国書刊行会
大
標準
検索条件 【ジャンル : 歴史・宗教・民俗 > 資料・史料】 に該当した商品は【152件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品152件中、121~130件目を表示
発売日 1983/09/01
李朝実録之部 4
日本史料集成編纂会 編
中国・朝鮮の史籍における日本史料集成
定価 4,950円(本体価格4,500円)
ISBN 978-4-336-00525-0
中国・朝鮮の正史・実録等の基本資料より日本・琉球に関する記事を隈なく収録。東アジアの政治・経済・社会・文化・民俗全般に亘る交流を通観する待望の資料集成。原文には全て句読を付し、暦年順に排列した。
※在庫あり
李朝実録之部 6
ISBN 978-4-336-00527-4
※品切増刷未定
雑誌 郷土史 荘内
荘内社 編
定価 16,500円(本体価格15,000円)
ISBN 978-4-336-00654-7
庄内地方で先駆的役割を果たした郷土誌を全号合本復刻。昭和13年より16年にわたり、国分剛二を中心に戸川安章・柳田国男他豪華執筆陣を擁し、庄内に永続的に資する史話として貴重。
※品切れ
発売日 1983/08/31
明実録之部 2
ISBN 978-4-336-00515-1
明実録之部 3
ISBN 978-4-336-00516-8
※在庫僅少
李朝実録之部 3
ISBN 978-4-336-00524-3
発売日 1983/06/01
日明勘合貿易史料
定価 13,200円(本体価格12,000円)
ISBN 978-4-336-00482-6
下野史談 第2期
田代善吉 編
定価 49,500円(本体価格45,000円)
ISBN 978-4-336-00639-4
下野郷土史研究の先駆的業績、全147冊を合本・完全復刻。郷土史をはじめ、考古学・民俗学・文学・歴史全般にわたる総合的研究誌で、その学問的・史料的価値がきわめて高い。第1期全5巻創刊号~第7巻第1号・品切第2期全5巻第7巻第2号~第14巻第2号第3期全5巻第14巻第3号~第31巻第1号。なお、第15巻の巻末に総目録を付す。
発売日 1983/05/01
池田光政日記
定価 11,000円(本体価格10,000円)
ISBN 978-4-336-00481-9
発売日 1983/03/01
郷土誌 むつ
陸奥郷土会 編
定価 9,900円(本体価格9,000円)
ISBN 978-4-336-00648-6
下北・津軽・南部地方の民俗、歴史資料を広く蒐集、考察した戦前の青森県を代表する郷土誌。柳田国男の檄の下、当代を代表する執筆人を擁した本書は北奥地方の郷土研究の水準の高さを広く示した。合本復刻。
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ