国書刊行会
大
標準
検索条件 【 全ての商品 】 に該当した商品は【6103件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品6103件中、3571~3580件目を表示
発売日 1992/02/20
制度部 職制
定価 13,883円(本体価格12,621円)
ISBN 978-4-336-03272-0
※品切増刷未定
発売日 1992/02/13
東金・九十九里
定価 5,126円(本体価格4,660円)
ISBN 978-4-336-03339-0
※在庫あり
発売日 1992/02/10
甲州東海仁侠史料
定価 3,204円(本体価格2,913円)
ISBN
靖献遺言講義
定価 11,000円(本体価格10,000円)
ISBN 978-4-336-01535-8
発売日 1992/02/06
月刊「ひまわり」昭和27年2月号 602
ひまわり
定価 2,030円(本体価格1,845円)
太古の夢 革命の夢
自然論・国家論集
薗田宗人 編
ドイツ・ロマン派全集 20
定価 3,845円(本体価格3,495円)
ISBN 978-4-336-03054-2
詩人たちは世界をロマン化した。自然を、歴史を、国家を。全てが幻視の対象となり、あらゆる学が詩学となった。G.H.シューベルト、リッター、ノヴァーリスらが時代の転回の中で見た、きらめく夢の断片集。
発売日 1992/01/31
岡本かの子
過去世
岡本かの子 著堀切直人 編
日本幻想文学集成 10
定価 1,923円(本体価格1,748円)
ISBN 978-4-336-03220-1
草双紙のような雰囲気のなかで、美貌の兄弟の心中を描き、かの子の全作品中もっとも耽美的な作品といわれる「過去世」。他に、「蝙蝠」「夏の夜の夢」「上田秋成の晩年」「秋の夜がたり」「老主の一時期」等16篇。
仏教社会学研究
定価 6,194円(本体価格5,631円)
ISBN 978-4-336-03338-3
発売日 1992/01/27
寺院実用 教化アイデア実践大事典
教化大事典刊行会 編
定価 19,224円(本体価格17,476円)
ISBN 978-4-336-03336-9
寺院は仏が衆生に呼びかける場であり、衆生が仏に出会う場であり、住職はその出会いを助ける取り次ぎ役である。最前線の教化現場体験談、新しいアイデアを網羅した、今後の教化活動に直接役立つ資料の宝庫。
※在庫僅少
発売日 1992/01/20
アナモルフォーズ
ユルギス・バルトルシャイティス 著高山宏 訳
バルトルシャイティス著作集 2
定価 5,874円(本体価格5,340円)
ISBN 978-4-336-03138-9
ルネサンスが生んだ視線の神話〈遠近法〉を破壊するアナモルフォーズ、歪曲遠近法の系譜を追って、17世紀西欧を中心に、古代ギリシア、中国にまで怖るべき資料の博捜が始まる。錯視と逸脱の美術史。
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ