国書刊行会
大
標準
検索条件 【 全ての商品 】 に該当した商品は【6085件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品6085件中、501~510件目を表示
電子書籍あり
発売日 2021/09/22
春どきのフレッド伯父さん
P・G・ウッドハウス 著森村たまき 訳
ウッドハウス名作選 2
定価 2,640円(本体価格2,400円)
ISBN 978-4-336-07224-5 / Cコード 0093
世界文学史上、もっともハチャメチャでナイスなキャラといわれたフレッド伯父さんが、あのブランディングズ城で大暴れ。ナンバーワン短編に選ばれた「ゆけゆけ、フレッド伯父さん」も収録。
※在庫あり
発売日 2021/09/21
精神科医の悪魔祓い
デーモンと闘いつづけた医学者の手記
リチャード・ギャラガー 著松田和也 訳
定価 3,080円(本体価格2,800円)
ISBN 978-4-336-07248-1 / Cコード 0010
奴らは、いる――。「悪魔憑依」に挑む異色のアメリカ人医師が、自ら立ち合った〝悪魔祓い〟の現場での豊富な実体験について詳細にレポートし、かつ深い診断と分析を加えた衝撃の書。
発売日 2021/09/17
記憶の図書館
ボルヘス対話集成
ホルヘ・ルイス・ボルヘス/オスバルド・フェラーリ 著垂野創一郎 訳
定価 7,480円(本体価格6,800円)
ISBN 978-4-336-07244-3 / Cコード 0098
ボルヘス、世界文学の迷宮を語る。ポー、カフカ、フロベール、ダンテ、幻想文学、推理小説——偏愛してやまない作家と作品をめぐる118の対話集。多彩なテーマは日本、仏教、映画等々までにおよぶ。
よくわかる四度加行の教則(オンデマンド版)
大栗道榮
定価 6,380円(本体価格5,800円)
ISBN 978-4-336-07274-0 / Cコード 0015
真言僧となるための最も重要な修法である四度加行の実際を、次第本と対照しながら順を追って解説。行の所作・手順・意義を、先徳の諸本から平易な言葉に直し解釈した。DVD「四度加行の実際」に完全対応。
発売日 2021/09/16
祈りは人の半分
水谷周/鎌田東二
定価 2,860円(本体価格2,600円)
ISBN 978-4-336-07237-5 / Cコード 0014
人間の本質をなす営みでありながら合理主義偏重の現代において見逃されがちな「祈り」。その意義を多様な観点から見つめ、諸宗教における祈りを比較検討し、現代の宗教と信仰を考察する。見やすい大活字。
発売日 2021/09/15
アフター・クロード
アイリス・オーウェンス 著渡辺佐智江 訳
ドーキー・アーカイヴ
ISBN 978-4-336-06063-1 / Cコード 0397
あらゆるものに牙を剥き、すべての人間を敵に回す……わきまえない女ハリエットの地獄めぐりがいま始まる。伝説の作家アイリス・オーウェンスの最高傑作にして40年の時を超えて現代を撃つ問題作!
発売日 2021/09/09
怒号の日々
リンドバーグとルーズベルトの闘い 大戦前夜1939-1941
リン・オルスン 著河内隆弥 訳
定価 4,950円(本体価格4,500円)
ISBN 978-4-336-07059-3 / Cコード 0022
真珠湾前夜、そのときもアメリカは分断されていた!大戦におけるアメリカ参戦をめぐる大論争、介入主義のルーズベルト大統領と孤立主義のリーダー、リンドバーグの開戦前2年の激しい対立を丹念に追う。
発売日 2021/09/08
塔本シスコ シスコ・パラダイス
かかずにはいられない! 人生絵日記
塔本シスコ 画
ISBN 978-4-336-06570-4 / Cコード 0070
ありのままに、自分らしく描きつづけた自由な世界。人生を丸ごと絵日記のように描く日々。日常の暮らしと、身の回りのものにそそがれる創造のエネルギー。心に宿る喜びや夢があふれ出す塔本シスコの世界。
※品切れ
発売日 2021/08/24
叛逆する精神
評伝 藤森成吉
中田幸子 著
定価 3,520円(本体価格3,200円)
ISBN 978-4-336-07233-7 / Cコード 0095
小説、戯曲、評論、ルポルタージュ、随筆、さらには詩歌まで、数多くの作品を発表し時代の寵児となった作家、藤森成吉。世界に叛逆し続けた精神の軌跡を追う初の本格的評伝。
発売日 2021/08/20
死、欲望、人形 評伝ハンス・ベルメール
ピーター・ウェブ/ロバート・ショート 著相馬俊樹 訳
ISBN 978-4-336-07225-2 / Cコード 0070
フェティッシュな少女人形――痙攣的な美!ブルトンとバタイユを魅了し澁澤龍彥と四谷シモンをとりこにしたイマージュの極北。エロスとタナトスの合一を夢見し激越なる一生涯、本邦初評伝。図版約350点
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ