステリ史を彩った名作460点の原書をオールカラーで掲載、独自の魅力にあふれたミステリ・ジャケット・アートの世界を紹介した夢のコレクション。
発売日 2001/10/12
不平等論
その起源と根拠
ジャン=ジャック・ルソー 著戸部松実 翻訳・訳注・解説
定価 2,530円(本体価格2,300円)
ISBN 978-4-336-03394-9
「人間とはなにか」「人間と自然との関係はどうあるべきか」を、いまなお鋭く問いかけ、根元的な思索へといざなってやまない不朽の名著『人間不平等起源論』の清新な新訳に、詳細な訳注・解説を付した決定版。
習俗
生き方の探求
デュクロ/トゥサン 著立川孝一/谷川多佳子/森村敏己/渡部望/甲山三詠 訳
十八世紀叢書 2
定価 8,800円(本体価格8,000円)
ISBN 978-4-336-03912-5
宗教から独立した道徳の確立を功利主義哲学に求めた『当世風俗論』。モデルとなる人物の生き生きとした描写を通して、近代市民社会の世俗的なモラルの理論化を試みたユニークな作品『習俗論』他を収録。
銀の仮面
ヒュー・ウォルポール 著倉阪鬼一郎 訳
ミステリーの本棚
定価 2,420円(本体価格2,200円)
ISBN 978-4-336-04244-6
孤独な中年女性の日常への美しくも不気味な侵入者をえがいて、乱歩が〈奇妙な味〉の傑作と絶賛した「銀の仮面」他、絶妙な筆致で不安と恐怖の物語を織り上げる名匠ヒュー・ウォルポールの本邦初の傑作集。
発売日 2001/09/17
序文つき序文集
ホルヘ・ルイス・ボルヘス 著牛島信明/内田兆史/久野量一 訳
ボルヘス・コレクション
定価 3,520円(本体価格3,200円)
ISBN 978-4-336-04293-4
生ける図書館ボルヘスが、自らが鍾愛する作家の作品に付した序文集。ルイス・キャロル、セルバンテス、ヴァレリー、カフカ、ブラッドベリー、スウェデンボリ、ビオイ・カサーレス、ギボン等38編。
※絶版
ウルフ・ソレント Ⅰ
ジョン・クーパー・ポウイス 著鈴木聡 訳
定価 3,960円(本体価格3,600円)
ISBN 978-4-336-04381-8
ドストエフスキーやトルストイをも凌ぐ圧倒的な文学世界を構築したポウイスが、凶々しいまでに繁茂するドーセットの自然を背景に、人々が織りなす魂と実存のドラマを描いた、20世紀最高の文学作品。
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ