国書刊行会
大
標準
検索条件 【ジャンル : 自然科学・医学・実用】 に該当した商品は【143件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品143件中、131~140件目を表示
発売日 1983/11/01
静岡おもしろ役立ち雑記帳 777
定価 1,100円(本体価格1,000円)
ISBN 978-4-336-02221-9
※品切増刷未定
発売日 1983/04/01
良縁発見の秘訣
若松良平 著
定価 1,320円(本体価格1,200円)
ISBN 978-4-336-02208-0
30組以上の縁談をまとめた著者が、「どんな人を配偶者に選ぶか」「縁談は誰に頼むのがよいか」「見合いの方法」など30編にわたって、「結婚に成功する秘訣」をわかいやすくエピソードを交えて説き明かす。
※在庫僅少
発売日 1982/09/01
三途の川のほとりにて
岡村秀太郎 著
定価 1,078円(本体価格980円)
ISBN 978-4-336-02199-1
著者の霊感によって描かれた来世の地獄相、天国相。雪国のひとりの女性を主人公として、ひたむきな人間存在の意義の探究、自然との調和と中道のすすめが、様々な人間関係の問題を通して語られる。
発売日 1982/05/01
霊樞臨床索引集
(財)東京中医研究会/北里大学薬学部臨床古典研究班 編
定価 16,500円(本体価格15,000円)
ISBN 978-4-336-01669-0
漢方の古典「霊樞」は、「素問」と並び漢方医学を志す者には必須の書である。「霊樞経」を単語・成句等に分類採録した。巻末に「霊樞経」影印版を付す。序文=大塚恭男・岡部素道
発売日 1982/01/01
医語の覚え方
立川清 編
定価 10,450円(本体価格9,500円)
ISBN 978-4-336-01668-3
本書は、頻繁に使われる医学用語約8400を採りあげ、語源を詳説し、同意語(異名)を添えた。さらに日本語索引を付し読者の便宜をはかった。医学関係者必備の書である。
※在庫あり
発売日 1981/06/30
医方集解
定価 9,350円(本体価格8,500円)
ISBN 978-4-336-01664-5
発売日 1981/02/01
日本羊歯類図集
定価 93,500円(本体価格85,000円)
ISBN 978-4-336-01659-1
発売日 1980/08/01
写真記録 関東大震災
定価 5,280円(本体価格4,800円)
ISBN 978-4-336-01747-5
発売日 1979/09/01
写真図説 地震
定価 4,180円(本体価格3,800円)
ISBN 978-4-336-01725-3
発売日 1979/07/01
類語対照 医語の語源
定価 3,080円(本体価格2,800円)
ISBN 978-4-336-01666-9
基本的な医語約1400について、語源を詳説し、比較対照した語源小辞典。巻末に索引を付した。
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ