国書刊行会
大
標準
検索条件 【ジャンル : 日本文学 > 研究・評論】 に該当した商品は【91件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品91件中、61~70件目を表示
発売日 1992/10/29
志賀直哉
町田栄 編
日本文学研究大成 12
定価 4,165円(本体価格3,786円)
ISBN 978-4-336-03080-1
瀬川武美「志賀文学における文の長さの変化」、重松泰雄「『范の犯罪』解読」、高橋裕子「『暗夜行路』前篇に関わる未定稿の相互関連について」、堀切実「『見る』ということ」他、全26篇収録。
※品切増刷未定
発売日 1992/05/07
中世説話 Ⅰ
藤本徳明 編
日本文学研究大成 11
ISBN 978-4-336-03083-2
永井義憲「説草と仏教説話集の成立」、久保田淳「怨み深き女生きながら鬼になる事」、山田昭全「無住の『聖財集』をめぐって」、網野善彦「中世における『無縁』の意義」他、全30篇収録。
※在庫僅少
発売日 1992/01/05
詳伝 夏目漱石 上
宮井一郎 著
定価 10,467円(本体価格9,515円)
ISBN 978-4-336-02021-5 / Cコード 3023
卓抜した漱石学者として知られる著者が、長年の漱石研究の一切を傾けて実現しようとした、最も客観的、厳密精到な漱石伝の決定版。小説・随筆・日記・書簡等の資料を博捜し、漱石の内面に鋭く迫る。
詳伝 夏目漱石 下
ISBN 978-4-336-02022-2
新批評 近代文学の作者
芸術至上主義文芸学会 編
近代日本文学の構造 1
定価 3,738円(本体価格3,398円)
ISBN 978-4-336-02038-3
近代文学の成立と発展の機軸となった主題に論点を据え、近代文学研究上の諸問題を鋭意抽出、いま一度〈近代文学とは何か〉を問い直し、新たな〈近代日本文学史〉の成立を目指す。文学愛好者にも親しみ易い読める叢書。
※在庫あり
新批評 近代文学の風土
近代日本文学の構造 3
定価 4,486円(本体価格4,078円)
ISBN 978-4-336-02040-6
新批評 近代芸能文学
近代日本文学の構造 4
ISBN 978-4-336-02041-3
新批評 近代無頼文学
近代日本文学の構造 5
ISBN 978-4-336-02042-0
新批評 近代戦争文学
近代日本文学の構造 6
定価 4,913円(本体価格4,466円)
ISBN 978-4-336-02043-7
発売日 1991/08/05
横光利一
神谷忠孝 編
日本文学研究大成 10
ISBN 978-4-336-03092-4
片岡良一「人間喪失時代の代表作」、石塚友二「雨過山房俳句鑑賞」、保昌正夫「横光利一の第一作」、後藤明生「『機械』の方法」、西尾幹二「『旅愁』再考」、宮越勉「志賀直哉の影響圏」他、全25篇収録。
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ