国書刊行会
大
標準
検索条件 【ジャンル : 歴史・宗教・民俗】 に該当した商品は【2450件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品2450件中、701~710件目を表示
発売日 2010/10/14
イスラームの原点
カアバ聖殿
水谷周 総編集樋口美作 協力水谷周 著
イスラーム信仰叢書 4
定価 3,080円(本体価格2,800円)
ISBN 978-4-336-05207-0 / Cコード 0314
イスラームの礼拝の方向はカアバ聖殿であり、その歴史は人類の祖アダムにまで遡るとされる。秘儀に満ちたこのカアバ聖殿の歴史と種々の事跡を正確に紹介する。
※在庫あり
発売日 2010/10/04
2011年 CALENDAR 海軍航空機
定価 2,200円(本体価格2,000円)
ISBN 978-4-336-05316-9 / Cコード 0431
※品切れ
発売日 2010/09/17
房総の古代・上海上氏族
古川庄次 著
定価 2,640円(本体価格2,400円)
ISBN 978-4-336-05254-4 / Cコード 0021
発売日 2010/08/06
生田の森
神と人との出会い
加藤隆久 著
定価 5,500円(本体価格5,000円)
ISBN 978-4-336-05286-5 / Cコード 0014
学問と芸術と宗教のエスプリが、深沈たる“共生の思想”の茂み『生田の森』の樹間に煌らかな光芒を放つ。神戸をこよなく愛し、神と人との出会いを大切にする生田神社宮司・加藤隆久氏渾身の曼陀羅華。
歌集 とつくにの旅
定価 3,300円(本体価格3,000円)
ISBN 978-4-336-05287-2 / Cコード 0092
生田神社宮司による世界紀行短歌集。江戸期、国学者は江戸や京へ遊学し、やまと心を歌に託した。平成の加藤宮司は異国の地で宗教者の心を縦糸に学者の心を横糸に千余首の歌を織りなした。
発売日 2010/08/05
イスラームの天国
水谷周 総編集樋口美作 協力アルジャゥズィーヤ 原著水谷周 訳著
イスラーム信仰叢書 2
定価 2,750円(本体価格2,500円)
ISBN 978-4-336-05205-6 / Cコード 0314
イスラームにおける人生の究極の目標、天国の様を描いたことで知られるアラビアの古典を日本語訳し、解説を付す。
発売日 2010/06/22
アジール
その歴史と諸形態
オルトヴィン・ヘンスラー 著舟木徹男 訳・解題
定価 4,400円(本体価格4,000円)
ISBN 978-4-336-05227-8 / Cコード 0022
網野善彦、阿部謹也に多大な影響を与えたアジール論の名著。待望の初邦訳! 翻訳者による、アジール概念を現代へと接続するための画期的論考を付す。
※品切増刷未定
発売日 2010/06/15
昭和を彩った作家と芸能人
定価 1,980円(本体価格1,800円)
ISBN 978-4-336-05229-2 / Cコード 0076
遠くなった昭和の時代、貴社として時局・文芸・スポーツを担当し、取材活動の中から生まれた数々のエピソードは、昭和という時代、世相を映し出す鏡となっている。
発売日 2010/06/11
イスラームの預言者物語
水谷周 総編集樋口美作 協力ムハンマド・ビン・ハサン・アルジール 選著水谷周 編訳サラマ・サルワ 訳
イスラーム信仰叢書 3
ISBN 978-4-336-05206-3 / Cコード 0314
預言者ムハンマドはアッラーの使徒として啓示を伝えた。その人となりやいかに敬愛すべき存在かをアラブ・ムスリム自身の言葉で綴られた伝承を9テーマに分け紹介。
発売日 2010/05
日本密教人物事典 上
醍醐僧伝探訪
柴田賢龍 著
定価 22,000円(本体価格20,000円)
ISBN 978-4-336-05225-4 / Cコード 0515
平安後期の醍醐寺僧を中心として、法流上重要な繋がりのある人物を含む84名の密教僧についての伝記研究。公卿日記や近年刊行の諸資料を渉猟し、通説の根拠を詳細に検討する。日本史研究者、国文学者、日本仏教学者、必携の書。
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ