国書刊行会
大
標準
検索条件 【 全ての商品 】 に該当した商品は【6095件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品6095件中、2421~2430件目を表示
発売日 2002/06/11
夜の果てへの旅
L=F・セリーヌ 著高坂和彦 訳
セリーヌの作品 1
定価 7,150円(本体価格6,500円)
ISBN 978-4-336-02669-9
戦争、精神病院、植民地アフリカ、頽廃せる母国フランス――ピカレスク・ロマン風の筋立ての中、主人公バルダミュが世界に投げかける、絶えることのない“否(ノン)”の呪文。1932年、衝撃のデビュー作。
※品切増刷未定
ノルマンス(またの日の夢物語Ⅱ)
L=F・セリーヌ 著梅木達郎 訳
セリーヌの作品 6
定価 5,280円(本体価格4,800円)
ISBN 978-4-336-03070-2
パリ解放前夜から亡命地デンマークでの逮捕、モンマルトルの屋根裏から獄舎へと、時間空間筋立てすべてを夢物語さながらの錯綜になげこみ、徹底した饒舌体のうちに綴られる特異な年代記。
総合的日本語教育を求めて
水谷周/李徳奉 編
定価 7,480円(本体価格6,800円)
ISBN 978-4-336-03922-4
2000年11月ソウルでの国際シンポ「21世紀型総合的日本語教育における語学・文学・文化及びメディアのあり方」の研究報告集。多言語多文化の国際社会で日本語教育の異文化相互理解指向を探る。
※在庫あり
オレンジだけが果物じゃない
ジャネット・ウィンターソン 著岸本佐知子 訳
文学の冒険
定価 2,640円(本体価格2,400円)
ISBN 978-4-336-03962-0
狂信的なキリスト教信者の母親と、母親から訣別し、本当の自分を探そうとする娘。イギリス北部の貧しい町を舞台に、娘の一人称で語られる黒い哄笑に満ちた物語。寓話や伝説のパロディもちりばめた自伝的小説。
※品切れ
21世紀の方言学
日本方言研究会 編
定価 8,800円(本体価格8,000円)
ISBN 978-4-336-04395-5
現代方言学の成果から新世紀への指針を探る、画期的方言研究論集。既存方言学の再構築にはじまり、方言学の新パラダイム、社会生活からの方言学考察等、新時代の研究方法を探る最新の論文30本余を収載。
復讐奇談安積沼/桜姫全伝曙草紙
山東京伝 著須永朝彦 編
現代語訳 江戸の伝奇小説 1
定価 3,850円(本体価格3,500円)
ISBN 978-4-336-04401-3
親の敵を尋ねる美少年、妻の密通相手に殺される小平次、孝子の復讐と怨霊の祟りを描く『安積沼』。恋に狂う破戒僧清玄、怪異に魘されて離魂病を患う桜姫、美女玉琴の怨霊に翻弄される人々を描く『曙草紙』。
韓国語を知らなくても韓国人と友達になる
定価 1,540円(本体価格1,400円)
ISBN 978-4-336-04428-0
韓国語を知らなく 韓国人と友達になる CD
定価 3,080円(本体価格2,800円)
ISBN 978-4-336-04429-7
陰陽生活のすすめ
寺田直剛 著
ISBN 978-4-336-04432-7
自然の恵みを受けて、素直に、ありのままに生きる。それが心と体の究極の健康・美容法! 東洋医学に基づいた陰陽・五行理論を多数のイラスト付で解説。あなたも本書で美と健康の秘訣を手に入れて下さい!
国立療養所の女医として
早田早苗 著
定価 1,650円(本体価格1,500円)
ISBN 978-4-336-04435-8
戦中戦後と小児・耳鼻科の医師を勤め、結婚し育児に専従するが、夫の背理で離婚。子連れで広島・神奈川・東京それぞれの国立療養所で結核医療に従事する。臨床医療の立場で臨んだ23年間の女医奮戦記。
※在庫僅少
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ