国書刊行会
大
標準
検索条件 【 全ての商品 】 に該当した商品は【6095件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品6095件中、3911~3920件目を表示
発売日 1990/01/23
アンギンと釜神さま
定価 2,670円(本体価格2,427円)
ISBN 978-4-336-01552-5
※品切増刷未定
写真集 特別攻撃隊
定価 8,800円(本体価格8,000円)
ISBN 978-4-336-01745-1
カゾット
悪魔の恋
ジャック・カゾット 著渡辺一夫/平岡昇 訳
バベルの図書館 19
定価 1,923円(本体価格1,748円)
ISBN 978-4-336-02574-6
悪魔が変身した美女ビヨンデッタと、ナポリ王親衛隊大尉ドン・アルヴァーレの間にかわされる不思議な恋の物語。オカルティズムと東方趣味のうえに織りあげた、フランス幻想小説の嚆矢と目される傑作長篇。
真ク・リトル・リトル神話大系 1
H.P.ラヴクラフト 他著黒魔団 編
定価 3,098円(本体価格2,816円)
ISBN 978-4-336-02620-0
真ク・リトル・リトル神話大系 3
H.P.ラヴクラフト 他著那智史郎 編
ISBN 978-4-336-02622-4
異次元神話大系のクライマックス。恐怖を主眼としたもので構成。スミス「魔道師の挽歌」ハワード「闇に潜む顎」カットナー「触手」ブロック「セベックの秘密」キャンベル「暗黒星の陥穽」等全篇本邦初訳。
※在庫僅少
奇妙な廃墟
福田和也 著
1945:もうひとつのフランス 別巻
定価 4,058円(本体価格3,689円)
ISBN 978-4-336-02726-9
現代文学史の空白の領域を再評価しうる視点を提示すべく、西欧の先鋭的知性において顕著だった世界的なファシズム思潮を、現代文学・思想の再検討を通じて把握、収録4作家等7人の作家を評伝形式で論じる。
発売日 1989/12/01
月刊「ひまわり」昭和24年12月号311
ひまわり
定価 2,030円(本体価格1,845円)
ISBN
※在庫あり
禅宗院号・道号・戒名字典
慧岳曲水 編
定価 21,359円(本体価格19,417円)
ISBN 978-4-336-00363-8
禅宗にふさわしい戒名5万を厳選し、院号・道号・戒名に分類。特に、禅門にはじまる〈道号〉に豊富な用語例を収録。読みやすい大きな活字を使用し、選字および授与の心得も解説した禅宗戒名字典の決定版。
奥南史苑
青森県文化財保護協会八戸支部 編
定価 7,262円(本体価格6,602円)
ISBN 978-4-336-00759-9
同協会八戸支部の機関誌として昭和31年に創刊され、37年第6号で休刊となるまで八戸地方の歴史、考古、民俗各分野の論考を収載した郷土誌であり、その後の八戸地方史研究に大きな指針を打ち立てた。合本復刻。
※品切れ
寺島宗則 日本電気通信の父
日本電気通信の父
高橋善七 著
ISBN 978-4-336-02297-4
明治新政府の枢要を担った元老・寺島宗則は、わが国の電信事業の創始者であり、外国郵便の運営を回復し通信主権を確立した近代通信事業の先覚者であった。明治期ニューメディアを支えた人物の初の評伝。
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ