国書刊行会
大
標準
検索条件 【ジャンル : 歴史・宗教・民俗 > 資料・史料】 に該当した商品は【152件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品152件中、101~110件目を表示
発売日 1985/09/22
李朝実録之部 8
日本史料集成編纂会 編
中国・朝鮮の史籍における日本史料集成
定価 6,600円(本体価格6,000円)
ISBN 978-4-336-00529-8
中国・朝鮮の正史・実録等の基本資料より日本・琉球に関する記事を隈なく収録。東アジアの政治・経済・社会・文化・民俗全般に亘る交流を通観する待望の資料集成。原文には全て句読を付し、暦年順に排列した。
※在庫僅少
南部藩参考諸家系図 5
前沢隆重/加藤章/樋口政則/山本實 編
定価 10,780円(本体価格9,800円)
ISBN 978-4-336-01148-0
文久元年、盛岡南部藩主利剛に献呈された本書は、南部氏一門282系、家臣諸家2491系に及ぶ系譜を網羅、幕藩体制下における武家社会の実態を示す絶好の史料集である。
※品切増刷未定
発売日 1985/07/27
九州と生産・流通
藤野保 編
定価 8,800円(本体価格8,000円)
ISBN 978-4-336-00540-3
国産会所仕法の成立と展開(吉永昭)薩摩の砂糖(原口虎雄)鴻池両替商資本と九州諸藩(作道洋太郎)筑後蔵空米切手考(鶴岡実枝子)大串金山(小葉田淳)江戸時代の遠賀川の水運(野口喜久雄)など14論文。
※品切れ
南部藩参考諸家系図 4
ISBN 978-4-336-01147-3
発売日 1985/05/26
江記逸文集成
定価 16,500円(本体価格15,000円)
ISBN 978-4-336-00490-1
発売日 1985/04/23
郷土誌 うとう
青森郷土会 編肴倉弥八 監修
定価 33,000円(本体価格30,000円)
ISBN 978-4-336-00688-2
青森郷土会の会誌の『うとう』戦前版(昭和8年1月~昭和19年9月)27冊を全3巻に合本復刻。下北・津軽・南部地方の民俗、歴史、郷土資料を広く蒐集考察し、多くの研究者を育くんだ。
南部藩参考諸家系図 3
ISBN 978-4-336-01146-6
熊本区誌
熊本女子大学郷土文化研究所 編
定価 2,970円(本体価格2,700円)
ISBN 978-4-336-01260-9
近世・近代資料の宝庫として名高い本集成は、昭和20~30年代に日本談義社から刊行され、久しく入手困難だったが、当時の編纂者圭室諦成・乙益重隆・布村一夫先生ほか多くの方々の協力を得て再刊した。⑦⑨~⑮=品切
肥後国郷帳
熊本県史料集成 2
定価 2,310円(本体価格2,100円)
ISBN 978-4-336-01261-6
白川県下区画便覧
熊本県史料集成 3
定価 3,300円(本体価格3,000円)
ISBN 978-4-336-01262-3
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ