1. トップページ > 
  2. 芸術・芸能 > 
  3. 映画 > 
  4. 映画論叢 70

エイガロンソウ ナナジュウ

映画論叢 70

発売日 2025/11/08

判型 A5判   ISBN 978-4-336-07814-8

ページ数 128 頁   Cコード 0374

定価 1,320円 (本体価格1,200円)

内容紹介

東映ニューポルノで活躍した俳優・中林章の回想。映画ファンでもあった検閲官・橘高広―立花高四郎の真実。テレビ版「将軍」撮影現場の証言。語られざる名優アール・ホリマンの代表作は? そして工藤堅太郎インタビューは、いよいよ「夕日と拳銃」へ。メジャーの映画史からこぼれた逸話が今号も満載。

著者紹介

丹野達弥 (タンノタツヤ)

1961年生まれ。編著に『村木与四郎の映画美術』(フィルムアート社、1998年)『東京いい映画館みたい映画館』(樹花舎、1999年)、共編著に『映畫読本・小津安二郎』(フィルムアート社、1993年)『同・成瀬巳喜男』(フィルムアート社、1995年)『キネマの美女』(文藝春秋、1999年)等。2001年より『映画論叢』編輯長。

目次

『女子大生失踪事件 熟れた匂い』東映ニューポルノの真実 中林章・京都の青春
映画ファンでもあった検閲官 橘高広=立花高四郎再考
三隈研次、中野誠也、田坂勝彦、青柳美枝子、石原興…
いよいよ『夕日と拳銃』へ 工藤堅太郎インタビュー
『仮面ライダー』『変身忍者嵐』の裏側 “変身番組”はこうして作られる
強い男で名を残した弱い男 性格俳優アール・ホリマン
米メジャーの映画現場 SHOGUN(1980)とSHOGUN 将軍(2024)
美空ひばり全映画完全リスト
公園六区の雑感 浅草にも原節子がいた

好評連載
独立系成人映画再考・脚本篇 ストリッパー大行進
邪論! 正論!! はた快楽 恩師は姫ゆり学徒隊
《映画の見かた》の見かた 映画批評の求める緻密さと粗さ
デジタル過渡期の映画上映 君こそ次の酷宝だ
珍品ショウケース 呪われた女性の船

問題提起
W106方式/久我美子、或る追悼/野村正昭への期待

映画論叢 70


*近刊

同じ著者・訳者の作品

映画論叢 69

映画論叢

映画論叢 69

丹野達弥

定価1,320円(税込)

TVドラマ『夕陽と拳銃』工藤堅太郎インタビュー連載開始 ポール・シュレイダー監督…

映画論叢 68

映画論叢 68

丹野達弥

定価1,320円(税込)

俳優斎藤真が語る性格俳優、ソ連合作映画ほか映画と演劇。1930年の70ミリ映画。…

映画論叢 67

映画論叢

映画論叢 67

丹野達弥

定価1,320円(税込)

若大将シリーズ岩内監督『砂の香り』。石原プロからTV界へ、堀井健一が経験した事件…


>> もっと見る

ページトップへ