国書刊行会
大
標準
検索条件 【 全ての商品 】 に該当した商品は【6114件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品6114件中、1651~1660件目を表示
発売日 2010/10/07
墓参用線香(600把入)
定価 15,400円(本体価格14,000円)
ISBN
※在庫僅少
発売日 2010/10/04
2011年 CALENDAR 海軍航空機
定価 2,200円(本体価格2,000円)
ISBN 978-4-336-05316-9 / Cコード 0431
※品切れ
発売日 2010/10
未来学原論
21世紀の地球との対話
仲小路彰
定価 5,170円(本体価格4,700円)
ISBN 978-4-336-05317-6 / Cコード 0036
いまだ知られざる歴史哲学者・仲小路彰は、東京帝大哲学科時代、井上哲次郎、姉崎正治、和辻哲郎ら教授陣に「天才」と言わしめた。昭和22年に「未来学」「地球主義(グローバリズム)」という言葉と概念を使い、驚くべき壮大な体系的構想力で21世紀の日本の進路と世界の未来像を描いた。
※品切増刷未定
発売日 2010/09/21
日本語能力試験直前対策N1 文字・語彙・文法
日本語能力試験問題研究会 編
新試験対応日本語能力試験直前対策シリーズ
定価 1,540円(本体価格1,400円)
ISBN 978-4-336-05284-1 / Cコード 2081
日本語能力試験N1に合格するための問題集。文字・語彙・文法問題の試験15回分の模擬テストを中心に、付録では重要な語彙をまとめて学習できるように構成。詳細な別冊解答付き。
※在庫あり
発売日 2010/09/17
房総の古代・上海上氏族
古川庄次 著
定価 2,640円(本体価格2,400円)
ISBN 978-4-336-05254-4 / Cコード 0021
七政四余
最高度の占星術
判田格 著
定価 4,400円(本体価格4,000円)
ISBN 978-4-336-05289-6 / Cコード 0010
四柱推命や紫微斗数の源流でありながら、その難解さゆえに真伝が途絶え、歴史の暗闇の奥に埋没していた占いの帝王にして幻の運命学が遂に復活。中国原本・張果星宗の占法を解明した待望の真伝実践書。
発売日 2010/09/16
近代日本彫刻集成 幕末・明治編
田中修二 編
近代日本彫刻集成 1
定価 49,500円(本体価格45,000円)
ISBN 978-4-336-05230-8 / Cコード 0371
仏師や大工や工芸師たちが「彫刻家」として立ち上がる、日本彫刻史の黎明期にあたる幕末から明治にかけてを収録。カラー100点、モノクロ200点以上の豊富な作品写真に解説を付し、年譜や再録文献を充実させた、これまでにない美術書。
電子書籍あり
渋沢栄一 国富論
実業と公益
渋沢栄一 著国書刊行会 現代文編訳
定価 1,980円(本体価格1,800円)
ISBN 978-4-336-05311-4 / Cコード 0010
虚業に走り経済道徳をなくした現代こそ渋沢の声に耳を傾けたい。個々人の公益と利益の追求とは何かを問う名著。 渋沢栄一の言葉から、個々人の公益の追求と私益の追求とは何かを問う。大著「青淵百話」より、公利公益の哲学を中心に再構成。
渋沢栄一 徳育と実業
錬金に流されず
ISBN 978-4-336-05312-1 / Cコード 0010
本来の社会的使命を忘れた現代の金融、資本主義…いまこそ一番注目すべき経済道徳の真髄を渋沢の言葉から学ぶ。
渋沢栄一 立志の作法
成功失敗をいとわず
ISBN 978-4-336-05313-8 / Cコード 0010
大きく迷い大きく育った渋沢の志。紆余曲折の人生を歩んだ渋沢栄一の言葉だからこそ、多くの生きる術が得られる。大著「青淵百話」より、若者に贈ることばを中心に再構成。
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ