国書刊行会
大
標準
検索条件 【ジャンル : 日本文学】 に該当した商品は【765件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品765件中、351~360件目を表示
発売日 1997/09/09
本格ミステリの現在
笠井潔 編
定価 3,300円(本体価格3,000円)
ISBN 978-4-336-04000-8
綾辻行人から京極夏彦まで、現代を代表する作家16人の作品世界を解読。日本ミステリの現在を検証するミステリ批評の新しい冒険。北村薫、法月綸太郎、有栖川有栖、加納朋子他。日本推理作家協会賞受賞。
※在庫あり
発売日 1997/07/21
吉行エイスケ
作品と世界
吉行和子 監修
定価 1,760円(本体価格1,600円)
ISBN 978-4-336-03983-5
新興芸術派の作家として一世を風靡したダダイスト吉行エイスケの、本書初収録を含む詩42篇と創作15篇。吉行淳之介、和子、理恵の父についての小説、書きおろしエッセイ等で氏の人物像にも迫る。
発売日 1997/05/30
詩 Ⅳ
時局詩・少年詩
西條八十 著藤田圭雄 解題・解説
西条八十全集 4
定価 9,460円(本体価格8,600円)
ISBN 978-4-336-03304-8
暗雲立ちこめる時局下に生まれた詩集4冊と、少年たちの人気を博した勇壮な少年詩。『少年詩集』『国民詩集』『少年愛国詩集』『戦火にうたふ』『銃後』『黄菊の館』他。
多田南嶺集
風間誠史 校訂
叢書江戸文庫 42
定価 5,830円(本体価格5,300円)
ISBN 978-4-336-03542-4
上田秋成、建部綾足とならび「文壇の三偉人」とも称された「知識人戯作者」多田南嶺の傑作集。代表作「鎌倉諸芸袖日記」ほか「大系図蝦夷噺」「教訓私侭育」「世間母親容気」「絵本花の鏡」「半宵談」を収録。
発売日 1997/04/08
小枝繁集
横山邦治 他校訂
叢書江戸文庫 41
定価 6,050円(本体価格5,500円)
ISBN 978-4-336-03541-7
謀計に斃れた新田義興の遺児徳寿丸の下に集まる忠臣たちの群れ――新田再興劇を描く代表作「絵本璧落穂」ほか「松王物語」「津摩加佐禰」を収録。化政期の読本隆盛の一翼を担った小枝繁の作品を初めて集成。
発売日 1997/03/04
須永朝彦小説全集
須永朝彦 著
定価 8,360円(本体価格7,600円)
ISBN 978-4-336-03909-5
稲垣足穂、澁澤龍彥、佐藤春夫ら幻想文学作家の血脈を正統に受け継ぐ著者の小説を一巻に集大成。典雅な文体で紡ぎ出される美の小宇宙。単行本未収録作品も多数収載。『就眠儀式』『滅紫篇』『聖家族』『天使』他。
※品切増刷未定
発売日 1997/02/12
良寛の詩を読む
佐々木隆 著
定価 3,080円(本体価格2,800円)
ISBN 978-4-336-03887-6
良寛は優れた詩を残しているが難解な印象でなじみが薄い。本書は36詩からなる詩巻を初学者にも分り易く解説した初めての試みである。古典の教養溢れる禅僧としての、自由な詩人としての新しい良寛像を紹介。
発売日 1996/11/26
歌謡・民謡 Ⅲ
社歌・校歌
西條八十 著森一也 解題・解説
西条八十全集 10
定価 7,476円(本体価格6,796円)
ISBN 978-4-336-03310-9
日本音楽著作権協会会長の地位にありながら、晩年まで作詩活動を続けた足跡をたどる。社歌・校歌も収録。「この世の花」「娘船頭さん」「王将」他。(昭和30年~昭和44年)
ショパンに飽きたら、ミステリー
青柳いづみこ 著
定価 1,708円(本体価格1,553円)
ISBN 978-4-336-03883-8
ホームズのヴァイオリンの腕前、名探偵ベートーヴェン、マザー・グースの不気味な魅力etc.クリスティーから赤川次郎まで熱烈なミステリー・フアンのピアニストが解き明かす音楽とミステリーの不思議な関係。
発売日 1996/09/08
英語アレルギー克服法
定価 1,602円(本体価格1,456円)
ISBN 978-4-336-03881-4
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ