国書刊行会
大
標準
検索条件 【 全ての商品 】 に該当した商品は【6103件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品6103件中、3771~3780件目を表示
発売日 1990/12/07
武蔵野 全5巻
定価 50,194円(本体価格45,631円)
ISBN 978-4-336-03180-8
※品切増刷未定
発売日 1990/12/01
國書逸文研究 23
定価 2,200円(本体価格2,000円)
ISBN
※在庫僅少
発売日 1990/11/29
香と仏教
有賀要延 著
定価 9,398円(本体価格8,544円)
ISBN 978-4-336-03191-4
第一篇では仏教辞典にあらわれる主要な香約280を選択。各々に解説を付すことにより、香の全容に迫り、香と仏教との関わりを説く。第二篇では香銘と和歌、組香と和歌、漢詩等、文学と関わる部分について述べる。
発売日 1990/11/28
民俗学の進展と課題
定価 12,014円(本体価格10,922円)
ブレンターノ/アルニム Ⅱ
ブレンターノ/アヒム・フォン・アルニム 著矢川澄子/池田香代子/石川實 訳
ドイツ・ロマン派全集 14
定価 4,165円(本体価格3,786円)
ISBN 978-4-336-03052-8
古代歌謡から大道歌まで――美しい歌の泉「少年の魔法の角笛」。貧農の娘の悲惨な物語、ブレンターノの「カスペルとアンナル」、透視能力を持つ青年と異母妹の世界、アルニムの「世襲相続人たち」等5篇。
※在庫あり
発売日 1990/11/27
千夜一夜物語
ガラン版
井上輝夫 訳
バベルの図書館 24
定価 2,456円(本体価格2,233円)
ISBN 978-4-336-03044-3
旅の途中ババ・アブダラは謎の托鉢僧に出会った。僧が差し出す小箱に入った膏薬は、左の瞼にすりこむと世界の財宝が見えてくるが、右目にすりこむと……(「ババ・アブダラの物語」)。他「アラジン」の話を収録。
発売日 1990/11/22
鶴屋南北論集
鶴屋南北研究会 編
定価 3,098円(本体価格2,816円)
ISBN 978-4-336-03187-7
桜姫東文章、東海道四谷怪談の作者として知られる四世鶴屋南北。その作品・出自・復活上演の現場から、南北の魅力と可能性を探る。研究会10年の活動を総集する気鋭の論集。執筆者=井草利夫、石澤秀二他11名。
発売日 1990/11/21
ブレンターノ/アルニム
ブレンターノ/アヒム・フォン・アルニム 著深田甫/矢川澄子/池田香代子 訳
ドイツ・ロマン派全集 4
定価 3,845円(本体価格3,495円)
ISBN 978-4-336-02682-8
ブレンターノとアルニムは、互いにその文学的営為に大きな影響を及ぼし合った。古伝説を元にしたブレンターノの「ライン・メルヒェン」他、ベッティーナ・アルニムとその娘ギーゼラの佳品を収録。
発売日 1990/11/20
刑事コランタン・シリーズ 獣人
ミッシェル・ブリース 著矢野香代子/庭野英 訳
パリ風俗犯罪ファイル 4
定価 833円(本体価格757円)
ISBN 978-4-336-03131-0
即位の礼と大嘗祭
神宮文庫(伊勢神宮) 編
定価 30,757円(本体価格27,961円)
ISBN 978-4-336-03174-7
神宮文庫が所蔵する古代・中世・近現代に及ぶ即位の礼と大嘗祭に関する次第書や編著書並びに極彩色の絵巻物・付図等32種の古文書・典籍を図版→総説→各論の3部に分類し、解説を付して影印刊行。
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ