国書刊行会
大
標準
検索条件 【 全ての商品 】 に該当した商品は【6085件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品6085件中、431~440件目を表示
発売日 2021/12/20
ユーモア・スケッチ傑作展1
浅倉久志 編訳
ユーモア・スケッチ大全 1
定価 2,200円(本体価格2,000円)
ISBN 978-4-336-07308-2 / Cコード 0297
20世紀前半のアメリカ雑誌黄金時代に花開いた、洒脱で笑える読み物〈ユーモア・スケッチ〉。浅倉久志による名シリーズを復刊、各巻に単行本未収録作品を多数追加。第1弾は『傑作展1』+20篇。
※在庫あり
発売日 2021/12/14
新興写真の先駆者 金丸重嶺
鳥海早喜 著
定価 3,520円(本体価格3,200円)
ISBN 978-4-336-07281-8 / Cコード 0072
写真の可能性を信じ、試し、教えた、広告写真の第一人者! 日本初の商業写真スタジオ、ベルリンオリンピック取材、戦中の写真大壁画など、日芸写真学科の礎を築く写真界の重鎮の初評伝及び意欲的論考!
発売日 2021/12/07
カナタKOREAN 中級2
カナタ韓国語学院 著
定価 2,750円(本体価格2,500円)
ISBN 978-4-336-07243-6 / Cコード 2087
コミュニケーション力を向上させるための韓国語総合テキスト。語彙や文法を段階的に配置し、日常的な場面を通じて自然に韓国語が学べるよう構成し「聴く」「読む」「書く」「話す」それぞれの課題でバランスよく学習ができます。
電子書籍あり
発売日 2021/12/01
新 蔵王権現入門
総本山金峯山寺 編
定価 1,650円(本体価格1,500円)
ISBN 978-4-336-07299-3 / Cコード 0015
山伏・修験道の本尊「蔵王権現」の入門書。 役行者が祈りだした蔵王権現とは、いったいなにか。 そもそも神なのか、仏なのか。 本書によって、修験道の本尊である蔵王権現の全貌が明らかになる。
発売日 2021/11/25
台湾・尖閣を守る「日米台連携メカニズム」の構築
日本安全保障戦略研究所 編著
定価 3,300円(本体価格3,000円)
ISBN 978-4-336-07264-1 / Cコード 0031
中国の台湾・尖閣に対する軍事的冒険を抑止できるか。 その鍵は日米台の連携強化にあり、具体的方策を説く国民必読書の決定版。
発売日 2021/11/24
ゴーストランド
幽霊のいるアメリカ史
コリン・ディッキー 著熊井ひろ美 訳
定価 3,960円(本体価格3,600円)
ISBN 978-4-336-07185-9 / Cコード 0022
アメリカ各地に残る幽霊話には、この国が忘れようとしてきた過去、アメリカ人の根源的な不安が潜んでいる。全米の幽霊名所を紹介しながら「幽霊の国アメリカ」の深層を描くノンフィクション。
風刺画が描いたJAPAN
世界が見た近代日本
若林悠 編著
定価 4,180円(本体価格3,800円)
ISBN 978-4-336-07267-2 / Cコード 0071
世界は日本をどのように見ていたのか。幕末から太平洋戦争期に至る世界各国の風刺画を集成し、時代背景の詳細な解説を付して大集成した決定版。風刺画で見る近代日本通史。
フィリア 今道子
(サイン付き特装版)
今道子 写真高橋睦郎/中森康文/水沢勉 執筆朝木由香 編柿沼裕朋 インタビュー
定価 7,700円(本体価格7,000円)
ISBN 978-4-336-07298-6 / Cコード 0072
魚や果物、靴や帽子などを組み合わせた自作のオブジェを自然光で撮影して幻想的な作品世界を創造する写真家・今道子。木村伊兵衛写真賞を受賞するなど、国内外で高い評価を得てきた作家の決定版写真集。
発売日 2021/11/23
(通常版)
ISBN 978-4-336-07265-8 / Cコード 0072
発売日 2021/11/15
映画論叢 58
丹野達弥 編
定価 1,100円(本体価格1,000円)
ISBN 978-4-336-07290-0 / Cコード 0374
赤狩りでキャリアが頓挫した俳優ハワード・ダフの数奇な人生。歌うスタア高田浩吉にみる歌謡映画の本質。英国職人監督ルイス・ギルバート再評価。トリヴィアルな視点からジョン・フォードを追究する新連載も開始。
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ