国書刊行会
大
標準
検索条件 【ジャンル : 海外文学 > 英米文学】 に該当した商品は【305件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品305件中、91~100件目を表示
発売日 2014/02/25
隠れた花
パール・バック 著小林政子 訳
定価 2,310円(本体価格2,100円)
ISBN 978-4-336-05776-1 / Cコード 0097
ノーベル文学賞作家パール・バックの日本未刊小説。アメリカ人将校との愛に生きた日本女性の数奇な運命。愛、偏見、差別、心にうごめく欲望や葛藤、人物描写。時代が変わっても普遍のテーマが魂を揺さぶる。バックの日本観。
※在庫あり
発売日 2014/01/25
ピース
ジーン・ウルフ 著西崎憲/館野浩美 訳
定価 2,640円(本体価格2,400円)
ISBN 978-4-336-05788-4 / Cコード 0097
『ケルベロス第五の首』の巨匠ウルフ、初期傑作長篇がついに刊行。美しい謎につつまれた、記憶と物語をめぐる物語。年老いたオールデンは回想する、自分の半生を、過去の不思議な出来事を、説明のつかない奇怪な事件を。
発売日 2014/01/20
ホープ川の助産婦
パトリシア・ハーマン 著小林政子 訳中村哲也 監修
希望の医療シリーズ
定価 3,520円(本体価格3,200円)
ISBN 978-4-336-05775-4 / Cコード 0097
大恐慌時代、多難で紆余曲折の人生に果敢に立ち向かう助産婦の物語。テーマは勇気。ホープ川は主人公の魂の浄化の場である。米国社会、人種、信仰、友情、隣人愛、夫婦愛、恋愛などを一編の映画のように描く。
※絶版
発売日 2013/12
よりぬきウッドハウス1
P・G・ウッドハウス 著森村たまき 訳つきぞえなお 挿画
よりぬきウッドハウス
定価 2,420円(本体価格2,200円)
ISBN 978-4-336-05764-8 / Cコード 0397
ウッドハウスファン待望の新シリーズ第1巻! エリザベス王太后陛下が大ファンだったことで知られる、世界最高品質のウィット&ユーモア小説集。初期作品ほか、本邦初訳を多数含む、珠玉のオリジナルアンソロジー。
発売日 2013/11/21
放射能 キュリー夫妻の愛と業績の予期せぬ影響
ローレン・レドニス 著徳永 旻 訳
定価 6,160円(本体価格5,600円)
ISBN 978-4-336-05757-0 / Cコード 0742
全米図書賞最終候補作品。2度のノーベル賞に輝くピエールとマリー・キュリー夫妻の愛と業績の予期せぬ影響の光と影をアートと文で描く。ピュリッツァー賞にノミネートされたアメリカ人気鋭女性アーティストの渾身の作品。
発売日 2013/07/05
ミスター・ピーナッツ
アダム・ロス 著谷垣暁美 訳
定価 3,300円(本体価格3,000円)
ISBN 978-4-336-05675-7 / Cコード 0097
スティーヴン・キング、スコット・トゥロー絶賛!「ニューヨーカー」「エコノミスト」等で年間ベストブックに選出。メビウスの輪の上で愛と人生と悪夢は続く……仕掛けに満ちた異色の殺人ミステリー/ラブ・ストーリー。
発売日 2013/06/25
〈DVD〉天才執事ジーヴス vol.2
P・G・ウッドハウス 原作森村たまき 字幕・解説
DVD 天才執事ジーヴス
予価 2,640円(本体価格2,400円)
ISBN 978-4-336-05653-5 / Cコード 0897
英国発、世界最高のユーモア小説の映像版待望の日本上陸!! 第2巻は「スポーツマン精神」「よしきた、ジーヴス(前・後編)」の3話収録。
※品切増刷未定
発売日 2013/05/15
〈DVD〉天才執事ジーヴス vol.1
DVD 天才執事ジーヴス 1
ISBN 978-4-336-05652-8 / Cコード 0897
英国発、世界最高のユーモア小説の映像版待望の日本上陸!! 第1巻は、「ジーヴス登場!」「犬のマッキントッシュの事件」の2話を収録。
発売日 2013/02/21
包囲
ヘレン・ダンモア 著小泉博一 訳
ISBN 978-4-336-05635-1 / Cコード 0097
1941年9月、レニングラード。ヒットラーにより包囲されたこの都市は絶望的な冬に突入した。厳寒と飢餓の中、愛し合う二組の男女にとっての生存を賭した闘いが始まる。「世界レベルの小説」(アントニー・ビーヴァー)
発売日 2012/08/28
新装版
放浪者メルモス
C・R・マチューリン 著富山太佳夫 訳
定価 6,380円(本体価格5,800円)
ISBN 978-4-336-05524-8 / Cコード 0097
ロマン主義的な情念、美と醜、善と悪、聖と俗との恐るべき混沌に満ちた、ゴシック・ロマンスの熱風の掉尾を飾る、最高の作品。ロセッティやワイルド、ポー、そしてボードレール、バルザックらによって熱烈に讃美された巨篇。
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ