国書刊行会
大
標準
検索条件 【 全ての商品 】 に該当した商品は【6095件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品6095件中、4111~4120件目を表示
発売日 1988/07/29
仏教古板経の研究
大屋徳城 著
大屋徳城著作選集 9
定価 8,800円(本体価格8,000円)
ISBN 978-4-336-00427-7
単行本未収録の古板経・写経についての論文を収録。〔内容〕高麗続蔵雕造攷補遺/朝鮮海印寺経板攷(付・往生浄土集)/聖語蔵の古経に就いて/春日板雕造攷/寧楽諸大寺新出の刊経/法隆寺一切経/他
※在庫僅少
葉栗郡紀要
定価 8,250円(本体価格7,500円)
ISBN 978-4-336-00746-9
※品切増刷未定
中島郡制史
定価 8,580円(本体価格7,800円)
ISBN 978-4-336-00747-6
祖父江町誌
定価 9,680円(本体価格8,800円)
ISBN 978-4-336-00748-3
目でみる いわき双葉相馬新風土記
いわき地域学会 監修浜通り新風土記編纂会 編
定価 24,200円(本体価格22,000円)
ISBN 978-4-336-00749-0
福島県浜通りは、いわき市・相馬市・原町市・双葉郡・相馬郡の9町3村の総称で、阿武隈山地を背に太平洋に面した地域。各市町村ごとの歴史・自然・産業・町並みを、美しいカラー写真と解説文で紹介。
雄勝町史
定価 5,500円(本体価格5,000円)
ISBN 978-4-336-01247-0
宇治山田市史
定価 16,500円(本体価格15,000円)
ISBN 978-4-336-01248-7
永井荷風
坂上博一 編
日本文学研究大成 3
定価 4,070円(本体価格3,700円)
ISBN 978-4-336-02069-7
中村眞一郎「荷風の生涯と芸術」、福田恆存「永井荷風」、中村光夫「荷風とフランス」、生島遼一「『家』と『つゆのあとさき』」、坂上博一「『濹東綺譚』論」、桑原武夫「永井荷風」他、全26篇収録。
※在庫あり
竹本座浄瑠璃集 (一)
平田澄子 他校訂
叢書江戸文庫 9
定価 4,730円(本体価格4,300円)
ISBN 978-4-336-02091-8
極上上吉作者竹田出雲の単独第一作、中国三国時代に取材した「諸葛孔明鼎軍談」他「大内裏大友真鳥」「七小町」「三荘大夫五人嬢」「加賀国篠原合戦」を収録。人形浄瑠璃全盛を誇った竹本座初演浄瑠璃集。
フォルマリズム
詩的言語論
桑野隆/大石雅彦 編
ロシア・アヴァンギャルド 6
定価 4,950円(本体価格4,500円)
ISBN 978-4-336-02480-0
フォルマリストの基本文献論争関係、運動の記録、さらに現代の記号論をも網羅。約40点の文献でロシア・フォルマリズムのダイナミズムを捉える。シクロフスキイ、バフチン、ヤーコブソンほかの論文で構成。
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ