国書刊行会
大
標準
検索条件 【 全ての商品 】 に該当した商品は【6085件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品6085件中、6041~6050件目を表示
発売日
ビデオ理趣経法の実際5理趣経法導師の要点
定価 18,156円(本体価格16,505円)
ISBN 978-4-111-03229-7
※品切増刷未定
息災護摩修法の実際1 息災護摩の意得
定価 -円(本体価格-円)
ISBN 978-4-111-03239-6
※在庫あり
息災護摩修法の実際2 所作・意得 其の壱
ISBN 978-4-111-03240-2
息災護摩修法の実際3 所作・意得 其の弐
ISBN 978-4-111-03241-9
息災護摩修法の実際4 息災護摩修法其の壱
ISBN 978-4-111-03242-6
息災護摩修法の実際5 息災護摩修法其の弐
ISBN 978-4-111-03243-3
現代 共産主義事典
現代思想研究会 編
定価 3,080円(本体価格2,800円)
ISBN 978-4-336-00016-3
毎日新聞の第一線記者による最新の事典。歴史上の重要事件、マルクス・レーニン主義理論、主要組織名等を項目別に収録。更に詳細な年表によって、日本と世界の共産主義運動・解放運動を対照して展望できる。
※在庫僅少
新纂 大日本続蔵経 第1回
西義雄/玉城康四郎 監修河村孝照 編集主任
定価 126,500円(本体価格115,000円)
ISBN 978-4-336-00133-7 / Cコード 3015
中国撰述の各宗論疏や、日本に大きな影響を与えた禅僧語録等の仏教典籍を網羅した大蔵経として、日本仏教界が世界に誇る不滅の一大叢書。新編纂にあたり、①典籍番号をつけ、②体裁の変更、③欠巻典籍の補充、④新出資料の収録、⑤総目録・総索引をつけた。
郷土研究雑誌 埼玉史談 総目録
稲村坦元 監修国書刊行会 編
定価 4,950円(本体価格4,500円)
ISBN 978-4-336-00282-2
全国の郷土史研究誌の指導的役割を果してきた『埼玉史談』の昭和4年9月から52年7月号までに載った全ての口絵・論考類を各号別・著者別・内容分類別に検索できるように編纂した初めての総合目録である。
近代日蓮教団の思想家
近代日蓮教団・教学史試論
中濃教篤 編著
定価 2,530円(本体価格2,300円)
ISBN 978-4-336-00371-3
幕末よりはじまり近代日蓮教団を代表する先師、新居日薩・田中智学・本多日生など8人の先師をとりあげ、それぞれの研究者が各師の教学論と信仰生活および教団への影響について体系的に幅広く論じた書。
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ