国書刊行会
大
標準
検索条件 【 全ての商品 】 に該当した商品は【6110件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品6110件中、5341~5350件目を表示
発売日 1982/04/01
オムー
ハーマン・メルヴィル 著坂下昇 訳
メルヴィル全集 2
定価 3,300円(本体価格3,000円)
ISBN 978-4-336-02482-4
『タイピー』の続篇。タヒチはじめ南海の島々に上陸した折の探検譚を、文明についての見解や批判を交えながらピカレスク・ノヴェル風に描いた海洋小説第2弾!
※品切増刷未定
発売日 1982/03/31
遊戯の終り
フリオ・コルタサル 著木村榮一 訳
ラテンアメリカ文学叢書 5
定価 2,420円(本体価格2,200円)
ISBN
国訳密教・論釈部
定価 38,500円(本体価格35,000円)
ISBN 978-4-336-00239-6
発売日 1982/03/01
古タントラ全集解題目録
定価 27,500円(本体価格25,000円)
ISBN 978-4-336-00181-8
皇室御経済史の研究
定価 19,800円(本体価格18,000円)
ISBN 978-4-336-00463-5
朝野群載総索引
定価 6,600円(本体価格6,000円)
ISBN 978-4-336-00464-2
解体期律令政治社会史の研究
定価 5,500円(本体価格5,000円)
ISBN 978-4-336-00465-9
桐生史苑
桐生文化史談会 著
ISBN 978-4-336-00605-9
本書は、八木昌平氏を会長、中曽根都太郎氏を副会長、天利秀雄氏を編集発行人として昭和25年12月創刊された雑誌から第20号までを4冊に合本したものである。
※品切れ
宮城県の地理と歴史
東北大学地域社会研究会 編
定価 21,340円(本体価格19,400円)
ISBN 978-4-336-00606-6
本書は、昭和26年から同35年にかけて、東北大学地域社会研究会より発行された「地域社会研究」(1~10輯)の合巻復刻本である。宮城県全域を“郷土社会学”とでもいうべき視点から明快に分析した論集。
近世甲斐産業経済史の研究
飯田文弥 著
定価 6,380円(本体価格5,800円)
ISBN 978-4-336-00607-3
甲斐は戦国以来、武田氏の本拠として日本史上重要な地域である。本書は近世甲斐における産業経済の動向を、郡内地方、国中地方、河内地方に分け、絹織物、養蚕、紙業等を詳細に論述した待望の著。
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ