国書刊行会
大
標準
検索条件 【 全ての商品 】 に該当した商品は【6095件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品6095件中、2091~2100件目を表示
発売日 2005/03/01
石仏使用語辞典
加藤政久 著
定価 3,520円(本体価格3,200円)
ISBN 978-4-336-04690-1
石仏に使用されている用語を解説する辞典。偈頌はもとより、願文、種字、真言の他、「秋葉山」などのありふれた名称も収録した入門的な辞典。石仏偈頌辞典シリーズの姉妹編。
※在庫あり
新人を読む
10年の小説 1990-2000
尾高修也 著
定価 1,980円(本体価格1,800円)
ISBN 978-4-336-04697-0
芥川賞三島賞作品など、小説教室の現場で読んだ新人小説の10年。小説読みの巧者による卓見あふれる批評と記録。『蛇にピアス』『蹴りたい背中』の読み方も収録。黒井千次氏推薦。
電子書籍あり
発売日 2005/02/14
比類なきジーヴス
P・G・ウッドハウス 著森村たまき 訳
ウッドハウス・コレクション
定価 2,200円(本体価格2,000円)
ISBN 978-4-336-04675-8 / Cコード 0097
これであなたもウッドハウス中毒!! 全世界が爆笑? 比類なき大名作連作短編集。
発売日 2005/02/01
ハードライフ
フラン・オブライエン 著大澤正佳 訳
文学の冒険
ISBN 978-4-336-03587-5
綱渡り上達法やインチキ特効薬、孤児の兄弟が次々に考案する珍妙ないかさま商売の顛末は……。軽快な会話と不思議なユーモア、アイルランド文学の奇才フラン・オブライエンの「真面目なファルス」小説。
写真との対話
How to Talk to Photography
近藤耕人/管啓次郎 編スーザン・ソンタグ 他著
定価 3,080円(本体価格2,800円)
ISBN 978-4-336-04656-7
ベンヤミン、バルト、ソンタグを参照しつつ「写真」と「文学」の新たな地平を探るアンソロジー。畠山直哉、港千尋へのインタビューや、トリン・ミンハのフォトコラージュ、堀江敏幸ほかの論文・エッセイ。
話の泉 良寛さん100話
松本市壽 著
定価 2,090円(本体価格1,900円)
ISBN 978-4-336-04673-4
子供と遊ぶ「手まりの良寛さん」にはもう一つの顔がある。立身出世を拒否し、寺を持たない非僧非俗の「癒しの良寛さん」である。『良寛全詩集』『良寛禅師奇話』『草堂集』から現代に通じる良寛の心を説く。
菜園王 10号
定価 880円(本体価格800円)
ISBN 978-4-336-04680-2
※在庫僅少
発売日 2005/01/01
マクミラン版 世界女性人名大辞典
ジェニファー・アグロウ 編纂竹村和子 監修
定価 30,800円(本体価格28,000円)
ISBN 978-4-336-04396-2
歴史上傑作した女性2000人の伝記を集大成し、欧米でロングセラーを続ける決定版辞典を完訳。王族、芸術家から、スパイ、麗人まで。分野別索引等のインデックスも充実。肖像写真200点収録。
山口昌男山脈 5
定価 1,650円(本体価格1,500円)
ISBN 978-4-336-04573-7
ルバイヤート集成
オマル・カイヤーム 著矢野峰人 訳
定価 5,500円(本体価格5,000円)
ISBN 978-4-336-04659-8
「如何にひさしくかれこれを あげつらひまた追ふことぞ、空しきものに泣かむより 酒に酔ふこそかしこけれ」幻の名訳と謳われた矢野峰人訳「ルバイヤート」3種を一堂に。解説・南條竹則、高遠弘美。
※品切増刷未定
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ