国書刊行会
大
標準
検索条件 【 全ての商品 】 に該当した商品は【6095件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品6095件中、1191~1200件目を表示
発売日 2015/10/31
新居浜-日本
〈工都〉の美術史と地方創生
新居浜市美術館
定価 2,640円(本体価格2,400円)
ISBN 978-4-336-05973-4 / Cコード 0070
『坊っちゃん』野だいこのモデルといわれる高瀬半哉、黒田清輝の活動を支えた日本洋画の大コレクター住友春翠、新居浜高等工業学校で学び後に実験工房をリードした北代省三ら、「住友の聖地」で育まれた美術の鉱脈をたどる!
※在庫あり
発売日 2015/10/30
MANGA*ANIME*GAMES from JAPAN
メディア・アート国際化推進委員会 編中野晴行/氷川竜介/さやわか 著
定価 3,300円(本体価格3,000円)
ISBN 978-4-336-05936-9 / Cコード 0070
手塚治虫が没した1989年から現在までの25年間に焦点をあて、複合的メディア表現として深化している日本のマンガ、アニメ、ゲームを総合的に展望し、150作品・300点以上の図版でその魅力をたどる。国立新美術館で開催された「ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム」展・公式書籍の英語版。
※絶版
発売日 2015/10/28
21世紀のD・H・ロレンス
日本ロレンス協会 編
定価 4,950円(本体価格4,500円)
ISBN 978-4-336-05958-1 / Cコード 0098
いまだ新たに読み替えられ続けるロレンス文学世界について最先端の読解を、国内の専門家15名の論考によって明らかにする画期的論文集。
発売日 2015/10/23
なぜ国々は戦争をするのか 上
ジョン・G・ストウシンガー 著等松春夫 監訳比較戦争史研究会 訳
定価 2,750円(本体価格2,500円)
ISBN 978-4-336-05927-7 / Cコード 0031
二度にわたる世界大戦から9.11を経て今世紀のイラク、アフガニスタンにおける戦争まで、指導者たちが戦争へと踏み出す「真実の瞬間」を、政治学のみならず、多角的な方法論を縦横に駆使して探った戦争論の決定版。
※品切増刷未定
なぜ国々は戦争をするのか 下
ISBN 978-4-336-05928-4 / Cコード 0031
発売日 2015/10/22
北京をつくりなおす
政治空間としての天安門広場
ウー・ホン 著中野美代子 監修大谷通順 訳
定価 5,940円(本体価格5,400円)
ISBN 978-4-336-05949-9 / Cコード 0022
1989年の事件以来、中国の最も有名な場所となった天安門広場―――天安門の持つ重大な象徴性とその変遷を、歴史・美術・建築・社会学・人類学等あらゆる方面から解析しつくした学際的名著。図版約200点。
聖ペテロの雪
レオ・ペルッツ 著垂野創一郎 訳
ISBN 978-4-336-05952-9 / Cコード 0097
ある小村に村医者として赴任したアムベルクは、亡父の旧友フォン・マルヒン男爵とその養子の不思議な少年と出会う。男爵の謎の計画に巻き込まれていくアムベルク。夢と現実、科学と奇蹟の交錯が物語の迷宮を織りなす傑作。
日本語を学ぶ人のための「上級読解」入門
仙波千枝
定価 1,650円(本体価格1,500円)
ISBN 978-4-336-05970-3 / Cコード 2081
さまざまなトピックの文章と、「精読」のための問題を厳選。詳しくわかりやすい解説で、どんどん文章が読めるように。必要な語彙・表現がすぐに調べられるリストを各問題に収録。日本語能力試験(N1~N2レベル)・日本留学試験対策にも!
※品切れ
発売日 2015/10/19
郎世寧全集(全2巻)
聶 崇正 主編王凱 監修岩谷貴久子/張京花 訳
定価 63,800円(本体価格58,000円)
ISBN 978-4-336-05903-1 / Cコード 0371
イエズス会の宣教師として中国に派遣され、51年の長きにわたり康熙・雍正・乾隆の三帝に仕えた郎世寧(ジュゼッペ・カスティリオーネ)。東西絵画の融合を体現したその特異な画業を集大成した豪華画集。
発売日 2015/10/15
2016年CALENDAR 陸海軍航空機
田中ショウリ 写真
定価 2,200円(本体価格2,000円)
ISBN 978-4-336-05946-8 / Cコード 0431
陸海軍の名機たちが、オールカラーで彩る12ヶ月!
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ