国書刊行会
大
標準
検索条件 【 全ての商品 】 に該当した商品は【6085件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品6085件中、411~420件目を表示
電子書籍あり
発売日 2022/02/24
手招く美女
怪奇小説集
オリヴァー・オニオンズ 著南條竹則/高沢治/館野浩美 訳中島晶也 解説
定価 3,960円(本体価格3,600円)
ISBN 978-4-336-07294-8 / Cコード 0097
“最も怖ろしく美しい幽霊小説”と評された名作「手招く美女」、チュニスを訪れた少女が人格の変容を経験する「彩られた顏」など全8篇。モダン・ゴースト・ストーリーの名匠の怪奇小説傑作選。本邦初訳多数。
※在庫あり
アーチー若気の至り
P・G・ウッドハウス 著森村たまき 訳
ウッドハウス名作選 3
定価 2,640円(本体価格2,400円)
ISBN 978-4-336-07318-1 / Cコード 0097
青年紳士アーチーはニューヨーク到着の初日ホテルで支配人とひと揉めして相手を激怒させた。向った先のフロリダで恋におちて超スピード結婚。花嫁はなんとそのホテル王の娘だった……。傑作連作長編。
発売日 2022/02/21
法の書〔増補新訳〕
愛蔵版
アレイスター・クロウリー 著植松靖夫 訳
定価 6,380円(本体価格5,800円)
ISBN 978-4-336-07254-2 / Cコード 0014
稀代の魔術師アレイスター・クロウリーが遺した人類への提言!最新の研究に基づき全面改訳するとともに、本邦初訳の序文や〈啓示の銘板〉を増補。自筆原稿全65点の写真をより鮮明に収めた必携の決定版。
普及版
定価 3,080円(本体価格2,800円)
ISBN 978-4-336-07319-8 / Cコード 0014
発売日 2022/02/18
オカルトタロットの歴史
1870-1970年
ロナルド・デッカー/マイケル・ダメット 著今野喜和人 訳
定価 5,940円(本体価格5,400円)
ISBN 978-4-336-07277-1 / Cコード 0010
タロットの秘儀化はいかにして生まれ、広い文化的事象へと展開していったのか? 古代以来の神秘思想を担う図像の集成となり、人間の運命を見通す占いの道具となったタロットの歴史を描いた決定的大著。
発売日 2022/02/16
脳の働きと免疫力
最強の食・体・脳の使い方
篠浦伸禎 著
ISBN 978-4-336-07288-7 / Cコード 0040
感染症対応の最前線、都立駒込病院に勤務する脳外科医が、新型コロナを分析し対応策を伝授。強い体をつくるために、食・体・脳の使い方を見直す。困難な時代を生きるための最強の脳の使い方マニュアル。
※品切れ
発売日 2022/02/15
奇奇怪怪明解事典
TaiTan(Dos Monos)/玉置周啓(MONO NO AWARE) 著
定価 4,180円(本体価格3,800円)
ISBN 978-4-336-07260-3 / Cコード 0076
Spotify独占配信・大人気Podcast番組、待望の書籍化! TaiTan(Dos Monos)、玉置周啓(MONO NO AWARE)と行く抱腹絶倒・奇奇怪怪なる対話の旅。(解説・上出遼平)
発売日 2022/02/14
毘沙門信仰のすすめ
信貴山大本山千手院 著
定価 1,650円(本体価格1,500円)
ISBN 978-4-336-07330-3 / Cコード 0015
信貴山は聖徳太子が苦難に際して祈願し、毘沙門天が出現された聖地として名高い。その信貴山の由来、毘沙門天王とはなにか、礼拝の仕方、おかげ話、管長法話などをコンパクトにまとめた入門最適の書。
発売日 2022/01/25
愛蔵版 お楽しみはこれからだ
和田誠 著
愛蔵版 お楽しみはこれからだ 1
定価 2,970円(本体価格2,700円)
ISBN 978-4-336-07300-6 / Cコード 0074
イラストレーター・エッセイスト・映画監督…と多彩な顔をもつ和田誠の代表作にして映画エッセイの名著が愛蔵版で復活! 全7巻をオリジナルのまま復刊、各巻に書き下ろしエッセイ収録の栞を付す(第1巻は村上春樹)。
発売日 2022/01/24
ブッチャー・ボーイ
パトリック・マッケイブ 著矢口誠 訳
ISBN 978-4-336-07296-2 / Cコード 0097
アイルランド版〈ライ麦畑でつかまえて〉+〈時計じかけのオレンジ〉! あらゆる不幸に見舞われた少年が、狂気と妄想と絶望の果てに見い出したものとは何か? 伝説の傑作長篇がついに邦訳。
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ