国書刊行会
大
標準
検索条件 【 全ての商品 】 に該当した商品は【6095件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品6095件中、1071~1080件目を表示
発売日 2016/12/22
山中鏆の商人道語録
飛田健彦 著
定価 2,420円(本体価格2,200円)
ISBN 978-4-336-06105-8 / Cコード 0063
「業界の仕事師」と呼ばれ、昭和の高度経済成長と高度消費社会を百貨店人として駆け抜けたデパート界の傑物、山中鏆。伊勢丹で山中の教えを受け、ともに働いた著者が、その生き様、ビジネスの真髄と数々のエピソードを伝える。
※在庫あり
帯の伊勢丹 模様の伊勢丹
ファッションの伊勢丹創業者・初代小菅丹治
定価 2,200円(本体価格2,000円)
ISBN 978-4-336-06106-5 / Cコード 0063
伊勢丹百貨店の創業者初代小菅丹治は、「帯の伊勢丹」「模様の伊勢丹」としてひとつの時代を築き、「忠実服業」「顧客第一」「良品廉価」の精神を貫いて伊勢丹の基礎を決定づけた。その生涯を描き、伊勢丹商法の真髄を示す。
百貨店とは
定価 2,640円(本体価格2,400円)
ISBN 978-4-336-06107-2 / Cコード 0063
呉服屋に始まった日本の百貨店は、明治政府が推進した文明開化の波に乗って舶来文化の殿堂となり人々の憧れの場所となった。明治、大正、昭和と庶民のファッション・商品文化を牽引し発展を遂げた日本の百貨店の歴史をたどる。
タロットの宇宙
アレハンドロ・ホドロフスキー/マリアンヌ・コスタ 著伊泉龍一 監修黒岩卓 訳滝本誠 解説
定価 7,480円(本体価格6,800円)
ISBN 978-4-336-06111-9 / Cコード 0076
カルト映画界の鬼才アレハンドロ・ホドロフスキーによる、半世紀にわたるタロット研究の集大成。基礎的な諸要素に加え、解釈を深めインスピレーションを高める方法、リーディングの実例など、入門者から熟練者まで必携の大全。
アレハンドロ・ホドロフスキー/マスターコレクション
定価 17,600円(本体価格16,000円)
ISBN 978-4-336-06112-6 / Cコード 0076
オリジナルケースに収めた『特装版カモワン・タロット』と『タロットの宇宙』がセットになった豪華愛蔵版。未知の扉を開き直観の発揮へと導く78枚の小宇宙と、それを読み解くバイブルが、このひとつに。数量限定555部。
※品切れ
発売日 2016/12/21
新編・日本幻想文学集成 第4巻
夢野久作/小栗虫太郎/岡本綺堂/泉鏡花堀切直人/松山俊太郎/種村季弘/須永朝彦 編
新編 日本幻想文学集成 4
定価 6,380円(本体価格5,800円)
ISBN 978-4-336-06029-7 / Cコード 0393
夢野久作、小栗虫太郎、岡本綺堂、泉鏡花を収録。語りの狂宴。
発売日 2016/12/20
ドン・キホーテ――人生の名言集
佐竹謙一/誉田百合絵 編訳
ISBN 978-4-336-06050-1 / Cコード 0098
世界文学の傑作のひとつ『ドン・キホーテ』から、「人生」「感情、心情、理性」「社会生活と処世術」「宗教、信仰」「芸術、文学、技法」をテーマに、人生に豊かで奥深いいろどりを与えてくれる230の名言をセレクト。
ハワード・ホークス映画読本
山田宏一 著
定価 2,750円(本体価格2,500円)
ISBN 978-4-336-06138-6 / Cコード 0074
『紳士は金髪がお好き』『三つ数えろ』など数々のアメリカ娯楽映画で知られる巨匠ハワード・ホークス。ただひたすらに面白いホークス映画の魅惑、醍醐味に病みつきとなった著者によるホークス愛溢れるエッセイを集大成した、本邦初のホークス映画読本がついに登場!
※品切増刷未定
発売日 2016/12/19
輝ける小径
パスワーキングの実践
ドロレス・アッシュクロフト=ノーウィッキ 著秋端勉 監修高橋佳代子 訳
現代魔術大系 3
定価 5,060円(本体価格4,600円)
ISBN 978-4-336-03863-0 / Cコード 0310
魔術結社〈光の侍従〉が魔術の訓練用に作成したパスワーキング・シナリオとその解説。カバラの〈生命の木〉の32の小径ひとつひとつに独立したシナリオを当てはめながら、カバラの理論を現実的に体験できる。
発売日 2016/12/16
沈黙する歴史
西尾幹二 著
西尾幹二全集 16
定価 8,580円(本体価格7,800円)
ISBN 978-4-336-05396-1 / Cコード 0310
歴史には沈黙している部分がある。沈黙しつつ声を発している。簡単には言葉にならないが、外から言葉を与えられると不服従を示す。敗者にも正義の思いがある。先の大戦の歴史は日本人にとって自尊心の試練の物語である。
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ