国書刊行会
大
標準
検索条件 【ジャンル : 仏教 > 真言宗】 に該当した商品は【49件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品49件中、1~10件目を表示
発売日 2016/10/20
新編 十三仏の由来
廣安恭壽 著
定価 4,968円(本体価格4,600円)
ISBN 978-4-336-06069-3 / Cコード
古くから先祖供養の仏として信仰され、最も身近な仏として知られる十三仏はそれぞれにことなる徳をもっている。本書は、十三仏それぞれについての由来を、名義、体相、お経、真言、誓願、霊験などの項目に分けて紹介する。
※在庫あり
発売日 2014/05/19
日本密教人物事典 中
醍醐僧伝探訪
柴田賢龍 著
定価 21,600円(本体価格20,000円)
ISBN 978-4-336-05740-2 / Cコード 0515
本巻は鎌倉時代初・中期を対象とする。成賢は三宝院流を集大成した人物であり、その弟子の憲深・道教、頼賢などは後世にいたるまでその名を輝かせた。鎌倉時代中葉から本格化する醍醐寺諸流の分派を精確に理解するための一巻。
発売日 2011/08/15
オンデマンド版
よくわかる四度加行の教則
大栗道榮 著
定価 7,344円(本体価格6,800円)
ISBN 978-4-336-05422-7 / Cコード 0015
真言僧となるための最も重要な修法である四度加行の実際を、次第本と対照しながら順を追って解説。行の所作・手順・意義を、先徳の諸本から平易な言葉に直し解釈した。DVD「四度加行の実際」に完全対応。
発売日 2010/05
日本密教人物事典 上
ISBN 978-4-336-05225-4 / Cコード 0515
平安後期の醍醐寺僧を中心として、法流上重要な繋がりのある人物を含む84名の密教僧についての伝記研究。公卿日記や近年刊行の諸資料を渉猟し、通説の根拠を詳細に検討する。日本史研究者、国文学者、日本仏教学者、必携の書。
発売日 2007/12/10
DVD 四度加行の実際
大栗道榮 編
定価 16,200円(本体価格15,000円)
ISBN 978-4-336-04994-0 / Cコード 3815
真言密教の僧となるための最も重要な修法、四度加行。印信を得るために修得すべき行の所作・意味、また初心の行者のための用意などを、実際の手順を追いながら、わかりやすく解説。後継者教育に絶好のDVD。
DVD 引導作法の実際
ISBN 978-4-336-04995-7 / Cコード 3815
発売日 2007/02/01
四座講式 CD 全8巻
大栗道榮 演唱・指導
定価 19,440円(本体価格18,000円)
ISBN
大般若法則・御影供 CD 全2巻
定価 9,720円(本体価格9,000円)
理趣三昧法則 CD 全3巻
定価 15,120円(本体価格14,000円)
発売日 2003/10/23
真言宗 枕経・通夜・忌日説法
定価 6,156円(本体価格5,700円)
ISBN 978-4-336-04089-3
弘法大師の珠玉の言葉をもとに、枕経・通夜・忌日などの法要別法話のアイデアを多数収録。法話のための参考資料も豊富に収録した。法要に持参し、遺族の前でも使用できるよう造本も工夫した、便利な法話集。
※品切増刷未定
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ