全14件 ( 1~14件表示 )
発売日 2015/06
価格 4,180円(本体価格3,800円)
ISBN 978-4-336-05931-4 / Cコード C3015
曹洞宗を代表する布教師である著者が、長年の経験をもとに法話を語る心構えと実践のノウハウを細部にわたり伝授する。他宗派にも有用な豊富な実践例も付す決定版。
※在庫あり
発売日 2014/10
ISBN 978-4-336-05869-0 / Cコード C2015
説教者の心得を学ぶ初心者向けに書かれた大須賀順意『説教の秘訣』を現代文で示し、「説教台本作成法」(増補)と説教本リストを付す。精神の修養から、音声の練磨、説教の構成法、例題、説教の段道まで、懇切丁寧に伝授する。
発売日 2011/12/12
価格 13,200円(本体価格12,000円)
ISBN 978-4-336-05469-2 / Cコード C0815
近代文学を代表する十五人作家の作品を「朗読」でお届けします。声を出して読むことで美しさや深みが増し、秀でた話法によって内容が豊富化されています。「素晴らしい心の風景」との出会いを、どうぞ十分にお楽しみください。
発売日 2013/06/05
ISBN 978-4-336-05654-2 / Cコード C0893
子供たちの豊かな情感と知識欲や好奇心を触発し、育くんできた「児童文学」。この朗読版「児童文学名作選」は、明治、大正、昭和の近代文学を創った代表的な作家による作品を朗読によって抒情豊かに表現しております。
発売日 2003/02/04
ISBN 978-4-336-04074-9
「隠喩」「誇張法」「提喩」「パロディ」ほか、約100項目を、詩歌、小説、歌詞、ジョーク、仏典などからの豊富な文例を交えて解説した、本邦初の辞典。豊かなことばの表現技術を身につけてみませんか。
※品切れ
発売日 2004/10/10
ISBN 978-4-336-04652-9
時事風刺からエスニック・ジョークまで、34のテーマ別に854ものジョーク・ユーモアを集めた、必携の大百科! 腕によりをかけましたるユーモアのフルコース、遠慮なく、たんと召し上がれ。
発売日 2006/06/01
価格 2,420円(本体価格2,200円)
ISBN 978-4-336-04780-9
夏目漱石、谷崎潤一郎等、文学者たちが仏教を通して語る、幸福、生死、仏閣、信仰――心に響く言葉に溢れる、仏教にまつわる名随筆を精選したアンソロジー。
発売日 2006/07/01
ISBN 978-4-336-04781-6
発売日 1999/10/12
価格 1,650円(本体価格1,500円)
ISBN 978-4-336-04138-8
この世を去ってゆく人々は、どのような思いを抱き、どのような死を迎えたのか-。有名人から市井の人々まで、百通りの死の姿を、遺された言葉からみる。脳死問題などで変容する現代の死の姿を追う一書。
※在庫僅少
発売日 1994/06/06
価格 1,282円(本体価格1,165円)
ISBN 978-4-336-03614-8
真の水子供養とはなにか? 崇り・呪い・恨み・障りなどといった罪の意識からではなく、失われた命を回向する心が本来の水子供養だと説く著者が、現代社会の精神的荒廃を憂い、命の根源をたたえる感動の書。
発売日 2009/02/25
価格 3,740円(本体価格3,400円)
ISBN 978-4-336-05095-3 / Cコード C0073
ふだん何気なく口ずさんでいる歌に、日本の生活風土に育まれ、仏教精神に支えられた歌がかなりある。明治から平成と愛唱されてきたヒット曲の中に、仏教的な考えがいかに映され表現されているかを探り出す。
発売日 2011/10/14
価格 26,400円(本体価格24,000円)
ISBN 978-4-336-05444-9 / Cコード C3815
親鸞聖人750回大遠忌を記念して、平成23年8月3日に本願寺津村別院で行われた「節談説教布教大会」を完全収録。全14名の登壇者(大谷派、興正派、高田派、東本願寺派、本願寺派)による、胸に沁みる語りと節を!
発売日 2011/04
価格 16,500円(本体価格15,000円)
ISBN 978-4-336-05371-8 / Cコード C3815
範淨文雄師は昭和四十年まで節談説教者として活躍し、「今蓮如様」と呼ばれる。参詣者の重みで本堂の床が踏み抜かれ「御堂壊しの御坊様」の名を頂戴。オープンリールの音源から状態が良く未発表のものを精選。 CD6枚組/収録時間・約6時間
※品切増刷未定
発売日 2015/12
ISBN 978-4-336-05963-5 / Cコード C3815
「六字もろうて弥陀を頼む」真宗安心の急所を説く、師、最晩年の完成された説教。亀田節が弥陀の呼び声と聞こえたとき、同行は安心へと導かれ、思わず知らず受け念仏が溢れだす……。説教の味わいを深める、音声起こし付き。