国書刊行会
大
標準
検索条件 【 全ての商品 】 に該当した商品は【6095件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品6095件中、4061~4070件目を表示
発売日 1988/12/20
瀬川安五郎
鉱山開発の先駆者
山田勲 著
定価 3,850円(本体価格3,500円)
ISBN 978-4-336-02290-5
「奥羽に瀬川安五郎あり」。南部藩の両替屋から東北地方の鉱山開発にのりだし、明治の日本鉱業界に大きく貢献した実業家、瀬川。激動の経済界で常に最前線にあった才気あふれる76年の生涯を明らかにする。
※在庫あり
底辺からみた明治大正期 朝鮮の風物と民情
定価 1,320円(本体価格1,200円)
ISBN 978-4-336-02292-9
※品切増刷未定
蒲松齢
聊斎志異
蒲松齢 著中野美代子 訳
バベルの図書館 10
定価 1,980円(本体価格1,800円)
ISBN 978-4-336-02565-4
発売日 1988/11/27
V. 上
ゴシック叢書
定価 3,520円(本体価格3,200円)
ISBN
Vとは何か──? 現代アメリカ文学界の最高峰のひとり、現代的ゴシック小説の第一人者ピンチョンの傑作ゴシック。
V. 下
定価 3,300円(本体価格3,000円)
月刊「ひまわり」昭和23年11月号211
ひまわり
定価 2,090円(本体価格1,900円)
富貴原章信仏教学選集 唯識の研究
定価 8,250円(本体価格7,500円)
ISBN 978-4-336-00086-6
仏教史の諸問題
大屋徳城 著
定価 7,700円(本体価格7,000円)
ISBN 978-4-336-00424-6
広範囲に亙る単行本未収録論文を収録。〔内容〕孔雀王家の悲劇/高麗蔵の旧雕本の交渉に関する実証的研究/寧楽仏教と高麗朝の仏教/声明道の沿革を論ず/日本に於ける聖樹菩提/聖徳太子講式集/他14篇
※在庫僅少
西宮
定価 5,280円(本体価格4,800円)
ISBN 978-4-336-01101-5
律令と大嘗祭
御代始め諸儀式
瀧川政次郎 著
定価 8,800円(本体価格8,000円)
ISBN 978-4-336-01547-1
天皇治世の始めの4儀式(即位式・大嘗祭・一世一度の仁王会・八十嶋の祭)を詳説。『新皇室典範』にいう「即位」には、大嘗祭が含まれていると説く著者(東京裁判弁護人)の法的論文を収録。
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ