国書刊行会
大
標準
検索条件 【ジャンル : 日本文学】 に該当した商品は【765件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品765件中、311~320件目を表示
発売日 2001/05/15
新装版
七つの蕾
松田瓊子 著中原淳一 画
定価 2,200円(本体価格2,000円)
ISBN 978-4-336-04203-3
梢と黎子という仲の良い2人の少女の友情と家庭の出来事を中心に少年少女たちの生活がこまやかに愛情こめて綴られた当時19歳の筆者の敬虔で純粋な物語。昭和24年刊の原本をひと回り大きく読みやすく再編集。
※在庫あり
都賀庭鐘・伊丹椿園
稲田篤信/木越治/福田安典 編
江戸怪異綺想文芸大系 2
定価 14,300円(本体価格13,000円)
ISBN 978-4-336-04272-9
読本創始者として燦然たる光彩を放つ巨星、都賀庭鐘。純空想的構成的伝奇小説創作の先駆者、「書淫」伊丹椿園。江戸文芸にあざやかな足跡をのこした両者の代表作をそれぞれ5篇ずつ、合わせて10篇収録。
※品切増刷未定
発売日 2001/04/07
独立書評愚連隊
天の巻
大月隆寛 著
ISBN 978-4-336-04322-1
歴史・民俗学からマンガ・演劇・芸能といったサブカルチュアまで、1986~2000年の全書評を天/地2冊に収める。〈いま・ここ〉の視点から思想なき時代を読む戦闘的ブックガイド。
発売日 2001/03/17
月刊「ひまわり」昭和22年3月号 102
ひまわり
定価 2,090円(本体価格1,900円)
ISBN
新局玉石童子訓 (上)
内田保廣/藤沢毅 校訂
叢書江戸文庫 47
定価 6,160円(本体価格5,600円)
ISBN 978-4-336-03547-9
悪たる本性の命ずるまま、行く先々に死と混乱を引き起こす末晴賢、心ざま清く、日夜文武の研鑽に怠りない大江成勝。善悪二人の美少年が繰り広げる対決を描く馬琴読本の高峰「美少年録」の改題続編。
山尾悠子作品集成
山尾悠子 著
定価 9,680円(本体価格8,800円)
ISBN 978-4-336-04256-9
1970年代後半、彗星のごとく日本の幻想文学シーンを駆け抜けた《伝説の作家》山尾悠子。彼女の残した傑作小説32編を初めて集大成。約7割の作品が今回単行本初収録。栞=佐藤亜紀ほか。
私の文芸論
太宰治再考、私的小説私論、道元雪月花、美的人間
陽羅義光 著
定価 2,530円(本体価格2,300円)
ISBN 978-4-336-04324-5
第20回日本文芸大賞歴史小説奨励賞を受賞した著者の文芸論集。講座形式で論じた「太宰治再考」、想いを込めた「私的小説論」、文学者としての道元を語る「道元雪月花」とルノワールを熱く語る「美的人間」。
発売日 2001/01/14
エストリールの夏
野坂昭如 著
野坂昭如コレクション 3
定価 3,300円(本体価格3,000円)
ISBN 978-4-336-04263-7 / Cコード 0093
70年代以降の20篇。三代の女の生涯に日本の「近代」を重ね合わせる「娼婦三代」のほか、「砂絵呪縛後日怪談」「母紅梅」「至福三秒」など。巻末に著者書き下ろし「はじまりの記憶」と「既刊目録」を付す。
発売日 2000/12/22
詩 Ⅲ
抒情詩
西條八十 著紅野敏郎 解題・解説
西条八十全集 3
定価 9,020円(本体価格8,200円)
ISBN 978-4-336-03303-1
世の少女(おとめ)たちを魅了してやまない珠玉の作品を集大成。『静かなる眉』『海辺の墓』『哀唱』『赤き猟衣』『巴里小曲集』『彼女』『紫の罌粟』『感傷詩集』『少女純情詩集』他。
発売日 2000/11/13
骨餓身峠死人葛
野坂昭如コレクション 2
ISBN 978-4-336-04262-0 / Cコード 0093
60年代末から70年代初頭の16篇。死体を養分に美しい白い花を咲かせる死人葛。その花に魅せられた少女たかをと彼女を取り巻く人々の愛欲とを淡々とした筆致で綴る表題作のほか「軍歌」「猥歌」など。
※品切れ
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ