国書刊行会
大
標準
検索条件 【 全ての商品 】 に該当した商品は【6095件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品6095件中、1221~1230件目を表示
発売日 2015/07/16
宗祖に訊く
日本仏教十三宗・教えの違い総わかり
大竹晋 著
定価 4,950円(本体価格4,500円)
ISBN 978-4-336-05938-3 / Cコード 1015
日本仏教を談論すべく、十三宗の祖師たちが現代に降臨!? 仏教の基本的論題に対する祖師たちの発言を、多くの図表とともに司会者が分かりやすく解説。全祖師の発言が原典からの翻訳によって構成された、大仮想シンポジウム。
※在庫あり
発売日 2015/07/13
明治勲章大図鑑
平山晋 編著
定価 16,500円(本体価格15,000円)
ISBN 978-4-336-05934-5 / Cコード 0621
明治国家の発展に深く関わり、また優れた美術工芸品でもあった勲章の制度成立と展開を、日本最大のコレクションをもとにオールカラーで詳細に紹介する。図版総数約600点。『明治勲章図譜』など貴重な一次資料も影印で掲載。
発売日 2015/07/10
映画論叢 39
丹野達弥 編
定価 1,100円(本体価格1,000円)
ISBN 978-4-336-05937-6 / Cコード 0374
ユニバーサル一族の興亡 カーラ・レムリ/黒澤明の現場 原一民インタビュー/ウェンデル・コリー/中村登を刺激した脚本家権藤利英とは何者か/『ムービーマガジン』をご存じですか? ピラニア軍団総登場
発売日 2015/06/26
中国絹織物全史
七千年の美と技
黄能馥/陳娟娟 著小笠原小枝 監修齋藤齊 訳
定価 44,000円(本体価格40,000円)
ISBN 978-4-336-05808-9 / Cコード 0672
中国文化に深く浸潤し、日本にも多大なる影響を与えた中国の絹織物。遥かなる古代から清朝末期まで、その輝かしき歴史を、千点を超える豊富な図版と徹底した考証でたどった百科全書的通史。オールカラー。
発売日 2015/06/25
剣闘士に薔薇を
ダニーラ・コマストリ=モンタナーリ 著天野泰明 訳
定価 2,860円(本体価格2,600円)
ISBN 978-4-336-05895-9 / Cコード 0097
紀元45年のローマ。死闘が繰りひろげられる闘技場で、満員の観衆が見守るなか無敵の剣闘士ケリドンが謎の死をとげる。貴賓席でこれを見ていたアウレリウスは、翌日、皇帝からその死の真相をつきとめるよう依頼されるが……。
発売日 2015/06
話道 仏教法話の実践
阿部圭佑 著
定価 4,180円(本体価格3,800円)
ISBN 978-4-336-05931-4 / Cコード 3015
曹洞宗を代表する布教師である著者が、長年の経験をもとに法話を語る心構えと実践のノウハウを細部にわたり伝授する。他宗派にも有用な豊富な実践例も付す決定版。
発売日 2015/06/24
ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム from 1989
メディア・アート国際化推進委員会 編中野晴行/氷川竜介/さやわか 著
定価 2,547円(本体価格2,315円)
ISBN 978-4-336-05935-2 / Cコード 0070
手塚治虫が没した1989年から現在までの25年間に焦点をあて、複合的メディア表現として深化している日本のマンガ、アニメ、ゲームを総合的に展望し、150作品・300点以上の図版でその魅力をたどる。
※品切増刷未定
仏事Q&A 曹洞宗
曹洞宗総合研究センター 著
定価 1,430円(本体価格1,300円)
ISBN 978-4-336-05888-1 / Cコード 0015
檀信徒や一般の方がたが、寺院や曹洞宗と接する際に抱くであろう疑問に見開き2ページのQ&A形式で答える。曹洞宗の教えを読者が毎日の生活に活かし、身近に感じるためのハンドブック。曹洞宗管長江川辰三猊下推薦。
発売日 2015/06/23
マルセル・シュオッブ全集
マルセル・シュオッブ 著大濱甫/多田智満子/宮下志朗/千葉文夫/大野多加志/尾方邦雄 訳
ISBN 978-4-336-05909-3 / Cコード 0097
「19世紀末のボルヘス」として大きな注目を浴びる、夭折の天才作家の初の全集。『架空の伝記』『モネルの書』『少年十字軍』『黄金仮面の王』『二重の心』を始め、評論や単行本未収録短編まで収録。推薦=皆川博子、山尾悠子
発売日 2015/06/18
スーパーセル
恐ろしくも美しい竜巻の驚異
マイク・ホリングスヘッド/エリック・グエン 著小林文明 監訳小林政子 訳
定価 3,960円(本体価格3,600円)
ISBN 978-4-336-05925-3 / Cコード 0040
魅惑的な写真で世界中の人気を博す2人のストームチェイサーがとらえた、荘厳でときに破壊的なストームの写真340枚をオールカラーで紹介した決定版。巻末には気象に関する解説および用語集を付す。
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ