国書刊行会
大
標準
検索条件 【 全ての商品 】 に該当した商品は【6085件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品6085件中、1191~1200件目を表示
発売日 2015/09/24
ラーメンの語られざる歴史
ジョージ・ソルト 著野下祥子 訳
定価 2,420円(本体価格2,200円)
ISBN 978-4-336-05940-6 / Cコード 0020
アメリカ人歴史学者が明らかにするラーメンの歴史。機密扱いだった占領軍の文書や多くの資料を駆使して、ラーメンが労働者の食べ物から世界の「Ramen」へ飛躍した経緯と、国際政策が「食」に及ぼす影響を検証する。
※在庫僅少
童貞王
カチュール・マンデス 著中島廣子/辻昌子 訳
定価 3,080円(本体価格2,800円)
ISBN 978-4-336-05945-1 / Cコード 0097
バイエルンの「狂王」として名高いルートヴィヒ2世と、音楽界の巨匠リヒャルト・ワグナー、実在のこの二人をモデルにした長編小説、本邦初訳。俗世間から隔絶した人工楽園に住む美貌の王フリードリヒ2世と、魔的な天才作曲家ハンス・ハンマー──19世紀末を舞台にした、〈耽美主義者と魔術師〉の聖なる物語。
※在庫あり
女たちのなかで
ジョン・マクガハン 著東川正彦 訳
定価 2,530円(本体価格2,300円)
ISBN 978-4-336-05947-5 / Cコード 0097
アイルランドの田園地方を舞台に、専制君主のごとく一家に君臨するマイケル·モラン、妻ローズと五人の子供たちの家族への忠節と自立を描き、人生の意味を静かに深く問いかける、マクガハンの最高傑作。
発売日 2015/09
国会開設と政党秘話 上
伊藤痴遊 著
定価 2,750円(本体価格2,500円)
ISBN 978-4-336-05961-1 / Cコード 0021
維新から八年。明治政府は分裂し混乱していた。帝国議会の開設をめぐる自由民権運動の指導者板垣退助による自由党、大隈重信ひきいる立憲改進党など政党秘話に加え、中江兆民や大物政治家たちの抱腹絶倒のエピソードを語る。
国会開設と政党秘話 下
ISBN 978-4-336-05962-8 / Cコード 0021
「民撰議員設立の建白書」から十六年、ついに帝国議会が開設される。政党間の乱闘劇、銃撃戦、新聞社襲撃……荒々しく熱気に満ちた時代を語る。
発売日 2015/09/18
仏事Q&A 浄土宗
浄土宗総合研究所 著
定価 1,430円(本体価格1,300円)
ISBN 978-4-336-05905-5 / Cコード 0015
一般檀信徒から浄土宗の僧侶たちがしばしば訊ねられる質問や、僧侶が檀信徒に知っておいていただきたいと思う事柄に、見開き2ページのQ&A形式で分かりやすく答える、浄土宗を身近に感じるためのハンドブック。
※品切れ
仏事Q&A 日蓮宗
日蓮宗現代宗教研究所 著
ISBN 978-4-336-05948-2 / Cコード 0015
一般檀信徒から日蓮宗の僧侶たちがしばしば訊ねられる質問や、僧侶が檀信徒に知っておいていただきたいと思う事柄に、見開き2ページのQ&A形式で分かりやすく答える、日蓮宗を身近に感じるためのハンドブック。
三つ子の魂百までの教育道
宇野弘之 著
定価 1,980円(本体価格1,800円)
ISBN 978-4-336-05960-4 / Cコード 0037
幼い頃に形成された性格や気性は年をとっても変わらない。現代社会の抱える問題は幼児期からの正しい教育によって解決することができる。聖徳太子の社会福祉施設をモデルに、二一世紀に求められる教育のありかたを考える一冊。
発売日 2015/09/11
宗教間対話のフロンティア
壁・災禍・平和
樫尾直樹/本山一博 編著小林正弥/斎藤謙次/高柳正裕/峯岸正典/武藤亮飛 著
定価 4,400円(本体価格4,000円)
ISBN 978-4-336-05943-7 / Cコード 0014
真摯な宗教者とラディカルな学者が集い、真の宗教間対話を追求する実験的試み。日本宗教ネットワーク懇談会主催の3回のシンポジウムと懇談会メンバーによる6本の論考で構成。相互理解=真の諸宗教融和を目指す、求道的挑戦!
発売日 2015/09/07
サマーブロンド
エイドリアン・トミネ 著長澤あかね 訳
定価 2,090円(本体価格1,900円)
ISBN 978-4-336-05953-6 / Cコード 0097
R・カーヴァーのペシミズム、M・ジュライの孤独感を併せ持つアメリカン・グラフィック・ノヴェルの旗手による傑作短篇集がついに登場!〈自分の中で何かが決定的に変わる瞬間〉が訪れるのを待つ人々を描く4つの青春小説。
※品切増刷未定
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ