1. トップページ > 
  2. 検索結果

すべての商品

全747件 ( 221~230件表示 )

人が死なない理由

発売日 2007/09/20

人が死なない理由

牛込覚心 著

価格 2,200円(本体価格2,000円)

ISBN 978-4-336-04962-9 / Cコード C0015

小説の形式で『【ゲルク派版】チベット死者の書(クスムナムシャ)』を読み込み表現した書。生命の実態「輪廻転生」の赤裸々なリアリティーに迫る。

商品詳細を見る

※在庫あり

関東水墨画

発売日 2007/06/01

関東水墨画
型とイメージの系譜

相澤正彦/橋本慎司 編著

価格 25,300円(本体価格23,000円)

ISBN 978-4-336-04347-4 / Cコード C0071

室町から戦国時代にかけて、関東の画壇に起こった水墨画復興運動により制作された独自の絵画群は、近年再評価が著しい。資料を可能な限り収集し、図版を集成した初の関東水墨画研究決定版。

商品詳細を見る

※在庫あり

新たなる葬式の波 家族葬

発売日 2007/06

新たなる葬式の波   家族葬

牛込覚心 著

価格 2,530円(本体価格2,300円)

ISBN 978-4-336-04942-1 / Cコード C3015

新たな葬式の形態「家族葬」を従来の葬法と対比して位置づけ、その会場のレイアウト案や、僧侶の独行のための法式・次第を示し、家族葬のあるべき姿を提言。

商品詳細を見る

※在庫あり

北海道・青森

発売日 2007/04/01

北海道・青森

国立国語研究所 編

シリーズ: 日本のふるさとことば集成

価格 7,480円(本体価格6,800円)

ISBN 978-4-336-04361-0 / Cコード C3881

文化庁が、昭和52年から60年度にかけて国立国語研究所の指導の元、全国の方言研究者の協力を得て作成した、大規模な方言談話の採録集「各地方言収集緊急調査」を録音・文字化資料で再編集。各県1地点の談話データを選択し、それぞれを書籍、CD、CD-ROMに収録。添付の検索ソフトにより研究目的に応じた加工・検索が可能。方言教材としても最適のデータベース。

商品詳細を見る

※在庫あり

日本書画鑑定大事典 第3巻

発売日 2007/04/01

日本書画鑑定大事典 第3巻

中野雅宗 編著

シリーズ: 日本書画鑑定大事典

価格 30,800円(本体価格28,000円)

ISBN 978-4-336-04789-2 / Cコード C3577

平成初期までの書画、工芸作家48000名を収録。本名、別名、師名、出身地から作品の傾向を解説。印影(朱色)落款約58000、写真千点以上。各巻カラー口絵、五十音・画引索引付き。

商品詳細を見る

※在庫あり

わたしたち不満族

発売日 2007/03/20

わたしたち不満族
満たされないのはなぜ?

アルボムッレ・スマナサーラ 著

価格 1,540円(本体価格1,400円)

ISBN 978-4-336-04844-8 / Cコード C0015

多くの人びとは、なんらかの「不満」をかかえているが、それが満たされることはほとんどない。人間そのものを「不満族」とし、それが生きる原動力となっていると。発想を転換し幸せになるために。

商品詳細を見る

※在庫あり

混沌から統一へ

発売日 2007/02/28

混沌から統一へ
古代-1000年

日置英剛 編

シリーズ: 新・国史大年表

価格 22,000円(本体価格20,000円)

ISBN 978-4-336-04826-4 / Cコード C0031

商品詳細を見る

※在庫あり

仏教の身体技法

発売日 2007/02/16

仏教の身体技法
止観と心理療法、仏教医学

影山教俊 著

価格 3,300円(本体価格3,000円)

ISBN 978-4-336-04838-7 / Cコード C3015

仏教の教えに身体性をもたせ、真に仏教を体得するための書。近代化のなかで日本人が失った伝統的な感性の文化を取り戻すにはどうすればよいか、天台止観を科学的に見直すことで提言。

商品詳細を見る

※在庫あり

四座講式  CD  全8巻

発売日 2007/02/01

四座講式 CD 全8巻

大栗道榮 演唱・指導

価格 19,800円(本体価格18,000円)

商品詳細を見る

※在庫あり

大般若法則・御影供  CD  全2巻

発売日 2007/02/01

大般若法則・御影供 CD 全2巻

大栗道榮 演唱・指導

価格 9,900円(本体価格9,000円)

商品詳細を見る

※在庫あり

全747件 ( 221~230件表示 )