国書刊行会
大
標準
検索条件 【 全ての商品 】 に該当した商品は【6085件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品6085件中、341~350件目を表示
電子書籍あり
発売日 2022/07/19
税理士の坊さんが書いた 宗教法人の税務と会計入門 第三版
上田二郎 著
定価 2,640円(本体価格2,400円)
ISBN 978-4-336-07337-2 / Cコード 2034
ご住職、ご自坊の経理、本当に大丈夫ですか? 収益事業がない寺院の税務と会計はこれ1冊で十分! 税務の基礎知識や帳簿の作成方法を具体的に記載。第3版では年末調整の解説を増補。
※在庫あり
発売日 2022/07/15
愛蔵版 お楽しみはこれからだ PART6
和田誠 著
愛蔵版 お楽しみはこれからだ 6
定価 2,970円(本体価格2,700円)
ISBN 978-4-336-07305-1 / Cコード 0074
イラストレーター・エッセイスト・映画監督…と多彩な顔をもつ和田誠の代表作にして映画エッセイの名著が愛蔵版で復活! 全7巻をオリジナルのまま復刊、各巻に書き下ろしエッセイ収録の栞を付す(第6巻は横尾忠則)。
映画論叢 60
丹野達弥 編
定価 1,100円(本体価格1,000円)
ISBN 978-4-336-07376-1 / Cコード 0374
東宝映画、TV番組『ウルトラQ』で知られる俳優西條康彦インタビュー。巨大映像シネラマの歴史。TV洋画吹き替え俳優たち。戦時下の映画少年。時代劇監督深田金之助のピンク映画……等々話題満載。
ブッダの瞑想レッスン
修行入門一歩前
アルボムッレ・スマナサーラ 著
定価 2,420円(本体価格2,200円)
ISBN 978-4-336-07379-2 / Cコード 0015
スタート地点の「慈しみの瞑想」から悟りへの最終ステップ「七覚支」というゴールまでをわかりやすく紹介する、《本物の瞑想》の実践を目指すためのガイドブック。
発売日 2022/07/08
イラストでわかる日本語表現 初級
川端葉子 著
定価 1,760円(本体価格1,600円)
ISBN 978-4-336-07174-3 / Cコード 2081
初級レベル(日本語能力試験N4~N5レベル)の表現や文型を使った例文を、「場面」や「話者」がわかるようにイラストで解説! 楽しく学習できます。
発売日 2022/06/24
感情の向こうがわ
武術家と精神科医のダイアローグ
光岡英稔/名越康文 著
ISBN 978-4-336-07341-9 / Cコード 0075
未曽有の社会的混乱のなかでこれからの私たちが生きる道とは――。稀代の武術家と精神科医の対話から見えてくる、自分の身体を通してものを考えるための実践的なことばの数々。
図説 服装の歴史[普及版] 上巻
アドルフ・ローゼンベルク 著エードゥアルト・ハイク 文マックス・ティルケ 画飯塚信雄 監修高橋吉文/土合文夫 訳
定価 19,800円(本体価格18,000円)
ISBN 978-4-336-07349-5 / Cコード 0022
世界の服装の歴史を民族衣装まで含め網羅した古典的名著をハンディーサイズで再刊。400頁に及ぶ美麗な図版と日本語版オリジナルの補足説明や地図を加えた詳細な解説を見開きで掲載。論考、索引を付す。
図説 服装の歴史[普及版] 下巻
定価 18,700円(本体価格17,000円)
ISBN 978-4-336-07350-1 / Cコード 0022
新版 近代スピリチュアリズムの歴史
心霊研究から超心理学へ
三浦清宏 著
定価 3,300円(本体価格3,000円)
ISBN 978-4-336-07354-9 / Cコード 0022
ポルターガイスト、降霊会、エクトプラズム、念写……。驚異の霊媒と科学的分析の相克に新たな可能性の扉が開く――芥川賞作家にして心霊研究家が繙く決定版! 湯浅泰雄賞受賞作に図版と降霊会レポートを増補。
※増刷中
発売日 2022/06/23
陽だまりの果て
大濱普美子 著
ISBN 978-4-336-07343-3 / Cコード 0093
〈ないことないこと〉が書き連ねられた物語、この世の裏側に窪んだどこにもない場所。魅惑に溢れた異世界へ――時空や他己の隔たりを超えて紡がれる、懐古と眩惑に彩られた幻想譚6篇を収録。
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ