国書刊行会
大
標準
検索条件 【 全ての商品 】 に該当した商品は【6095件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品6095件中、1761~1770件目を表示
発売日 2009/03/24
美しさをつくる
中原淳一対談集
中原淳一 他著
定価 2,090円(本体価格1,900円)
ISBN 978-4-336-05098-4 / Cコード 0076
戦後女性の生き方をリードした中原淳一は、座談の名手でもあった。時代を映す若きスターたちとの対話、文化人との美をめぐる鼎談など、精選してお届けする美しい話の泉!
※在庫あり
髪の絵本
新装版
中原淳一 著
定価 2,640円(本体価格2,400円)
ISBN 978-4-336-05104-2 / Cコード 5076
中原淳一のデザインした髪のスタイルブック『髪の絵本』を底本に、雑誌『それいゆ』『女の部屋』などに発表したデザイン画を加えて再編集した美しくカラフルなヘアスタイルカタログ。
映画論叢 20
丹野達弥 編
定価 1,100円(本体価格1,000円)
ISBN 978-4-336-05112-7 / Cコード 0374
メジャーの映画言論を挑発する映画誌。小悪魔的役柄で活躍したスタア・原知佐子が語る新東宝の人間模様、TVアニメシナリオの第一人者・辻真先による草創期ドラマの真実、など他誌では読めないシブい話題が満載。そして作・編曲者として黄金時代の撮影所を渡り歩いた河辺公一の自伝と、戦前娯楽映画の雄・大都映画の本格研究が、いよいよ連載開始となります。
発売日 2009/03/23
風土記研究の諸問題
荊木美行 著
定価 6,600円(本体価格6,000円)
ISBN 978-4-336-05099-1 / Cコード 3021
鈴木重胤と敷田年治の風土記研究から説き起こし、「常陸国風土記」「出雲国風土記」を中心とした十二論考を収録。『摂津国風土記』逸文、『尾張国熱田太神宮縁起』と『尾張国風土記』逸文、『伊勢国風土記』逸文等を収録。
発売日 2009/03/18
混乱の戦国時代 信長・秀吉・家康
1456‐1600年
日置英剛 編
新・国史大年表 4
定価 22,000円(本体価格20,000円)
ISBN 978-4-336-04829-5 / Cコード 0031
発売日 2009/03/17
住吉大社事典
真弓常忠 編
定価 15,715円(本体価格14,286円)
ISBN 978-4-336-05100-4 / Cコード 3014
真弓常忠・田中卓・瀧川政次郎・本田安次・吉田豊・中村保雄・南谷美保・八木意知男・梶川信行・保坂都・野間光辰・多治比郁夫が執筆した論考を、創祀・鎮座・神領・崇敬・神事・職役・神宝・文学・地誌に類別収録。
発売日 2009/03/05
筆まめ 人名外字3
定価 10,340円(本体価格9,400円)
ISBN
※在庫僅少
発売日 2009/02/25
歌に潜む仏教のこころ
長田暁二 著
定価 3,740円(本体価格3,400円)
ISBN 978-4-336-05095-3 / Cコード 0073
ふだん何気なく口ずさんでいる歌に、日本の生活風土に育まれ、仏教精神に支えられた歌がかなりある。明治から平成と愛唱されてきたヒット曲の中に、仏教的な考えがいかに映され表現されているかを探り出す。
発売日 2009/02/24
ブランディングズ城は荒れ模様
P・G・ウッドハウス 著森村たまき 訳
ウッドハウス・スペシャル
定価 2,420円(本体価格2,200円)
ISBN 978-4-336-04952-0 / Cコード 0097
『夏の稲妻』の続編。若い恋人たちの恋路を阻む階級差の壁と不幸な誤解、高貴なる豚を襲う黒い影。ギャリー伯父さんの回想録の行方は?〔巻末エッセイ〕佐藤多佳子
モーフィー時計の午前零時
チェス小説アンソロジー
ジーン・ウルフ 著フリッツ・ライバー 他著若島正 編
定価 3,080円(本体価格2,800円)
ISBN 978-4-336-05097-7 / Cコード 0097
本邦初の海外チェス小説アンソロジー。F・ライバーの幻想味溢れる表題作他、巨匠ウルフの傑作短篇、ブラウンの未訳ミステリ、アレンの爆笑作など全11篇+1収録。序文:小川洋子 羽生善治名人推薦!
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ