国書刊行会
大
標準
検索条件 【 全ての商品 】 に該当した商品は【6085件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品6085件中、4921~4930件目を表示
発売日 1984/04/01
豊橋
定価 5,280円(本体価格4,800円)
ISBN 978-4-336-00897-8
※品切増刷未定
ハウフ/メーリケ
ハウフ/メーリケ 著前川道介 訳小澤俊夫 他訳
ドイツ・ロマン派全集 7
定価 3,631円(本体価格3,301円)
ISBN 978-4-336-02685-9
ブレーメンの地下酒場の思い出を永遠化した「ぶどう酒綺譚」、シュヴァーベンの風土から生まれた活気溢れる楽しい童話「しわくちゃこびと」他。夭逝の天才ハウフと、詩界のモーツァルト、メーリケの全5篇。
※品切れ
腐爛の華
スヒーダムの聖女リドヴィナー
J.K.ユイスマンス 著田辺貞之助 訳
フランス世紀末文学叢書 4
定価 3,080円(本体価格2,800円)
ISBN 978-4-336-02710-8
ゾラ一派の作家として出発しながらも、『さかしま』によって自然主義を脱出したユイスマンス晩年の神秘小説。中世オランダの聖女リドヴィナは全身が糜爛し臓器も腐敗するが、神との交感の中になお生きつづける。
発売日 1984/03/01
新纂 大日本続蔵経 第5回
西義雄/玉城康四郎 監修河村孝照 編集主任
定価 126,500円(本体価格115,000円)
ISBN 978-4-336-00137-5 / Cコード 3015
中国撰述の各宗論疏や、日本に大きな影響を与えた禅僧語録等の仏教典籍を網羅した大蔵経として、日本仏教界が世界に誇る不滅の一大叢書。新編纂にあたり、①典籍番号をつけ、②体裁の変更、③欠巻典籍の補充、④新出資料の収録、⑤総目録・総索引をつけた。
宗教科教育法
斎藤昭俊 著
定価 1,430円(本体価格1,300円)
ISBN 978-4-336-00194-8
人間性の教育を基盤とする宗教教育を初めて教育学的に解り易く説く。「宗教」の教員免状取得の必修科目である宗教科教育法を、一般的共通概念に基づいて、独自の教科教育法として十全に機能するよう構成。
日本都市生活の源流
ISBN 978-4-336-00485-7
写真集 閉山
日立鉱山に生きた人々
中井川俊洋 写真
定価 3,740円(本体価格3,400円)
ISBN 978-4-336-00661-5
1981年に閉山した日立鉱山に生きた人々とヤマの姿を地元出身の新進写真家中井川俊洋氏が余す処なく写し出した写真集。鉱山と苦楽を共にした人々は後髪をひかれる思いでヤマを下り、ヤマは自然に帰ってゆく。
湊川神社史 祭神篇
祭神篇
森田康之助 著
定価 16,500円(本体価格15,000円)
ISBN 978-4-336-00736-0
著者が楠木正成公の遺跡や楠木氏一族ゆかりの地などを悉く採訪し、先人の研究業績をもつぶさに解明検証して、これらすべての探究成果を結集し、楠木正成公の実像を鮮明に論述した好著。
※在庫僅少
礪波市史
ISBN 978-4-336-01228-9
中国近現代史の諸問題
定価 11,000円(本体価格10,000円)
ISBN 978-4-336-01416-0
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ