国書刊行会
大
標準
検索条件 【 全ての商品 】 に該当した商品は【6095件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品6095件中、3991~4000件目を表示
発売日 1989/07/01
メルヴィルズ キーワード
A Genesis of American Language
坂下昇 編著
定価 31,900円(本体価格29,000円)
ISBN 978-4-336-02445-9
H・メルヴィルの作品に用いられる特徴的な単語を抽出。古典を博捜して用例のルーツを明かし、同時代、後代の英米作家の用法も併せて参看、現代米語に与えたメルヴィルの影響を歴史的文脈より明らかにする。
※品切増刷未定
発売日 1989/06/21
月刊「ひまわり」昭和24年6月号 305
ひまわり
定価 2,030円(本体価格1,845円)
ISBN
※在庫あり
仏教色紙作例集
釈慶厳 編
定価 12,815円(本体価格11,650円)
ISBN 978-4-336-00228-0
仏教語による色紙の実用的作例集。勇気や人生の哀歓や忍耐の心などを伝える仏教の名言佳句200を選出し、書家10名による作品群を色紙大(20×23cm)で収載する。読み下し文、現代文による意味解釈を付す。
総特集熊野 Ⅱ
安藤精一 編
定価 9,825円(本体価格8,932円)
ISBN 978-4-336-00554-0
紀州田辺領の経済政策(藤田貞一郎)「御三家」付家老の大名化志向(小山譽城)紀州町方大工仲間の研究(渡辺洋子)尾鷲入津の城米船について(上村雅洋)熊野とカラスについての覚書(玉置善晴)等14論文。
※在庫僅少
大村史
琴湖の日月
久田松和則 著
定価 2,990円(本体価格2,718円)
ISBN 978-4-336-00755-1
江戸期成立の環大村湾文化行政圏の古代から中世を経て現代に至る歩みを概説。大村藩の成立過程、大村一族の永年統治と幕政の動揺、大村市への展開等、政治・経済・文化・交通の各方面より分析。
江戸の絵本 Ⅳ
小池正胤/叢の会 編
定価 15,180円(本体価格13,800円)
ISBN 978-4-336-02083-3
赤本・黒本・青本の主なものを翻刻、解題、注釈を付す。収録/京水染桜・ちくさい・浮世七子町徒女・風流猫画之物語・倭詞玄宗談・冨士浅間秘曲舞・物草太郎・ゑんまきぶつなりやきがうかぬ・桃太郎昔語他。
仲良うしんしゃい
定価 1,100円(本体価格1,000円)
ISBN 978-4-336-02201-1
ダモイ・トウキョウ
宇野宗佑 著
定価 1,282円(本体価格1,165円)
ISBN 978-4-336-02294-3
苛酷なノルマ、慢性的な飢餓、極寒のシベリア。絶望の日々に、残された一縷の光明は「ダモイ=帰国」の一言だった。青年宇野宗佑の真情と政治家としての原点が吐露された体験記。
詩人と狂人達
G・K・チェスタトン 著福田恆存 訳
世界幻想文学大系 12
定価 2,670円(本体価格2,427円)
ISBN 978-4-336-02512-8
ヘンリー・ジェイムズ
友だちの友だち
ヘンリー・ジェイムズ 著大津栄一郎/林節雄 訳
バベルの図書館 14
ISBN 978-4-336-02569-2
復讐の年代記「ノースモア卿夫妻の転落」、分身物語「私的生活」他「オウエン・ウィングレイヴの悲劇」「友だちの友だち」4篇を収録。「われわれの時代の最高級の作家」(ボルヘス)ジェイムズの短篇小説集。
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ