国書刊行会
大
標準
検索条件 【 全ての商品 】 に該当した商品は【6088件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品6088件中、4311~4320件目を表示
発売日 1987/06/22
マンガマン
定価 7,480円(本体価格6,800円)
ISBN 978-4-336-02425-1
※品切増刷未定
時事漫画 2
ISBN 978-4-336-02426-8
読売サンデ-漫画
ISBN 978-4-336-02427-5
おどけ草紙
オノレ・ド・バルザック 著神西清 訳
クラテール叢書 7
定価 2,640円(本体価格2,400円)
ISBN 978-4-336-02457-2
バルザックがラブレーの精神に思いをひそめ、古文を模して綴った中世を舞台にした小噺集。神西清はこの奇書を翻訳するにあたって文禄期のキリシタン言葉を用いた。翻訳文学の金字塔。ドレの挿絵入り。
黒い黙示録
定価 2,860円(本体価格2,600円)
ISBN 978-4-336-02653-8
ミュンヘン
耀ける日々
三光長治 編
ドイツの世紀末 3
定価 4,620円(本体価格4,200円)
ISBN 978-4-336-02698-9
ミュンヘンの魅力は、王朝の雅びとボヘミアンのたまり場シュワービングの前衛志向とが混淆した独特の祝祭的雰囲気にある。ゲオルゲ派、マン兄弟、ヴェーデキントからキャバレー文学、音楽、美術まで全35篇。
※在庫あり
発売日 1987/05/23
松浦氏と平戸貿易
外山幹夫 著
定価 1,980円(本体価格1,800円)
ISBN 978-4-336-00496-3
古代より朝鮮・中国・西欧諸国との貿易に活躍した松浦氏の発展の跡をたどり、松浦・平戸・佐世保各市を中心とした長崎県の、古代から中世・近世を経て、今日にいたる雄大な歴史を素描した好著。
越佐研究 全7巻
定価 72,600円(本体価格66,000円)
ISBN 978-4-336-00724-7
若松市史
定価 24,200円(本体価格22,000円)
ISBN 978-4-336-01239-5
日本文化の源流
日本的霊性と語源の研究
津田元一郎 著
定価 2,750円(本体価格2,500円)
ISBN 978-4-336-01534-1 / Cコード 0021
日本文化の源流は人類文化発祥の地メソポタミアにある。迷論・異論の多い国語学者の語源説に対し、オリエントの音韻と霊性に注目して、独自の「試論的音韻法則表」に基づき、日本語の語源と古代史の謎を解く。
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ