国書刊行会
大
標準
検索条件 【 全ての商品 】 に該当した商品は【6114件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品6114件中、3141~3150件目を表示
発売日 1995/10/01
不滅の物語
イサク・ディーネセン 著工藤政司 訳
文学の冒険
定価 2,350円(本体価格2,136円)
ISBN 978-4-336-03590-5
表題作の他、「満月の夜」「指輪」「エコー」等、優雅で知的な文体によって現代では稀有な豊かな物語世界を織りあげ、〈今世紀最高の物語作家〉と絶賛されたデンマークの閨秀作家ディーネセンの珠玉の短篇集。
※品切れ
律令官制成立史の研究
荊木美行 著
定価 6,194円(本体価格5,631円)
ISBN 978-4-336-03725-1
日本における律令編纂の歴史と、律令及び律令官制の成立過程を先行研究を丹念に整理しつつ実証的に考察。行政機構のメカニズムを知る上で重要な大宝律令の役所・役人に関する条文を新たに復原。
※品切増刷未定
禽獣の館
田中貢太郎 著
日本怪談大全 3
定価 2,563円(本体価格2,330円)
ISBN 978-4-336-03733-6
上田秋成の『雨月物語』中もっとも傑出した作品とされる「蛇性の婬」。怪しい黒蝶に翻弄される男と女の物語「黒い蝶」。南北朝時代の吉野山を舞台に老猿と若き侍の戦いを描いた「吉野山中の魔神」等39篇。
室町軍記 赤松盛衰記
研究と資料
矢代和夫/松林靖明/萩原康正/鈴木孝庸 編
定価 7,262円(本体価格6,602円)
ISBN 978-4-336-03743-5
播磨国に起り足利尊氏の幕臣として室町幕府成立後活躍した赤松氏。普光院軍記・赤松盛衰記・嘉吉之記・赤松之伝等、赤松関係の軍記に翻刻・解説を付して刊行。
※在庫僅少
昭和・平成 子ども俳句秀作選集
金子兜太/水野あきら 共編著
定価 5,126円(本体価格4,660円)
ISBN 978-4-336-03755-8
日本学生俳句協会主催・全国学生俳句大会の25周年記念出版。この間応募された小中学生の俳句140万句から秀作1000句を収載。講評、指導法、鑑賞法、俳句がるたを併載、誰でも楽しめる、教育現場に格好の書。
鏡と矛
大山祇神社信仰の歴史
木村三千人 著
定価 2,136円(本体価格1,942円)
ISBN 978-4-336-03756-5
大三島には神武天皇東征の頃に創建されたと伝えられる大山祇神社が鎮座している。この島に在住する著者が自らの丹念な調査と豊富な資料によって、大山祇神社信仰の歴史を明らかにしてゆく。
発売日 1995/09/01
僧林漢詩作例講義
有賀要延 著
定価 11,748円(本体価格10,680円)
ISBN 978-4-336-03769-5
入門篇では、漢詩の歴史、規則、作例、鑑賞等、漢詩に関する事項を網羅し、詳細に解説。語彙篇は、春夏秋冬、釈門、雑の各項目毎に分類した厖大な数の詩語集と平韻字表、書式で構成。漢詩創作に万全を期す。
発売日 1995/08/25
満洲思い出の唄
(全6巻カセットテープ 歌譜付)
古藤孝子 歌唱監修
定価 12,815円(本体価格11,650円)
ISBN 978-4-336-01738-3
思い出深い「小学唱歌集60曲」と「中等唱歌集40曲」、満州で特に慕われ愛された歌31曲を「満州懐しの唄」と題し、往時の雰囲気をそのまま6巻のカセットテープに再現した。原本に忠実に再現した歌譜付!
※在庫あり
宇佐神宮の研究
定価 9,612円(本体価格8,738円)
ISBN 978-4-336-03699-5
北朝鮮の山
飯山達雄 文・写真
ISBN 978-4-336-03711-4
厳冬の白頭山を始めとする、北朝鮮全山域の踏破記録を豊富な写真を付して著した。朝鮮北部が“秘境”となり誰もが知り得ない現在においては唯一、地理的興味を満たしてくれる記録である。
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ