国書刊行会
大
標準
検索条件 【ジャンル : 日本文学 > 幻想文学】 に該当した商品は【78件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品78件中、61~70件目を表示
発売日 1993/03/22
豊島与志雄
白蛾
豊島与志雄 著堀切直人 編
日本幻想文学集成 #18
定価 2,136円(本体価格1,942円)
ISBN 978-4-336-03228-7
再評価の高い豊島与志雄の待望の傑作選。近代説話と銘打たれた「沼のほとり」「白蛾」。ほかに、「或る女の手記」「どぶろく幻想」「霊感」「幻の園」「猫性」「都会の幽気」「道連」等13篇を収録。
※在庫あり
発売日 1993/02/24
森鴎外
不思議な鏡
森鷗外 著須永朝彦 編
日本幻想文学集成 17
定価 1,923円(本体価格1,748円)
ISBN 978-4-336-03227-0
鷗外の作中もっとも怪異味が濃厚な「鼠坂」。怪談会を舞台にした「百物語」。一篇の書簡を振出しに寿阿弥像を考証する「寿阿弥の手紙」。他に、「秋夕夢」「うたかたの記」「流行」「空車」等11篇。
発売日 1993/01/11
吉田健一
饗宴
吉田健一 著富士川義之 編
日本幻想文学集成 16
ISBN 978-4-336-03226-3
ユニークな文体で独自の優雅な文学空間をかたちづくる吉田健一の世界。「海坊主」「空蟬」「道端」「或る田舎町の魅力」「逃げる話」「沼」「邯鄲」「ホレス・ワルポオル」「酒の精」ほか11編。
発売日 1992/11/30
牧野信一
風媒結婚
牧野信一 著種村季弘 編
日本幻想文学集成 15
ISBN 978-4-336-03225-6
人形愛、望遠鏡、仮面――評価高まる牧野信一の名作。知的なユーモアとファンタジーが交錯する夢幻喜劇。恋愛小説の傑作「繰舟で往く家」他「痴酔記」「風流旅行」「鬼涙村」「バラルダ物語」等10篇。
発売日 1992/09/24
江戸川乱歩
パノラマ島綺譚
江戸川乱歩 著別役実 編
日本幻想文学集成 14
ISBN 978-4-336-03224-9
都会のビルジングのはざまで起こる妖しい月光の犯罪「目羅博士の不思議な犯罪」。さかさに望遠鏡をのぞくことによって人形となった男の物語「押絵と旅する男」。ほか3篇を収録。乱歩の都市幻想が横溢する。
発売日 1992/08/27
小川未明
初夏の空で笑う女
小川未明 著池内紀 編
日本幻想文学集成 13
ISBN 978-4-336-03223-2
大正ロマンティシズムを代表する詩情あふれる童話・童謡・小説26篇を収録。「黒い旗物語」「金の輪」「びんの中の世界」「赤いろうそくと人魚」「火を点ず」「ある夜の星たちの話」「薔薇と巫女」「戦争」他。
※品切増刷未定
発売日 1992/04/02
久生十蘭
海難記
久生十蘭 著橋本治 編
日本幻想文学集成 12
ISBN 978-4-336-03222-5
明治30年、学侶山口智海は西蔵訳大蔵経を入手すべく単身鎖国状態のチベットに旅立った。密入国が発覚すれば、狂信的なラマ僧の残虐きわまる処刑が待っている……(「新西遊記」)。「新残酷物語」「奥の海」等全6篇。
発売日 1992/02/28
佐藤春夫
海辺の望楼にて
佐藤春夫 著須永朝彦 編
日本幻想文学集成 11
ISBN 978-4-336-03221-8
長崎のアヘン窟を舞台にした探偵小説「指紋」。不可思議なドッペルゲンガー譚「奇妙な小話」。ナンセンス童話劇「楽しき夏の夜」。他「黄昏の殺人」「月かげ」「薔薇を恋する話」「形影問答」等の9篇。
発売日 1992/01/31
岡本かの子
過去世
岡本かの子 著堀切直人 編
日本幻想文学集成 10
ISBN 978-4-336-03220-1
草双紙のような雰囲気のなかで、美貌の兄弟の心中を描き、かの子の全作品中もっとも耽美的な作品といわれる「過去世」。他に、「蝙蝠」「夏の夜の夢」「上田秋成の晩年」「秋の夜がたり」「老主の一時期」等16篇。
発売日 1991/12/19
中島敦
文字禍
中島敦 著矢川澄子 編
日本幻想文学集成 9
ISBN 978-4-336-03219-5
夭逝の作家・中島敦の名作をことごとく収録。「狐憑」「木乃伊」「山月記」「名人伝」「悟浄出世」「悟浄歎異」「盈虚」「牛人」「弟子」「李陵」「幸福」「文字禍」「遍歴」の全13篇。
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ